しんすけの議員報告日記 
過去ログ
 14年5月から8月まで




2014.08.31 PM 4:10 (


朝晩は過ごしやすいですが、天候不順の8月も今日が最後です。21年ぶりに大阪では35度以上の猛暑日がない8月となりました。猛暑日がないのはよいのですが、あまりにも雨が多く、日照時間が少ないので農作物の被害がどの程度か心配ですね。

今朝は実家に寄ってから役所に来ましたが、ひらかた祭りのあった先週とは違い静かです。メールの返信など目の前の仕事は終えました。

ここ数日、家に戻ってから地元の夜回りをしていますが、楠葉では消費税増税後も家の改築や新築が多いです。街の空気を感じるのは議員仕事の基礎基本でもあります。653回で止まっている駅前報告もなんとか再開したいものです。


2014.08.30 PM 5:30 (土)           
シェークスピア

多くの方は常識的な方ですが、最近、大の大人がどうしたん!という光景に出くわすことが多いような気がします。仕事柄かも知れませんが、突然、要望書を突きつけたり、約束もなく話を聞けという態度の方です。何様か分かりませんが、ほとんどが人生不満の固まりというオーラを感じさせる方が多いように感じます。

そのようなほとんどの方が人の話を聞かず、独善的で、上から目線の人が多いように感じます。ヤッカイなのは部分的に知的なものを持っておられるのですが、その知的な部分を自己防衛に使われているので何を話してもムダに終わることが多いのです。

民主主義のルールとは無縁の世界で生きておられるのでしょうが、民主主義の世界で生きているものにとってはこれほど迷惑な話はありません。

どうしたらよいのか、私自身処方箋は持ち合わせていませんが、応急処置として出来るだけ関わらないようにしています。
数十年先を見ての対処では、まず、お互いを尊重し、社会ルールを尊重し、権利と義務や個人としての責任などを基本とする民主主義教育を徹底することしか思い浮かびません。

議会制民主主義は選挙から始まります。選挙には行く。ベストな人がいなければ次善、次次善の選択をする。それでも不満ならば立候補をする。そうするといかに政治が大変か分かるはずです。文句はまずご自身で努力してからだと思います。

英国の作家アントニア・スーザン・バイアットの作品に出てきた言葉です。「世の中には主人と下僕、富者と貧者に二分されるのではない。常に不平を言う人と、どこでも人生を楽しむ人に分かれる」

なかなか良い言葉ですが、以前、その事を言った私にブルジョア的と批判されましたね・・・・・どうしても階級闘争に持ち込みたい人もおられますから。・・・・人生は深い・・・やはりシェークスピアか。


2014.08.29 PM 7:40 (金)

文教委員協議会は午後12時15分に終わりました。残るは建設委員協議会ですが、来週火曜日に開かれます。

今週は、まだ水曜日の感覚で、多くの問題が連綿と続いていて区切りがついていないことが多くあります。・・・・整理を進めていくしかありませんね。

来週にはみんなの党大阪総支部臨時総会も行ないます。総支部代表の江口先生が離党されましたので私が代表代行を務めています。臨時総会では国会議員の方に総支部代表に就任していただく予定です。

調べ物がたまってきました。時間を見つけて処理していきます。


2014.08.28 PM 5:50 (木)

厚生委員協議会は20件の案件がありましたが、午後2時45分に終わりました。
明日は文教委員協議会が開かれます。


2014.08.27 PM 6:30 (水)            
広島の災害3

広島の土砂災害から丸一週間が立ちました。午後6時現在、亡くなられた方は71名、行方不明11名となっています。亡くなられた方とそのご家族には心からお悔やみを申し上げます。また、被害を受けられた方には心よりお見舞い申し上げます。行方不明の方が一刻も早く戻られることをお祈りしています。

21日に「災害戦争」と記しました。枚方において各種災害により被害を受ける方が少なくなるよう努力を続けていきます。

さて、今日は午前10時から総務委員協議会が開かれました。協議案件が16件あったので午後3時半まで協議が続きました。
その後、担当部からの報告が数件、午後4時からは市長との協議、その後、議会事務局との協議などが続き、全て終了したのが5時半でした。

明日は厚生委員協議会が開かれます。

PM 7:00 追記:金曜日から故障していた役所のエアコンが直ったみたいで今頃涼しいです。(テスト運転のため)それにしても外は早く暗くなってきました。


2014.08.26 PM 4:00 (火)            
広島の災害2

午前中、新メンバーによる第一回目の議会改革調査特別委員会が開かれました。議会基本条例の施行以降、通年議会や残された課題について調査が進められます。

さて、昨日の続きですが、本市では既に防災マップ(洪水ハザードマップ)が配布されています。お持ちでない方は市のホームページから見ることも出来ますし、窓口でマップをもらうことも出来ます。但し、マップは洪水を想定しており、ゲリラ豪雨などの内水マップではありません。・・・が、参考にはなります。

マップでは流域全体に
2日間で500ミリ、100年に一度とされている1時間80ミリの雨が降った場合を想定して作成しています。
しかし、雨水排水ポンプは降水量の5年確立である1時間当たり
45ミリには対応していますが、10年確立である1時間54.4ミリには対応できていません。

広島の降雨を見るまでもなく、最近では10年確立である1時間54.4ミリや100年確立の1時間80ミリを軽く超えてしまう事例も出てきています。下水・排水・ポンプ関係の工事は最も費用がかかり、事実上これ以上の対策は不可能に近い状態です。

私の家は楠葉北部の淀川のそばにあり、淀川に異変あるときはマップでは水没地域になっていますし、ゲリラ豪雨においても頻繁に水がつかり、議員だからといって安全な場所に住んでいるわけではありません。

行政は今後も出来うる整備には努めていきますが、住民の皆さんは水害・土砂災害の歴史を学び、ヤバイと思う直感を養ってください。そして速やかに水平、あるいは垂直避難をレスポンス良く行なってください。余裕があれば地域の方と連携してください。

皆さんと共に災害戦争を勝ち抜きましょう。


2014.08.25 PM 5:50 (月)             
広島の災害

水曜日から総務委員協議会を皮切りに各協議会が開かれます。廊下にはヒアリング待ちの職員さんが増えてきました。いよいよ9月議会スタートです。

さて、6日目となった広島の土砂災害ですが、今なお行方不明の方が明確になっておらず「行方不明のおそれがある人」という表現です。これは単に災害規模が大きいからというだけでなく、行政システムにも何か問題があるようにも感じます。・・・行政、警察、自衛隊、地域連携はスムーズにいっているのかなど気になりますね。

本市の防災マップなど報告したいことがありますが急に仕事が入ったので本日はここまでです。


2014.08.24 PM 3:00 (


枚方まつり2日目は午後から雨模様となっています。出店のお店や協力をいただいている川原町商店街を廻っていますと五六市に行けませんでした。
おみやげも出来ましたので、そこそこの時間で引き上げます。
今日は公務がないのでお昼にビールを飲んだのですが急速に疲れが出てきました。

祭りにかかわっていただいた皆さん、お疲れ様です。


PM 5:10 追記:結局、なんやかやとこの時間までいます。先ほど4時51分に大雨・洪水の警報が出たということで祭りは切り上げられました。あとわずかでしたが安全優先です。
それでは私も本当に引き上げ地元に戻ります。お疲れ様でした。最後、事故の無いように。


