昨日は午後から京阪京橋で所用を済ませ、夕方にJR天満駅へ。「天満の会」です。
一番に大衆すし居酒の「穴場」へ。人気店のためすべて予約済みで諦めかけたところ、6時20分までならとテーブルに座れました。寿司なので長居はしません。
その後、二軒目ですが「一軒め酒場」へ行ったあと、まだ時間に余裕があったので香里園で途中下車。同行の方とともに初めてのお店へ。で、結局遅くなりました。
香里園は近くなのでよく利用しますが、人情店も多く京橋、天満に比べると飲食店の規模は小さいですが人情では負けていませんでした。
お店の「人情」が伝わり心地よい時間をいただきました。酔いが回り写真を撮るのも忘れていました。

JR天満駅周辺はいつ行っても味わい深いです。

駅近の「穴場」さんへ。予約で一杯ですが、間隙をぬって寿司を食べることができました。

どうです、このボリューム。あえて値段は書きませんが安いです。旨いです。

二軒目は「一軒め酒場」。
ここで延々と話が弾みます。
ここで延々と話が弾みます。

「一軒め酒場」の店内。
まだ外は明るいのでお客はチラホラですが、その後一気に 満員御礼となります。
まだ外は明るいのでお客はチラホラですが、その後一気に