昨日は、午後から香里園で人と会う用事があったので、早めの12時前に行き、先に昼食を取りました。
ランチの看板が出ていて970円ほどのランチがあり、「中華ビストロうちだ」という15席ほどの小さなお店です。
店の中を外からのぞくと昼前なので3人のおばさんが居られるだけ。
ビストロ(小さなフランス料理店)は本来フランス料理ですが、ここは香里園、まあいいか。
たぶんお店の定番の「中華ビストロ(^-^)ランチ」(サラダ・スープ・本日のメイン料理・中華粥)970円を注文しました。
最初に来たのが「セイロで蒸した温野菜」、これが旨い!この店、侮れません。
次にスープというより「茶碗蒸し風」、旨い!!・・・・この店大当たりです。
メインは「黒酢ベースの酢豚風」!!!、もう上位での甲種合格です。味が生きています。
最後の「中華粥」!!!!、これだけ食べに来ても良いぐらいダシと塩の塩梅が絶妙。
一流ホテルに負けていません。いや、値段からすると遥かにコストパフォーマンスに優れています。
12時を過ぎたあたりから女性ばかりで満席となり、その後も3,4組が満席のため帰って行かれます。やはり有名店だったのか?
北河内地域でこのようなバランス店は記憶にないのでアクセルを床まで踏みつけました。
「北京ダック(4包)」を追加注文・・・納得。
最後に周りの女性の多くが注文されていた「デザートセット」も。
写真にあるようにセットは右からプーアール茶のアイスクリーム、プリンのような杏仁豆腐、ごま団子にコーヒーですが、どれも美味しい。
特に感激したのが「ごま団子」。
普通、ごま団子で旨い!と思ったことはなかったのですが、ごま団子の味に初めて感激しました。・・・・
これに赤ワインとビールも飲みましたので締めて3840円!!
思わぬ所で贅沢をしてしまいました。しばらくは家で「日清の出前一丁」をすすっています(^-^)

「うちだ」ストーリーの始まりでした。



