実は15日に京都橘高校吹奏楽部を紹介しましてから、先週、岡山の夜も含め連夜朝方まで全国高校吹奏楽部の演奏をユーチューブ聴いています。
これもヴェノーバと福山晶子先生とのご縁がなければブラバンに深い関心を持つことはありませんでした。
全日本マーチングコンテストに出る高校はどこも非常に厳しい練習を重ねているのがわかります。
ここでは京都橘高校、大阪箕面自由学園、千葉市立柏高校テレビ取材をリンクです。上位の学校はどこもハードですね。
https://www.youtube.com/watch?v=1CAKbKLyu9M
そして京都橘高校、娘が通っていたとき「吹奏楽部、無茶ハードやねん」、と言うので「お祖父ちゃんが音楽やっているからおまえもするか?」と言ったところ「私は無理!!」と一言でアウト(-_-;)
アメリカでの2018年ローズパレード(全米テレビ報道)感動の52分 マーチングバンド発祥のアメリカでもトップの評価を得、「オレンジの悪魔」といわれる京都橘は世界からも絶賛されました。
パレード9キロを2時間!!この子達の体幹と肺の能力に脱帽 フラッグも素晴らしい。
左足義足で出場した金丸仁美さんはバンド最後列右端のフルートです。これは是非ステレオイヤホンでお聞きください。歓声が伝わります。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=29&v=yuvRrpahT9I
金丸仁美さんの現地ニュースでのコメント
https://www.youtube.com/watch?time_continue=11&v=RnQBB4GNB8M
パサデナでのバンド紹介と表彰式では突然金丸さんが呼び出され固まった姿が微笑ましい。最後の退場行進も見事。
https://www.youtube.com/watch?v=7QkL7ur4TXU
今後、仕事に差し支えるのでマーチングバンドのことはこれぐらいにしておこう。

9キロ2時間をステップを踏みながらフルートを吹き鳴ら
(写真はネットより)

(写真はネットより)