トラウマと台湾のマーチング

今朝は4時前に目が覚め、ザワザワと落ち着かない。

統一地方選挙後半の告示日(注:今日は選挙管理委員会が選挙の実施を発表するので告示日、公示日は国会議員選挙(補欠と再選挙は除く)で天皇の国事行為)。

落ち着かない(トラウマ)原因は、何もかも初めての1999年4月の最初の選挙を思い出すから。たぶん選挙を続けているときは忙しくて思い出す暇がなかった。

午前8時頃に立候補受付会場でポスター掲示板のくじ引きを終え、手続きを済ませ、必要なグッズを受取り、ポスターを貼る場所を業者に伝えてから選挙事務所(自宅)に帰るわけです。

当時(今も?)は候補者本人が受付会場に出向くのは極めてマレ。まあ、間違いなく泡沫候補と見られるからね。

しかし、共働きで家族の応援も期待できない「完全一人選挙」なので、本人であろうが運動員であろうが自分が行くしかないわけです。

もちろん追い風とやらもナシ。風も自分の周りだけ起こすしかない。

しかし、選挙初日のトラブル連発。

帰ってから街頭演説標記とスピーカーには選挙用拡声器標記を何処に付けるか考えてなかった。
急遽、ドリルで穴を空けながら応急処置でスタートするも焦って門扉にコードを引っ掛けて重要パーツの破損。
再びピットイン!

選挙中、上新電機へパーツを買いに行き、家の中で選挙カー(シルバーカー)を修理しているときに他候補の選挙カーが何台も候補者の名前を連呼して通り過ぎていくときの焦りと絶望感!!
未だに夢に出てきます(^-^)

当時の選挙日記があったはずと自分のHPなのにラビリンス状態。
このページへたどり着くのに15分ほど要した。生々しいですがご参考までに。
http://www.kiku-sakura.net/databank/senkyosen-nikki.html

まあ、通ってほしい人が通ってくれるよう微力ながら頑張ります(^-^ゞ

話は変わりますが、京都橘高校のマーチングに興味を持っていることを知った台湾の知人の知人から電話があり、
「髙橋さん、日本のオレンジの悪魔は凄いですね。台湾の女子高生は剣と小銃を振り回す儀仗隊(儀隊という)パフォーマンスが盛んで声援も凄いですよ。また見物しに遊びに来てください」とのこと。

これは議会で日華議員連盟事務局長を勤めさせていただいたときの繋がりです。

ユーチューブで確認すると確かに本来のマーチングより華やかで音楽も様々。
ミニスカートのコスチュームで剣と小銃も振り回します。
下のリンクは最初を除いて写真集ですが曲はインディジョーンズから始まります(^-^)

https://www.youtube.com/watch…

これは間違いなくHATUさんが喜ぶな。全て動画、台湾のステージマーチング!
https://www.youtube.com/watch…

枚方市と関係深い彰化県(たぶん彰化市)の子達ですよ!
https://www.youtube.com/watch?v=WajeI04z6zk

ここ南部はロングヘヤーの子が多い
https://www.youtube.com/watch?v=Zn5ej2Dy4Xw

最後は本物の本物を。
https://www.youtube.com/watch?v=KO4lj9GVzHk

写真の説明はありません。
20年前の選挙カー1号機(1999年式)。
トラブル続きで次回選挙(2003年)より2号機にバト
ンタッチ。
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上
こんな感じで楠葉を廻ります。
当時、一日平均35キロほど歩く。
スピーカーは一発、MD装備。
2号機(2003年)からはツインスピーカーとし、MD
に代わり振動と音響特性に優れるメモリータイプを使用。
カテゴリー: ほっこり日常ご報告, ヒラカタ行政・政治・選挙 パーマリンク