2014.08.23 PM 4:30 (土)          
枚方まつり

枚方まつりも雨に降られることなく大盛況の内に進行しています。

オープニング市民パレードの後、市駅前特設ステージにて鷲見議長が挨拶をされていましたが、市駅前の気温は37度!お疲れ様です。

  

今年は四万十市さんとの友好都市40周年とのことで夕方からは記念パーティーも開かれます。

四万十市さんからは
「四万十市提灯台」も参加され、雨に降られることなくパレードは終了しました。

         
※市駅前を練り歩く提灯台

私の日程は夕方から行なわれる四万十市友好都市提携40周年記念パーティー
(午後7時半まで)の出席で終わります。

PM 8:10 追記:四万十市友好都市提携40周年記念パーティーも無事に終わり役所に戻ってきました。
夜風が心地よく、祭りの人出も今までにない盛況となっています。祭りは夜9時までですが私は引き上げます。

 
※大変親睦が深まりました。最後は鷲見議長から本邦初「四万十締め」で中締めとなりました。

2014.08.22 PM 4:25 (金)

朝9時半から先ほどまで、お昼を挟んでカンズメで正副議長によるヒアリングを終えました。各担当の皆様にはお疲れ様でした。
午後からの途中、本館のエアコン(クーラー)が故障したものですから暑がりの私は消耗しました。

明日、明後日と
「枚方まつり2014」が市役所周辺で開催されます。明日は午後1時から開催されますが天候が心配ですね。フルで参加される市長や議長と違い、私の出番は夕方から夜にかけてあるだけです。

皆さんもふるって参加していただければと思います。


2014.08.21 PM 6:40 (木)             
災害戦争

27日から各委員協議会が開かれます。現在、各正副委員長によるヒアリングが続いています。

午後からは周辺7市で構成されている河北(かほく)市議会議長会があり、当番市である守口市の生涯学習情報センターで会議が行なわれました。正副議長と事務局長が出席しました。

明日は正副議長による協議会案件ヒアリングが行なわれますが、案件は全部で52件に上り過去最高の案件数となっています。ある程度案件整理をしても丸一日はかかります。私の属する総務関係だけでも16件、厚生20件、建設10件、文教6件です。


さて、昨日未明に降った大雨よる大規模土砂災害で広島市では大災害になりました。一刻も早く行方不明の方々の救出を祈ります。

災害列島とよく言われますが、まさに日本では歴史的
自然災害戦争継続中です。


昔、怖いものとして、「地震、カミナリ、火事、オヤジ」と言われていましたが、日本では火事とオヤジと疫病はなんとか「征圧」されてきましたが、地震と雷に台風、豪雨、水害、土砂災害、火山には今なお最大限の注意を要します。人災の面では安全、低コストと言われ続けてきた「原発」も新規参入です。

これほど災害が多い国は地勢的にも日本だけのように感じます。いつか時間が出来れば、「災害と日本文化」について考察を深めてみたいですね。
18日の講演で、オ ソンファさんの韓国文化と対比しても面白いように思います。以外と「自然災害」が世界文化との対比の上で日本文化のキーワードになるかも知れませんね。

例を挙げると、一つ災害が発生すると、全てのマスコミが連日連夜報道し、全ての国民が「心配」し、天皇陛下までもが心を痛められるこの国では、「災害」により国民の中の共時性、一体感が醸成されるのではないでしょうか。書き出すとキリがないので本日はこの程度にて。


2014.08.20 PM 5:00 (水)              
紛糾?

昨日と今日の読売新聞に枚方市の美術館建設についての記事が載っていました。

美術館
(約7億円)を建てて美術品と共に枚方市に寄付をしていただくというものです。議会では毎月約7千万円前後の維持費や30年間は美術館を維持をする条件、市の財政上の問題などで議会では様々な議論が行なわれ、行政にとって議会は厳しい姿勢でもあったわけですが最終的には3月議会でGOを決めました。

新聞では19日(昨日)に行なわれた美術館建設工事説明会で賛成の住民と反対の住民を交え一時紛糾したとのことです。

私には良くわからないことがあります。枚方市は過去においては清掃工場建設や火葬場建設において、いわゆる迷惑施設と呼ばれる事業にあたって様々な場面があり、乗り越えてきた歴史がありました。

今回、寄付とはいえ美術館を公園の一部に建設することは、煙や騒音も出さず、ゴミの収集車や葬儀に関する車が行き来するわけでもなく、いわゆる迷惑施設に該当しない建物です。
見方を変えれば、逆に地域のブランド力が高まる可能性のある建物ともいえます。

それがどうしてこのようなことになるの?という思いです。ここのところは行政側にとって少し油断があったのかな、と、新聞記事を見ていて感じているところです。


2014.08.19 PM 4:30 (火)

厳しい暑さですね。夏バテに気をつけてください。

昨日の大阪府市議会議長会総会では、報告案件、協議案件が全て終わった後、拓殖大学教授の呉 善花
(お そんふぁ)先生による研修会がありました。

演題は「日韓はなぜ和解し得ないのか」、先生は1時間半にわたり話をしていただきました。私はほとんどマスコミが報じない内容だったため新鮮なものを感じました。

たまたまユーチューブで調べていますと、ある政党系での講演でしょうか、呉 善花さんの30分程度のものがありましたのでリンクしておきます。ご参考下さい。


2014.08.18 PM 12:10 (月)

午前中、担当部からの報告が数件ありました。

これから、「第272回 大阪府 市議会議長会総会」が大阪市内で行なわれます。正副議長で出席とのことですので午後1時に出発します。

明日は2会派合同会議をいたします。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。

議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2名減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げのほうは翌月の平成24年4月から直ちに適用されています。

また、平成26年6月分から私は「副議長報酬」となっています。本来、副議長報酬は月額727000円ですが6%減額中ですので月額683300円となります。議員報酬より43700円のアップです。

支給額            683300 (2012年4月分より副議長報酬727000円から683300円と、6%の減額となっています)
                             (2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)


所得税            49600 
(2014年・H26年より扶養が増えて所得税が12940円減ぜられました)

市府民税          60300  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費       12000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
              30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       81000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                            (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                            (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                     
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)
                                  (平成26年6月から年額810000円、内訳は医療510000円、後期支援160000円、介護140000円の負担です)


国民年金              
 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)
                       
※60才になったため引き落としは終わりました。

手取額           450400 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は強力な組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

お詫び:国民年金ですが、60才の誕生日を迎えた翌月(5月)から引き落としが無くなっていました。年末調整で気がつきました。25年11月分から訂正いたします。お詫びいたします。

参考:6%減額後の各月額報酬 議長720000円 副議長683300円 常任委員会委員長646700円 同副委員長638200円 議員628800円


2014.08.17 AM 11:10 (
)         まるで秋雨前線

兵庫や京都中北部では大雨による被害が出ています。昨晩、大雨が続く京都で大文字の送り火も無事に点火されました。

私は大文字焼きを見に行くことはしませんが、京都の七条で生まれ育ちましたので大文字が終わるとホッとするものがありました。その頃は今と違い大文字焼きの後、朝晩はだいぶ涼しくなりました。

