朝から盂蘭盆会の施餓鬼法要でしたので、寺に着くとすぐに墓の掃除ですが、一応歴代上人の墓も行います。
連日の暑さも有り朝にもかかわらず墓石からの遠赤のせいか岩盤浴状態で大汗をかきました。
小さなお寺ですが私の曾祖父が第30世の住職を務めていました。
お祖父さんは戦死、父は住職とならずに音楽家となり今は一檀家です。
1時間半のお勤めの後、粗飯をいただいて解散。帰りの特急でウトウトして気がつくと京橋!
仕方なく京橋で般若湯(ビール)をいただき戻ってきました(^-^)
樟葉駅では行政のOBの方々と遭遇。懐かしく話が進みました。


