例によって血液検査を受けるが低位安定ながら新たなチェックが追加(+_+)
ただ、糖尿は危険水位ながら努力の甲斐あり僅かに改善。薬の処方は変わらず。こんな所です。
先月、「前」議員から「元」議員になったので注文していた名刺を受取りに宮之阪へ。
この名刺屋さんは初当選以来20年間利用させていただきましたが、3月末で代替わりとなり女性が頑張っておられました。
樟葉駅からの帰り吹奏楽部でクラリネット歴6年の店長と目が合い寄りましたが、なんとここではお店の相談役に昇進と言うことで立派なネームプレートと名刺100枚いただきました(^-^)
マーフィーの法則=重なるときには重なる
「元」という字には単に「元」務めていた、と共に私は「元」に戻るという感じもします。
元々、現職時代も行財政改革中心の嫌らわれ役でしたので、元に戻ってもオンブズマン的な嫌われ役。
そう、「元」に戻っても嫌われ役、政治では元々嫌われ役(^-^)
ここは一つ、得意技のミリ単位の調整も無縁、もはや失う物もないので、・・・
公選職になったとたん周りから先生と呼ばれ、知らず知らずのうちに上から目線と言う方が少なからず居られます。困ったことに「先生」なので指摘する方も居られません。
とりわけ能力不足にもかかわらず自己保身だけは一流、勉強もせず、自ら情報発信もせず、話にも応ぜず、裸の王様状態も認識できずに権力を得て上から目線の方には容赦なく市民運動として「ハチの一刺し」運動をしていこう(^.^)
やっぱり、私は現場の下士官、駆逐艦が性に合いそうです。「元」のご奉公にこれどやろ。

定期的な血液検査。
全く痛みナシ、上手な方でした。
全く痛みナシ、上手な方でした。

塚田農場の相談役(^-^)
ご褒美のグッズです。本格的な物でした。
ご褒美のグッズです。本格的な物でした。

宣伝しなくてはなりません(^-^)

ほんの少し数値が良くなったのでプリンです。

夏の焼酎。ペンギン(夏のまんねん)を呑みました。芋の 風味と味のバランスが良くとれていて旨かった!
後ろが吹奏楽の先輩、美人店長。
後ろが吹奏楽の先輩、美人店長。
+2