人と人との繋がりでヒョンな事から楠葉の老舗楽器店大忠楽器にて1日トランペットレッスンを数日先に受けることになりました。
ヤマハYTR-6310ZSはすでに動態保存、自宅には吹奏楽部の子を持つ保護者からいただいたプラ製トランペットのみ。
少しでも吹きやすいよう定番と言われているマウスピースのサイズを変えて揃えたのでカラオケルームでテストです。
結果、・・・どれも変わらん(-_-;)・・・下手なだけ(^-^)
田中宏幸先生からはロングトーンで40秒!!と言われましたが15秒で事切れます(+_+)
こうなれば付属の標準マウスピースで地味にトライです。

昨年の今頃、ヴェノーバでは2オクターブ吹けていたのに トランペットはドレミファまで。
難しい・・・ホント難しい!!クソッ!
難しい・・・ホント難しい!!クソッ!

今回テストしたマウスピース群。

映画「オーケストラ」のようには・・・

今度の一日レッスンの先生は72才とのこと。
かえって私には良いかも。
(映画「オーケストラ」より)
かえって私には良いかも。
(映画「オーケストラ」より)

マッピテスト会場のカラオケ店では飲み放題ソフトドリン ク付き1時間30分で297円!!喫茶店より安い!
なので帰りに塚田農場で「山椒味噌の炭火焼き」です。
なので帰りに塚田農場で「山椒味噌の炭火焼き」です。