今朝は久しぶりの爽やかさ!さすがお盆明け、涼しい朝でした。
昨夜は母がお世話になっている施設の納涼祭でした。
松尾橋にある施設の屋上からは大文字送り火の「鳥居」が正面です。
施設の方々も浴衣姿で準備していただいています。皆さん献身的で頭が下がります。
午後6時頃は一時的に強い雨が降りましたが、その後は涼しくなり送り火にはもってこいの天候となりました。
雨のため、食べ物は屋内となりましたが、久しぶりに一緒にビール(ノンアルコール)を楽しみました。

松尾橋から、丸印が「鳥居」の場所
点火前の行事が始まっています。あと50分で全面点火。
この橋も間もなく人で一杯になります。
点火前の行事が始まっています。あと50分で全面点火。
この橋も間もなく人で一杯になります。

屋上では皆さんが準備に励んで居られます。
たこ焼き、焼きそば、フランクフルト、カレー、かき氷、 飲み物と定番が揃っています。
どれも具がたっぷりで家庭の味、旨い!
一舟4個ですが母は美味しいと言って2舟ペロリでした。
たこ焼き、焼きそば、フランクフルト、カレー、かき氷、
どれも具がたっぷりで家庭の味、旨い!
一舟4個ですが母は美味しいと言って2舟ペロリでした。

久しぶりにビールを共に。

以前の施設では近隣の方も参加自由(有料)でしたが、こ こは家族のみで無料。
これはこれで職員さんとアットホームな感じで良かった。
これはこれで職員さんとアットホームな感じで良かった。