小学生の頃、大文字の後は地蔵盆があり、これで夏休みが終わります。地蔵盆の後、必死で夏休みの宿題をしていたのを思い出します。数珠回しは今でも行なわれているのでしょうか。

明日から、議会日程はハイピッチで詰まってきます。


2014.08.16 PM 4:15 (土)

今日は大文字の送り火ですが生憎の天気となっています。役所にいても室温は30度ほどですが蒸し暑くフラフラしてきます。湿度が高いですね。

今月前半にいただいたメールも全て処理できましたので早めに引き上げます。


2014.08.15 PM 5:00 (金)        
 69回目 終戦(敗戦)の日

今日は金曜日ですが、お盆期間中の営業日ということで行政からの報告や市民相談もない一日でした。夜の会合予定もありません。

隣の会派では連日議員インターンが来られています。今日は役所のクーラーが効いている間に役所を出ます。

先ほど冷蔵庫の中の飲み物を飲んだのですが、違和感に、飲み物のカンをよく見ると僅かにアルコールが添加されていました。シマッタと思いましたが後の祭り!!全部飲みきって電車で帰ります。


2014.08.14 PM 2:00 (木)

今日は「お休み」と書きながら諸般の事情により朝から来ています。処理する案件も一段落しましたが、お盆休みを取られている方も多く、議員室は静かです。

整理かたがた来年のことも静かに考えてみます。ローマ法王はおっしゃいましたね。「ネットやゲーム
(チャットやツイート)を控え、一人静かに考えなさい」と。・・・


2014.08.13 PM 5:00 (水)

今日からお盆休みに入られたところも多くあるかと思います。私も明日一日は休みます。尚、メール等は今週の土日前後にご返事するように努力いたします。家ではパソコンの環境がありませんのでよろしくお願いいたします。


2014.08.12 PM 1:10 (火)            
DNA革命

昨日、
豊中市での二会派合同研修(みんなの党・未来に責任)は参考になりました。やはりネットでは分からない土地の空気のようなものも感じることが出来ました。その町のDNAとでも言うのでしょうか。

豊中市ではハローワークではカバーできない就職困難な方たちのため、自立支援として、「くらし再建パーソナルサポート事業」、「地域就労支援事業」、「無料職業紹介事業」の入り口部分を中心に多様な出口部分の開発、支援を充実されていました。

生活困窮者、高齢者、障害者、ひとり親、ニート、ひきこもり、子ども・若者などで自立困難に陥っている方々に対して実に多様なネットワークにより、官民一体で自立支援が行なわれていました。
よくある縦割りではなく、各部所が窓口に至るまで連携し、実にきめが細かいのです。にもかかわらず扶助費の削減効果も上がっています。・・・ミラクルですね。

担当の方は、常に「出口部分
(受け入れ先)」となる企業、事業所、個人事業所などをまわり、労働市場のニーズ把握に努めておられ、どちらに偏ることもなく、常にウインウインの関係を大切にされていました。したがって、紹介した方が受け入れ先と不適合であった場合も雇用労働トラブルの解決支援をはかられています。

この解決支援をしっかりしないと、企業や事業所側から求人が来なくなるからです。

今までの枚方行政の限界はここにあるように思いました。それは行政と民間との関係です。

本市ではまだまだ指定管理、民間委託、民間移譲などにアレルギー反応に似た症状を示される方が多いように感じます。私からするとそれが既得権擁護に見えてしまうわけですが、そのような事を乗り越えた先に見える世界が豊中市の施策のように思えます。

枚方での実現には、まず、「先を見て手を打つ先見性」と「全体のために官民一体をめざし、閉鎖的気風を変えるDNA革命」の政策の必要性を感じました。
大阪においては豊中市、吹田市、高槻市、箕面市などの良いところをを素直に見習っていきたいですね。


少し古いですが、私の1期目に注目した福岡市DNA運動。懐かしいなあ・・・


2014.08.10 AM 5:30 (
)         続・台風11号

お早うございます。台風11号の速度は15q、中心気圧も960hPaと変わらず近畿地方への影響はこれからです。
今、雨は降っていませんがこれから雨と風が強くなる予想です。行政の皆さんは徹夜で警戒に当たっていただいています。

さて、台風のさなかですが気になっていることがあります。8日(金)夕方のテレビで他市の府議が謝罪されていました。そこで熱心に発信されているFBを見ましたがその事について現時点で一切発信されていません。何か違和感を感じているところです。

AM 7:10 追記:既にニュース等でご存じのように台風11号は午前6時頃高知県安芸市付近に上陸し大阪西部方向に向かっています。すでに枚方では暴風、大雨警報が出ています。中心気圧は965hPa、速度は20qとなっています。間もなく暴風域に入ります。最大限の警戒をお願いします。

AM 8:05 追記:風が強くなってきました。台風の勢力と速度が変わっていませんので風雨が長く続きます。これから本番ですので警戒をお願いします。現時点では枚方市内では被害は出ていないとのことです。

AM 9:45 追記:午前9時30分、枚方に大雨(土砂災害、浸水害)、洪水暴風警報が出ています。(大阪管区気象台

AM 11:00 追記:
台風11号は午前10時頃、兵庫県赤穂市に再上陸しました。勢力は970hPa、速度は30qとやや弱めながら速度が上がっています。現在は相生市あたりを北上とのことです。河川の情報もご参照ください。

PM 12:00 追記:台風の勢力は975hPaとやや勢力を落としていますが、強い雨が降っています。現在、丹波市付近を北北東に進んでるようです。枚方はこの2,3時間がピークと思われます。情報収集されて警戒をお願いします。

PM 2:20 追記:
午後1時45分気象台発表では台風11号は舞鶴あたりから日本海に抜けた模様です。まだ暴風域ですので、もうしばらく雨や風など警戒をお願いします。

PM 3:10 追記:今回の追記で終了します。
9日午後2時に警戒本部体制が設置され16部局152名が災害対応にあたってこられましたが、午後3時をメドに解散となりました。今回は災害対策本部は設置されませんでした。

市内の降雨量は40ミリを超えたところがあり、くずは中央交差点付近が道路冠水などがありました。
しかし、土砂災害警戒情報が発令されていることから、解除までの間、当該避難所開設や情報収集、市民対応にあたるとのことです。

昨年9月の台風18号に比べますと被害は少なくて済みそうです。今回の台風を見ていると紀伊山脈や四国山脈のおかげで近畿方面の被害が少なくなったように感じます。その分、太平洋側に被害が多く出ています。


明日の午前中は市民病院で定期診察、その後、豊中市のニート対策について視察研修に行きます。




2014.08.09 PM 12:15 (土)          
台風11号

朝一番にくずはモールで買い物をしてから役所に来ましたが、強い雨が断続的に降っています。
間もなく強風域に入りそうです。市役所のホームページもご参照ください。京阪電鉄関係はこちら

PM 2:10 追記:午後1時くらいに強い雨は一旦止みましたが、台風はこれからです。速度が遅いですので情報収集していただき警戒をお願いいたします。午後1時現在の速度15q、中心気圧955hPa、位置は足摺岬の南210q。

PM 5:30 追記:風が強くなってきました。午後4時現在、速度変わらず、中心気圧960hPa、位置は足摺岬の南150qまで接近してきました。一旦楠葉に戻ります。



