「雑談の園」をアップしたときは素早く次の話題へ(^-^)
昨日、2年前に巡った伏見名水スタンプラリー、今回は全部で13キロほど歩いてきました。
京阪墨染駅を降りて藤森神社、清和荘、城南宮、キンシ正宗、大黒寺、御香宮神社、鳥せい本店、カッパ黄桜、月桂冠、長建寺の10カ所を北から南へ廻り京阪中書島駅で完歩記念品をいただきました。
歳を取ると給水ポイントより排水ポイントが重要になりますが、町中なので心配は要りません(^-^)
酒所なのでアルコール燃料を補給しつつ、ポイント地点でまろやかな伏水(ふしみ・ふしみず)もたっぷり、ドリンクも不要です。
ポイント地点のスタンプだけなら最速2時間半(約9キロ)、ゆっくり回って4時間、周辺も含めグータラコースで6時間。お薦めのイベントです。
昼食は久々のお好み焼テッペン(以前のビックリ)で。
オーダーソールを入れたアシックスも快適でリフレッシュ出来ました。

2年ぶり、伏見名水スタンプラリー。
ラリーという言葉が好きです(^-^)
ラリーという言葉が好きです(^-^)

藤森神社内「不二の水」。

城南宮は3番目にチェック。

懐かしい!テッペンのお好み焼。

以前の店名は「ビックリ」
+4