よく晴れた日曜日、空が青く日陰に入ると涼しい。
仙台の駅にある酒屋で買った「雪の茅舎」(ゆきのぼうしゃ)という酒を飲みました。5割5分磨きで値段もそんなに高くないのですが旨い。
酒屋の自動酒販機で飲んだ「八甲田」も旨かった。天海という居酒屋で飲んで一番旨いと思った「浦霞」は6割5分磨き。
だいたいが5割5分磨きから6割磨きが多い。でもこちらの3割5分磨きに匹敵するほど旨い。
やはり東北は酒の宝庫なのかもしれませんねえ。
何もかも落ち着いたら、ぶらりと東北へ行ってみたい。

一本1000円ほどでしたが旨い!
東北は日本酒の宝庫ですね。
東北は日本酒の宝庫ですね。

5割5分磨きでも侮れません。

仙台駅前の元気な居酒屋。酒もそろっていました。

楠葉砲台場跡公園は独特の空間。ボーーとするには最適です。

空青く、所々の雲白い晴天。