2014.08.08 PM 3:00 (金)          
再生可能エネルギー

エネルギー政策研究会の大分での地熱発電所2ヵ所、風力、太陽光発電所各1ヵ所の研修
(自費)は予想された台風11号の北上が遅い速度のため、雨はほとんど降られなかったものの、なかなか中身の濃いハードな研修でした。傘は一度も使いませんでした。研修については今後に活かしてまいります。

昨日の研修最終日、午後からは別府の地獄めぐりや豊後高田の昭和の町にも行くことが出来ました。全ての日程を消化し、午後8時には定刻通りに伊丹に帰って来ました。

明日、明後日と強い
台風11号(945hPa)が接近・上陸して来る予想です。警戒をお願いします。


2014.08.05 PM 5:20 (火)

朝、着替えをするだけで汗が噴き出しました。蒸し暑い一日です。枚方では正午に35.3度となっています。

私は明日の6日、7日とエネルギー政策研究会の研修で大分県の九州電力
八丁原(はっちょうばる)地熱発電所玖珠ウインドファーム風力発電所及びメガソーラー発電所などを視察研修に行きます。

大分県は再生可能エネルギーの供給率と自給率が日本一とのことですので大変興味がありました。

台風12号の余波と台風11号の接近で九州方面は雨の中の研修となりそうですが勉強してきます。


2014.08.04 PM 6:50 (月)          
有権者のレベル

バタバタとしていて気がつけば8月も4日が過ぎようとしています。

最近、報道によって世界的に有名な議員
(野々村氏)のおかげで政務調査費のことを聞かれます。

まだ、こんなに甘い議会もあるのかと驚きますが、驚くお金の使い方をした議員に仕事を与えたのは有権者です。

日本は主権在民で、最終権力は国民が持っている制度です。といっても制度をあまりご存じなく、有効利用されていない主権者も多くおられるように感じます。

永らく日本では目先の利益を求め、アレやって欲しい、コレやって欲しいなどの各種要求要望に応える(利益誘導)のが良い議員とされてきました。

そして、多くの候補者はそのような有権者から選ばれるために、言葉を換えると地域の皆様に愛されるため口利き活動、顔つなぎ活動、いわゆるドブ板活動に精を出すようになりました。(残念ながらその手法は今でも大変有効!)

私は、その結果は日本政府、地方自治体の今の財政状況などの「現状」だと思っています。しかし、1990年代から時代は変わっています。

今、求められる本当の政治は国民、住民にとって痛みが伴い、辛い、避けたい事々なのだと思います。様々なところで自立への努力が求められています。

そして、その先には今までとは違った、既得権が初期化され、透明でそれぞれがその立場で納得していただける政治となるはずです。皆さんがどのような政治を選択されるのかということです。

7月5日の報告日記でも触れましたが、有権者も神様ではありませんので、たまにとんでもない議員や首長が選ばれることがあります。その事を「民主主義の遊び」、「神の遊び」と申しました。だいたい3から6パーセントぐらいは仕方がない部分のように思います。

しかし、議員や首長は有権者が選ぶことに失敗しても4年任期で強制的に失職させられます。それが「選挙制度」であり、国民、住民に取って安全性が担保されているわけです。選挙制度は民主主義にとって根幹であり、しっかり守らねばならない制度です。

私が京都の市民オンブズマンの団体に属していたときの20年前に比べて、現職議員の情報発信はその量において隔絶の感があります。
有権者は議員に直接会わずとも相当情報収集出来るようになっています。

あとは有権者の皆様が単なるパフォーマンスに騙されることなく、地味に情報収集に努められ、誤った選択をされないことです。

私は枚方市議会が自ら議会基本条例を制定され、来年の選挙から議員の数を削減しながらも、休会中にも精力的に所管事務調査を行なわれ、結果、日経ランキングや早稲田のランキング
(6月3日と7月8日の日記)を上げていく枚方市議会は、結局の所、そのような議員を選ばれた高いレベルの有権者があってのことだとも思っています。


2014.08.03 PM 4:40 (


蒸し暑い曇り空が続いています。今週、来週
(お盆)にかけては仕事の量は減りますが、その間に他地域へ行く研修もあり、お盆の予定は立てていません。

盆明けからは各常任委員会の正副委員長レクが始まり、実質9月議会がスタートします。今任期最後の夏ですが後悔のないよう頑張ります。


2014.08.02 PM 3:10 (土)

昨日は少し早く役所を出ました。議会事務局でお世話になり、御殿山美術センター所長をされている伊藤 隆さんの水彩画展に行くために京都へ行きました。

淡いタッチでの町並みの水彩画は心をホッとさせるものがあります。これからもどんどん原風景を水彩画に変換して、心にしみこむ作品を生んでいって欲しいと感じました。

昨日の夕方4時に岡東中央公園周辺で「打ち水大作戦」が行なわれましたが、今日は時々雨模様で天が打ち水をしていただいています。おかげで控え室内は30度前後で推移しています。

今日は仕上げなければならない原稿もなく、書類の整理とメールのチェックが出来ています。


2014.07.31 PM 5:10 (木)

今日は役所から外へ出ることが何度かありましたが、強烈に透明な暑さでしたね。一気に皮膚が焼ける感じです。

気象台のデータによると、枚方では午後2時10分で
36.8度を記録しています。アスファルトやビルに囲まれているところは40度近くになっていたのではないでしょうか。

明日から8月ですが、この暑さのペースは厳しいですね。ご自愛ください。


2014.07.30 PM 5:00 (水)

久しぶりに「ざっくばらん談話室」をアップしました。

さて、7月も明日で終わります。午前中、2日分の溜まった仕事を片付けました。個人的な月末の支払いの段取りも終えました。
本来なら7月中に1回くらい夏バテダウンをしているところですが、職責の緊張感からか何とか体調も維持できています。頑張ります。


2014.07.27 PM 4:35 (
)          古くて新しい議会

午前中の雨で今日の気温はマシです。

金曜日の議員研修では地方自治の理論も再勉強しました。皆さんご存じのように国の制度として「議院内閣制」と「大統領制」を、それも国によって様々な仕様があることを説明されました。

そして日本の地方自治は皆さんご存じの二元代表制。首長と議会の役割です。そこから議会における「効率性」「開放性」について深めました。

私は恥ずかしながら最新の議会理論について、特に議会の「効率性」と「開放性」の概念について学ぶのは初めてでした。しかし、議員ならばこの概念に沿って自然と日頃から行なっていることでした。

議会における「効率性」と「開放性」のブレンドで各議会の特色が出るということです。辻先生は「枚方市議会基本条例」を例に挙げながら分析をしていただきました。

枚方市議会では議員報酬や議員定数、政務調査費などマスコミなどの関心が高い項目も含め、通年議会や委員会制度、会派制度などを3年かけて、議会改革調査特別委員会において検討してきました。

おかげで議員の皆さんの意識が、まず、180度より前を向く方向で進められたことが議会基本条例に?がったように感じます。それぞれの議員さんの皆さん(各会派)の譲歩があって一歩を踏み出すことが出来たと思っています。日経や早稲田の議会評価ランクアップは成績の一つだと思っています。

まず、議員1人1人が「声高なかくあるべし」から、「どこまで、どの程度進められるか」を冷静に根拠などを検討しながら進めてきたことが、今後のより大きな前進に繋がっていくように思います。

