定期的な病院での診察。
その後、診察室を移動し栄養管理科の魅力的な指導員の方から取調室のように1時間にわたり時には厳しく、時には優しく栄養指導を受けました。
数値の確認のため1月は検査漬けとなります(+_+)
現役時代、公立病院については喧しく指摘を重ねていただけに、先生も病院事務職も病院職員OBもほぼ知り合い。
これって、ヒョッとして「江戸の仇を長崎で」なんやろうか(*_*)・・冗談です。
時々の優しい言葉が身にしみる。が・・・三医師会をまとめ、建物が新しい内に病院は民営化すべし!役所は防災面を考え駅前一等地から移転すべし!まあ余程の経営センスがないと不可能と思う。
今日の栄養指導に従い塚田農場では野菜中心。
塚田では以前から「ラプンツェルに大変似ている」と思っていた○○さんがフォローしていただきました。
塚田農場くずは駅前店のスタッフの皆様は女性店長の吹奏楽部クラリネットを始め、ラプンツェルのバレリーナなど一芸に努力する人ばかりで元気をいただけますm(__)m

本会議中に血尿、突然の前立腺手術から現在の循環器まで

栄養指導中。

来月は検査漬け。

栄養指導を受けたばかりなので野菜中心。

ラプンツェルです!
動きがしなやかで姿勢が良いのはバレリーナだから。ドン ドン!(チコちゃん風に)