朝一番に、本年最後となる「市立ひらかた病院」へ。採血、検尿、心電図と検査の後、診察を受けました。
平成20年に前立腺腫瘍を摘出し、22年に食道粘膜下腫瘍、26年には心電図異常と糖尿数値悪化となり、病院には50日ごとに通う身体で、とても議会活動と選挙を戦えるコンディションではなくなりましたが何とか知恵と経験と努力でしのいできました。
今回、治療の甲斐があって、負荷をかけた後も心電図は美しい波形が続いています。エンジン(心臓)のオーバーホール完了です(^-^ゞ 長かったなー。
糖尿の方も限界値を超えていましたが、限界値ギリギリをキープしており、もうひと頑張りで正常値内に入ります。
どんなに美味しくとも、一度にケーキ三つ+アイスクリームを食べるのは控え、「一度に一つ」にいたします(^-^)
身体の方は何とか目途が立ってきました。真っ当な政治には知力と体力が必要ですので必要十分条件を満たすため頑張ります。

以前、車が入っていたところもきれいになりました。

今回の採血では3本採ります。

左腕に針を入れたところですが、Kさんは上手で全く痛くはありません(^-^)

負荷をかけて心電図を取る検査。
3分間、木箱を上がったり下がったり、電子音に合わせてアップダウンします。
2年前では息が切れ、ふらつきましたが今回は平気です。
3分間、木箱を上がったり下がったり、電子音に合わせてアップダウンします。
2年前では息が切れ、ふらつきましたが今回は平気です。

残るは「医師会館」(赤斜線部分)のみ。
これは医師会、歯科医師会、薬剤師会との調整があり、完 成までには数年かかります。
これは医師会、歯科医師会、薬剤師会との調整があり、完
ふと左上を見ますとUFOの編隊が!!
答えは「ガラスに反射した病院のフロア灯」です(^-^