ケンカではなく説得・譲歩が議会の取るべき道なのではないでしょうか。他市の議会ではマスコミや一部有権者の方の関心が高い問題についてまとまりがつかない議会も多いとお聞きします。そのような場合、一度、一般会計における議会費を何パーセント
(細かい中身より総枠を決めるやり方)にするかから始めるのも一つの方法ですね。

さて、明日と明後日は所用で役所には来られません。よろしくお願いします。


2014.07.26 PM 12:15 (土)

猛烈な暑さが続いています。結局、昨日(25日)の枚方の気温は午後3時57分に
38度を記録しました。全国7位です。

今日の午前中、快適なくずはモールで半袖カッターシャツと靴下を買ってから控え室に来ましたが、昨夕の西日が当たる控え室の室温は34度!私の記憶では過去最高です。部屋に入るやいなや汗がボトボト落ちてきます。
パソコンも30分程度でホッカホカの状態で扇風機はパソコンに向けられています。

今日は西日が差し込むまでに引き上げます。

PM 2:50 追記:遅めの昼食を取り、役所に戻る途中、市駅前ロータリーの気温計です。手元の気温計も40度を超えていますのでアスファルトやビルに囲まれているところはこんなもんでしょうか。控え室の室温は扇風機3台フル稼動で34度台を維持してます。

 


PM 5:00 追記:結局控え室に5時までいました。気象台によりますと午後2時58分現在、37.4度となっています。机が熱くなっていますので退出します。

2014.07.25 PM 4:50 (金)           
猛暑と研修

午前中、来客や報告案件が重なり、関係者の方にはご迷惑をおかけしました。

午後からは本会議場にて
「議会基本条例と災害時の議会対応」について議員研修会を行ないました。講師は近畿大学法学部准教授の辻 陽(あきら)先生に講演をお願いしました。

本会議場を研修で使用するのは初めてです。猛暑で本会議場の冷房があまり効かない中、高度な内容の講演会でした。今後に役立てていける内容でした。
講師の辻先生、議員の皆さん、そして傍聴していただいた行政の皆さん、お疲れ様でした。

さて、大阪管区気象台によりますと
午後2時42分での枚方の最高気温は37.2度となっています。市駅周辺はそれよりも1度以上は暑くなっているのではないでしょうか。夜も30度を超えるとのことですので熱中症に注意していただきたいと思います。


2014.07.24 AM 11:20 (木)           
憲法と自治法

ホームページのトップ右側に「日本国憲法」と「地方自治法」のリンクを張りました。

最近、自治体や議会の仕組みや根拠についてご存じない大人の方が多いように感じているからです。
極端な方は憲法を大切にといいながら、議会不要、住民による直接政治とおっしゃいまして私の目が点になったことがありました。

議員インターン生には憲法と地方自治法から教えます。議会については憲法第93条、地方自治法第89条以降をご参照ください。
また議員報酬につきましては地方自治法第203条が根拠となっており、住民の皆様の権利と義務は同法第10条から13条に記されています。

自治法を全て目を通すことはシンドイですが、憲法は全部で103条しかありません。個別的自衛権も集団的自衛権も自衛隊についても憲法には一言の記載もありません。是非、全文目を通していただければと思います。

私自身は最高規範である憲法を常に改正していかないと立憲国家として外国に対する説明責任が果たせないように思うところです。


2014.07.23 PM 5:00 (水)            
大暑

午前中、議会報編集員会が開かれました。今日は暦の上で大暑となっています。猛暑日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。

私は熱中症を警戒して水分を取りすぎたせいか、今度は胃腸の調子が今ひとつの状態です。まだまだ連夜集まりが続きますので気をつけていきます。


2014.07.22 PM 5:10 (火)

午前中、定例グループ会議を行ないました。夏(8月)の議員活動は通常に比べて余裕があるように思われますが、ほとんどの議員はハードに日程を詰めており、8月のグループ会議で全員が揃うのは1日のみでした。
ネット社会とか言われて久しいですが、いつの時代も大事な話はフェイスツーフェイスです。

午後からは市民ホールで「教育フォーラム」が行なわれましたが、基調講演は本市の市政アドバイザーである平田オリザさんの妙味ある講演が行なわれました。

ワークショップに参加された新任の先生方には枚方の子供達のために頑張って下さるものと確信しました。


2014.07.21 PM 5:00 (
月・祝)          梅雨明け

昨日の午前中に実家へ桃を持って行きました。昼前に役所に戻ってきましたが急な用件が入り1時間ほどで役所を出ました。

さて、本日、近畿地方も梅雨が明けました。本格的な暑さが続きますが熱中症にはくれぐれも気をつけて下さい。

議員報告地域配布版の原稿は出来上がりましたが、地域配布がお盆明けになるとのことです。ネット版
(カラー)は今週中にアップしておきます。


2014.07.19 PM 4:50 (土)          
ベーシッククォリティ

行政・議会における「改革」の要点を一言でいえば、既得権や前例踏襲主義の見直しと不断の合意形成努力にあります。

よく、みんなの党は・・・維新は・・・安倍首相は・・・など居酒屋談義で外のことが盛り上がることがありますが、先の改革の要点は一議員としての私のやり方です。
私には枚方を望ましい自治体にすべく議員としての夢が三つありました。

4月から
「枚方市議会基本条例」が施行されました。この基本条例は私の夢でもありました。
ありがたいことに、昨年5月から1年間、議会改革調査特別委員会委員長として、議会の皆様の協力をいただきまして、全会派の賛同を得て基本条例をまとめることが出来ました。

しかし、当時、会派に属されない2名の議員さんが、反対されたことは委員長を預かっていた身として残念でなりません。基本条例は生まれたばかりでこれから実践を積み上げながら、共によりよい条例にしていって欲しかったです。

私は中核市という規模の大きい都市
(人口40万人以上)で、類似の都市の中で議員の最も少ない枚方市議会では、現時点でベストの条例と思っています(来年の選挙では有権者1万人に議員1人、定数32名となります)

基本条例には随時改正できる条項もあり、時代の要請に柔軟に答えていくことが出来る条例となっています。市のホームページから参照できますので是非一度お読みください。

もう一つの夢は
「給与・人事改革」です。これは箕面市さんが「人事・給与制度構造改革プラン」として実現されつつあります。
私は行政の仕事の大半は福祉、教育、基盤整備、防災の分野で行なわれるべきもので、その他は付録に近いものという考えです。

そのため、徹底的に行財政改革・議会改革を進め、新しい役所・議会のセンスを磨き、また財源を確保するというものです。
私が議員として、15年間の一般質問や質疑の多くが総務部と行革部に向けられていることはその事の証しでもあります。

箕面市の改革プランはある意味、私の議員人生の半分を使った総務部門に対する1つの回答でもあります。
箕面市は平成18年から「官民給与の比較方法の見直し」、「俸給表水準引き下げ」を進められ、今回の抜本的改革プランに至っておられます。
息の長い改革に敬意を表します。内容につきましては箕面市のHPにアップされていますので皆さんもご参考下さい。後は枚方市にも準用していただく努力を重ねてまいります。

