今朝、郵便受けに「特別定額給付金」の封筒が入っていた。
なんで?折角マイナンバーカードで申請し、早々と先月に振り込まれているのに同じ事を今度は郵送料、封筒代、申請書のプリントアウト、案内チラシ、郵送一式の手間を使って送る・・・
この事については、5月20日にも触れようとしていましたので後日触れます。ただ、新型コロナのおかげで長年のオンライン化のタブーが克服できる可能性が高まってきています。
今日は母の施設へ行きましたが、2月11日に行ってから4ヶ月ぶりです。
この間、コロナ対策で施設への面会は自粛(実質禁止)されていました。
施設からは写真や生活の様子などのお知らせがあり、差し入れも出来ます。最近、容態が良くないとのことでしたが、何とか話が出来ました。
お昼は長岡天神の茶店でランチですが、世界の情勢を見ていますとワクチンが出来るまで「新たな生活様式」とやらが続く気配ですね。
実家に戻ると新しいフィットが入っていました。今のコンパクトカーの車幅は5ナンバーギリギリまで拡大されており、大きいですね。

どうしよう。もう一度送ろうか(^-^)

職員の方々の努力に感謝です。

極めてオーソドックスなランチとなりました。

コンパクトカーやのにデカイ
それもそのはず5ナンバーの幅ギリギリ(1.695m)
それもそのはず5ナンバーの幅ギリギリ(1.695m)