最近は、すっかり一般用マスクフェチの様相です。
涼しく感じるマスクもある程度納得してきましたので、今週で止めます(^-^)
昨日届いたのが「理学(理化学機器卸)ナフィアス ヌノテクト布マスク2枚+フィルター40枚入り Mサイズ接触冷感性 PFE試験99%カットフィルター」で、なんと6000円!!
一昨日届いたのが「口もと透明マスク(マスケア)1個 テックストア 2200円+送料700円」韓国製(アマゾンではもっと安いのもある)
ナフィアスはヤマシン製と共に一般用マスクのロールスロイス。
PM2.5対策用。よく出来ていますが、花粉や新型コロナには明らかにオーバークオリティ。手作りで充分です。安心感では一押し!・・・ただ高価。
透明マスクはネイルの方がよく使っておられます。
軽く、圧迫感もなく、自分の飛沫を相手に直撃させない意味では有効のように感じます。ただセミナーで2時間半バリバリ喋ると自分の飛沫で汚れが目立つかも・・・
先月京都で買った「麻のマスク」。
今のところコレが一番快適で使いやすい。コレにナフィアスのフィルターを突っ込むと夏場では最強かもです。
日本の一般向けハイレベルマスクについては下記のリンクをご参考下さい。
https://toyokeizai.net/articles/-/356754
それにしても僅か3ヶ月ほどで一般用高機能マスクが続々登場。日本のメーカーと開発者の意気込みを感じます。
今朝、テレビを見ていると和紙の繊維を織り込んだマスクも評判が良いとのこと。
明日発売のユニクロと無印良品の夏マスクを試してマスクフェチは終了です(^-^)
今年1月21日の議員セミナー風景ですが、この様な「蜜・蜜・蜜」が大好きな私としては、生きている内に再現できればなあと思っておりますm(__)m

2枚+フィルター40枚付きで6000円!
最高クラスの国産一般マスク(^-^)
最高クラスの国産一般マスク(^-^)

ネイル系でご存じ。軽く圧迫感なし。韓国産。

使い勝手の良い麻のマスク。

今年1月の風景。
私は「蜜・蜜・蜜」が大好きです。が・・・(^-^)
私は「蜜・蜜・蜜」が大好きです。が・・・(^-^)