残る夢は
「市有施設や土地の整理統合と維持費の削減への道筋」で、私が議員になって最低限必要と思う手立てが終わります。

ここまで来て、初めて
行政規律、財政規律に基づくベーシッククォリティの高い自治体が実現します。

その事が自治体間競争を勝ち抜き、持続できる自治体が実現できます。そして、行政本来の役割である、より質の高い、福祉、教育、防災、基盤整備を目指すことが出来ます。このことで市民にとって安心信頼できる自治体が実現できるものと考えています。

目先の要求要望や人気にとらわれることなく、任期一杯、市民のための改革に邁進してまいります。


2014.07.18 PM 4:00 (金)            
刑事から民事へ

暑い日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

今週の15日に中司前市長が各会派を訪問されました。中司さんが市長時代の退職金返納命令の取り消しを求め7月7日に民事提訴をされたとのことです。

大林組による談合事件から7年。私自身は当時、地域にお配りした議員報告地域配布版や報告日記などで記載してきましたが、誤った検察のシナリオに翻弄させられたように感じており、中司さんについては「逮捕起訴にあたらない」と判断しているところです。

今度は「刑事」から「民事」となるわけですが、中司さんにとっては苦難が続きます。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。

議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2名減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げのほうは翌月の平成24年4月から直ちに適用されています。

また、平成26年6月分から私は「副議長報酬」となっています。本来、副議長報酬は月額727000円ですが6%減額中ですので月額683300円となります。議員報酬より43700円のアップです。

支給額            683300 (2012年4月分より副議長報酬727000円から683300円と、6%の減額となっています)
                             (2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)


所得税            49600 
(2014年・H26年より扶養が増えて所得税が12940円減ぜられました)

市府民税          60300  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費       12000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
              30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       81000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                            (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                            (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                     
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)
                                  (平成26年6月から年額810000円、内訳は医療510000円、後期支援160000円、介護140000円の負担です)


国民年金              
 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)
                       
※60才になったため引き落としは終わりました。

手取額           450400 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は強力な組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

お詫び:国民年金ですが、60才の誕生日を迎えた翌月(5月)から引き落としが無くなっていました。年末調整で気がつきました。25年11月分から訂正いたします。お詫びいたします。

参考:6%減額後の各月額報酬 議長720000円 副議長683300円 常任委員会委員長646700円 同副委員長638200円 議員628800円


2014.07.17 AM 11:00 (木)            
江口先生

今日は祇園祭の山鉾巡行です。祇園祭は1ヶ月にわたって行なわれますが、ユネスコの無形文化遺産にされている山鉾巡行
(23基の山鉾)はハイライトです。京都で生まれ育った身としては、お囃子や祭り関係での友人も多く、トラブルなく巡行してくれて安堵しています。今年は24日(10基の山鉾)にも巡行が行なわれます。

昨晩の
みんなの党府総支部の集まりでは江口先生から深いお話をお聞きすることが出来ました。離党された江口先生との人間的な繋がりが、今後も変わりなく続くことが出来ますので喜んでいます。参議院議員江口克彦HPもリンクしておきます。
尚、江口先生に務めていただいていた府総支部長については、当分の間、私が府総支部長代行を務めることになりそうです。実質は府議の伏見幹事長中心にまとまっていきます。

私は常々、江口先生が政党に属されていたがゆえ、多くの枚方市民に
「日本の知性が枚方におられる」ことの享受を受けられにくいとも思っていました。今回、離党されたことにより、いわゆる私たちの選挙目当てとの誤解を受けることがなくなります。

松下幸之助さんのお話や、全国で講演されている経営者向けのお話、そして日本の政治のお話など、枚方市民にも享受していただけるようお願いし実現していきたいと思っています。

意見交換会では、10月に行なわれる川西市の議会選挙でみんなの党公認予定の
坂口美佳(フェイスブック)さんが挨拶に来られました。とても素直で素敵な方です。出来ることはサポートしていきたいと思っています。

PM 2:10 追記:それにしても外気温が高くなっています。お昼に所用で自宅へ戻ったのですが、府道御殿山近くで車の外気温計が36度、役所周辺で37度を記録していました。熱中症対策は万全にお願いします。


2014.07.16 PM 4:30 (水)

朝、梅雨が明けたかのようなセミの鳴き声でした。今日、明日と日程が詰まっている状態が続きますが、来週あたりからは数時間程度の空きが生じる歯抜けのようなスケジュールとなります。

今日はこれから党の大阪府総支部意見交換会です。


2014.07.14 PM 3:00 (月)

午前11時から「農畜産物展示品評会」が市民ホール前で行なわれました。さすがに出品されている農産物は、車で言えばF1のレースカーのようなものばかりですので、どれもが素晴らしいものでした。

12時からは出品された野菜などの即売会となりましたが、瞬く間に売り切れとなりました。

明日は全国市議会議長会の地方財政委員会に出席するため、日帰りで東京へ出張です。

東京集中の流れの中、全国からでは「東京」で集まるのが最も便利ということは理解していますが、地方財政など地方のことがメインの時は、どこか地方都市持ち回りぐらいの考えがほしいですね。


2014.07.13 PM 5:15 (


午前中は実家へ、実家にある古いパソコンのメンテナンスをしましたが、たっぷり3時間ほどかかってしまいました。

今日も市駅周辺では様々なイベントが行なわれていますが、生憎の天気です。

土日の控え室(本館)にはエアコンは動いていません。今日は来客の予定はないので軽装
(ステテコ)にて作業にあたっていました。議員報告の原稿も細部の修正に入っていますので今週には印刷に出せそうです。


2014.07.12 PM 5:20 (土)

暑かったですね。控え室の室温は32度でした。大阪管区気象台によると枚方の気温は午後1時30分に33.2度を記録しています。今は窓から少しマシな風が吹いています。しかし、午後3時には台風9号が発生しました。

恒例になりましたが、夏の熱中症にはくれぐれも気をつけて下さい。

今晩、7時半からキャンドルナイトが市民会館大ホール前などで開かれます。お近くの方は夕涼みにどうぞ。


2014.07.11 PM 6:20 (金)              
エセック

各地で被害が出た台風8号は、枚方では被害はありませんでした。しかし、シーズンはこれからですので防災・減災の心構えだけはお持ちいただきますようお願いいたします。

午前中、寝屋川消防署で行なわれた「訓練披露会」
(陸上の部)では、大変暑い中、レベルの高い緊迫した訓練が行なわれました。市民の安心・安全を守る消防隊員の皆様には今後も頑張っていただきたいと思います。

また、午後4時半からエセック経済商科大学院大学の枚方研修閉校式にお招きをいただきました。2週間の研修を終えられた学生さんは、皆さん大変良い表情をされていました。

学生さんを温かく支えていただいたホストファミリーの皆様、エセック枚方の皆様をはじめ、実行委員会、関係団体の方々のおかげです。本当にありがたく思います。

カタコトのフランス単語を入れた私の挨拶もなんとか無事に終えられたようです。学生の皆さんの幸多かれとの思いを強く抱きました。


追記:今日の午後、役所周辺で
セミが鳴いていました。


2014.07.10 PM 6:00 (木)

台風8号は各地に被害を与えています。当初の大型から比べますと大分勢力は落ちましたが、もう少し油断せず警戒をお願いします。

明日、私は対外公務が二つ予定されていますが、その一つの「挨拶」では、少しフランス語が入っております。・・・今、ささやかながら発音練習をしているところです。


2014.07.09 PM 3:50 (水)            
台風8号

台風8号が近づいて来ています。早めの備えをお願いします。
最近は記録破りの気候が続いていて、今までの常識が通じなくなっています。各地で水害も発生しています。
自然災害では行政がどんなに努力しても、最後には自分で自分を守るしかありません。警戒をお願いします。


2014.07.08 AM 11:30 (火)             
全国86位

昨日、市民病院での検査で、この7年間増え続けた薬
(全部で5種類を朝晩服用)を初めて1種類減らすことになりました。
最近、血圧が正常値以下になることがあり、立ちくらみや目眩のような症状が出てきたためです。
したがって、1ヶ月様子を見て薬が原因だったのか他に新たに原因があるのか再診察となりました。

診察の後、午後1時過ぎから他の議員と共に隣で完成している新病院の見学会に参加しました。産婦人科や小児救急の充実、緩和ケア病棟や感染病棟の設置など北河内ではトップクラスの設備を備えた病院となっています。
予定では9月6日に開院式典を行ない、9月24日頃開院の予定です。

さて、6月17日にお伝えした
日経グローカルによる議会改革度調査では全国813市区議会中、枚方市は109位(前回166位)とのことでしたが、数値修正が行なわれ総合得点42.8ポイントで
86位に順位アップいたしました。前回から倍のアップとなり、まずは三桁台から二桁台にランクインいたしました。

今後は大阪府下トップ
(現在は3位)と全国30番以内を目指したいですね。

それにしましても私が初当選いたしました15年前と比べまして、各議員の皆様のお陰で飛躍的にランクアップを続けてきたことは、有権者のレベルも高いということではないでしょうか。

6月3日にお伝えした早稲田大学マニフェスト研究所のランキングアップと共に、この事を励みとして残された任期一杯頑張ります。


2014.07.06 PM 4:30 (
)             感動!

昨日、紹介したユーチューブは面白いのと感動ものとありましたね。面白いのは、久しぶりに笑いすぎて胃腸の運動になりました。

しかし、特に感動ものの宇佐美選手の形と、団体形及び乱取り演武は家に帰ってから深夜まで何度も見てしまいました。深夜なのでイヤホン付けてボリュームいっぱい上げて見てました。・・・・フト、セクハラヤジを飛ばした男がどうしようもない、関西風に言えばアホに見えてしまいました。・・・この男も神の遊びの範疇でしょうか。

昨晩、女子空手で気合いを入れて頂いたせいか、議員報告地域配布版の原稿(プロトタイプ)も出来上がり、ようやく校正にかけられます。月内には楠葉地域の皆様にお届けできるのではないかと思っています。

明日は午前中、市民病院で通常検査です。そのまま午後からは新しくなった新病院の見学会です。秋からはこの病院での検査となります。


2014.07.05 PM 2:00 (土)             
住民代表

自治体議員というものは地方自治法において身分が規定されています。すなわち住民代表であるということです。

兵庫県議の政務調査費に関しての記者会見には唖然としましたが、選挙制度の中で何パーセントかは誤って当選させてしまうのも民主主義の遊び
(神の遊び)の範疇です。
泣いて、わめいて、社会的制裁を受けずに困難を切り抜けられる相手は親ぐらいではないでしょうか。

品のないヤジがクローズアップされる中で日本にもユーモアを感じる一品がユーチューブにありました。なかなかのもんです。画面を大きくして見てください。

こんなはずじゃなかった!!という思いは彼だけではなく、彼に投票された有権者も感じておられるのではないでしょうか。
・・・彼の2度目の当選は遠くなったように思います。


PM 3:40 追記:あまりバカバカしいので締めるのもなんですので、爽やかな宇佐美選手の世界一の形を!これも画面を大きくして、そしてボリュームを上げて見てください。空を切る音や息吹が聞こえます。元気が湧きます。

PM 4:00 追記: えーーい、も1つサービスで 次は世界で活躍する女子団体戦の形及び乱取り演武も!!!

議員報告地域配布版原稿も4分の3出来ました。


2014.07.03 PM 4:45 (木)

梅雨空ですが気温が上がらず過ごしやすいですね。

2時頃から仕事が一段落したので議員報告地域配布版の原稿に取りかかっています。枚方市の転出人口の問題と人口推計表を中心に3分の2ほど出来上がりました。今週中には原稿は出来上がりそうです。


2014.07.02 PM 5:15 (水)              
無茶

今朝は自宅から樟葉駅までの歩きで汗が噴き出しました。それでも午後2時の気象データでは枚方市は31.4度と7月中旬並とのことです。

昨年の今頃は参議院選挙が行なわれました。思えばみんなの党の渡辺前代表は橋下さんとの関係がこじれ、借金して、ムリして、意地で候補を立てていきました。結果的にこのことが分党
(結い党)となり借金事件に?がっていきます。

昔、先輩からよく言われました。「無理はしても無茶はするな」と。実は別の先輩から「無茶はしても無理はするな」とも言われました。無茶は本人が自覚して分かっていれば問題ない。無理は道理がないから危険という説です。ここでは前者をとります。

一般的に「無理」は道理少なく困難だけど強いて行なうこと。責任を取れる範囲で限界を知って行なうこと。「無茶」は常識なしに限度を超えて行なうこと。責任が取れなくなること。とされています。

渡辺さんは、知らず知らずのうちに無理を超えてしまったのかも知れません。・・・いい男なんですがね・・・残念。

いま、大阪で、その手法が無理を超えて無茶やな〜〜〜と感じる政治家がおられます。頑張っていただきたい方だけに心から心配しています。渡辺さんを無茶の道に走らせた方でもあります。


2014.07.01 PM 7:20 (火)          
地元でのざっくばらん

本日より7月となり、2014年(平成26年)も半年が過ぎました。

副議長の職務もペースがつかめてきたように思います。議長を補佐し、公平、公正、円滑な議会運営に努力していきます。

昨晩、地元で雑談していますと、東京都議会での
セクハラやじ問題の件が話題となりました。去る6月18日の都議会本会議で、みんなの党の塩村議員の質問中にあった「早く結婚したら」、とか「産めないのか」というやじの件です。
枚方市議会はどうかと尋ねられましたが、枚方市議会7会派のうち、女性の会派代表者が4会派
(公明、自民、みんなの党、共産)あり、私には想像すら出来ませんとの回答に、妙に一同納得していただきました。

また、今年の4月から施行された「枚方市議会基本条例」も議員の手によって作られており、東京都議会と枚方市議会の人権問題に対する感覚の差を報道では感じます。

現状では枚方市議会において敵意ある女性差別的な言動はありません。

もう一つ話題になったのが、「
美術館問題」です。やはり、美術館の寄付はありがたいが運営経費がかかることはどうかな。というご意見でした。

この事については、議会における私の発言や6月議会の様子を話しましたが、ある方が樟葉駅からも近い「楠葉中央公園」に欲しかったな、の一言で決着がつきました。

中央公園は夜暗く周辺の方から防犯上不安視される方もあることや、くずはモールの商業地域と美術館の文化ゾーンとのコラボ、それに隣接する北部支所、消防署、生涯学習市民センター、図書館などの一体整備など話は尽きませんでした。・・・・今晩はどんな話が飛び出すか楽しみです・・・


2014.06.30 PM 3:00 (月)

今朝、27日にお伝えした箕面市の
「人事・給与制度構造改革プラン」の資料を行政側にもお渡ししました。

私は行政の仕事の大半は福祉、教育、基盤整備の分野
(4番目をプラスすると防災)で行なわれるべきもので、その他は付録に近いものという考えです。

そのため、徹底的に行財政改革・議会改革を進め、新しい役所・議会のセンスを磨き、また財源を確保するというものです。
私が議員として、15年間の一般質問の多くが総務部と行革部に向けられていることはその事の証しでもあります。

今朝、行政側にお渡しした箕面市の資料は、ある意味、私の議員人生の半分を使った総務部門に対する1つの回答でもあります。箕面市は平成18年から「官民給与の比較方法の見直し」、「俸給表水準引き下げ」を進められ、今回の抜本的改革プランに至っておられます。息の長い改革に敬意を表します。

尚、お渡しした資料は、すでに箕面市のHPにアップされていますので皆さんもご参考下さい。


本日、副議長の期末手当が支給されましたので支給額明細のご報告。

支給額         1657560円  

所得税          304626円  税率18.378%
 (今年は18%に復興特別所得税0.378%が加算されています)

議員共済会費         0円  比率7.5%→
2011年(平成23年)6月より廃止(旧地方議員年金部分)

差引支給額      1352934円

議員共済会費から天引きされていた議員年金が廃止されましたので手取りが増加しています。

期末手当の計算式は次のようになります。

議員報酬が6%削減されていますが、暫定のため、期末手当については条例通りの支給となります。

〔727000円副議長報酬月額+(727000×20/100)〕×1.90ヶ月=1657560円

平成21年の期末手当から2.15ヶ月から1.95ヶ月へ0.2ヶ月分減ぜられています。→H23年より1.90ヶ月に減ぜられています
赤字の部分は、以前、私が違法性があると指摘し、裁判の補助参加をした部分で「2割加算分」です。最高裁で違法ではないとされました。詳細はトップページにあるデータバンクの議会関係「議員期末手当20%加算関連」をご参照ください。

制度とはいえ、世間の経済が厳しい中、皆様の税金からいただきました。深く感謝いたしますとともに火の玉となってガンバリマス。
因みに私の報酬は、生活分を除き、ほとんどが議員活動や政治活動に使用しております。


2014.06.29 PM 4:00 (


今日で6月議会の整理を終えました。ようやく議員報告地域配布版の原稿作成に取りかかれますが、夕方に外で人と会わねばなりません。仕事のことを考えると家にちゃんとしたパソコン・ネット環境がないので、このようなときに不自由を感じています。モバイルノートパソコンを考えてみます。

しばらく梅雨空が続きますが皆さんも健康にご留意下さい。


2014.06.27 AM 9:30 (金)             
ニンニク

今日はこれから京都で研修ですが、昨晩、議会終了の打ち上げ会で若い議員と一緒にニンニクやラッキョウを同じように食べてしまいました。
後悔先に立たず!この年になっても反省が続きます。強烈な臭いの中研修です。まわりの方ごめんなさい。研修では人が少ないことを祈っています。

PM 6:10 追記:久しぶりに大変面白い研修でした。箕面市の「人事・給与制度構造改革プラン」・・・題名だけでも私はホレボレします。箕面市の改革特命チームがまとめたものです。詳細は省きますが久しぶりにアドレナリンが湧いてきました。実行していくそうです。私には意識改革の特効薬のようにも見えます。


2014.06.26 PM 4:00 (木)            
6月議会終了

6月議会最終日は午後12時過ぎに終わりました。内容は諮問が1件、請願が1件、議案が3件、農業委員会委員の推薦が1件、意見書が6件でした。

議案第3号の一般会計補正予算については総合文化施設関連予算や美術館関連予算で様々な意見が出ましたが、結果的に日本共産党さんと手塚議員の4人が反対されたものの原案可決
(2名議場退出)となりましたした。

議会終了直後から各常任委員会の所管事務調査が始まっています。来春には選挙がありますので、いずれも年内には調査結論を出される方向とお聞きしています。


2014.06.25 AM 10:50 (水)             
今市さん

昨日の一般質問最終日は7名の議員が質問に立たれました。今日は休会日となっています。
明日の本会議で6月議会は全て終了です。

さて、昨日、元枚方市議会議員で第43代議長の今市隆雄様がお亡くなりになりました。
お通夜は本日午後7時から、告別式は明日26日、午後1時半から、場所はいずれも枚方会館で執り行われます。

なお、香典は辞退されています。

私は議会も終わっていると思いますので告別式に参列させていただきます。
私が1期目、池上議員は2期目の時、議案などについていろいろと面白い話を交えながらお教えいただきました。1期目の私などは、議会において右も左も分からないときに会派を超えて大変お世話になりました。

ある件で行政を追求していたとき、「君らは間違っていない。私の○年○月の議事録見てみい」とのことでした。調べてみますと若き日の今市議員が舌鋒鋭く指摘されているではありませんか。

私は喜んで資料を持って、「今市先生!一緒に賛成していただけますか!」と申したところ、先生はにっこり微笑んで「ワシはもう賛成できんのや。でも君らは間違っていない、どんどん行ったらエエ」と言っていただきました。

政治の深さを感じながらも、若手に対する思いやりをお持ちの方でした。

訃報に接し、残念に思いつつ心からご冥福をお祈りいたします。


2014.06.23 PM 5:20 (月)             
チェアマン

一般質問3日目は6人の議員から質問があり、午後3時頃に終わりました。

私は午後から議長に代わり議長席に座りました。議長席には簡単な
(数枚)「次第書」と、簡単な「進行表」があるだけです。
したがって、事務局長が横についてフォローがありますが、質問者によっては「進行表」通りに行かないこともあるかも知れませんので、質問者の質問内容と答弁内容は緊張感を持ってチェックしていきました。

ただ、議長席からの議場の風景は議席はもとより傍聴席も一目瞭然です。意外なことに真横の理事者席もでした。・・・・・本日はこの程度にて。


2014.06.22 PM 4:30 (
)           クールビズ

昨日、何か身体が熱を持っているように感じていたので夏風邪かなと思っていました。それとも昨日の件で使命感に燃え熱くなっているのか、家でビールを一杯飲んでも汗が出てきます。早く寝ようと思って風呂に入りました。下着を洗濯機に入れる前にラベルを確認するとヒートテックでした。・・・したがって風邪でもなく元気です。

先月下旬に衣類は全て夏用(クールビズ)に切り替えましたが一枚だけヒートテックを替え忘れたようです。

私自身にこんな事が多くなっていますが、一つだけ良いことがあります。それは人のミスに寛容になってきたことです。いつもニコニコです。しかし、ヒートテックを着ずとも改革への熱い思いは変わりませんのでご安心を。

明日は一般質問3日目です。


2014.06.21 PM 2:00 (土)              
夏至

早いもので今日は夏至ということで、明日からは徐々にお昼が短くなっていきます。

昨晩、みんなの党最高顧問で大阪総支部代表をしていただいている江口克彦参議院議員
(枚方在住)が離党届を出されました。そのことで私に対してご心配いただくこともありますが、まったく「心配ご無用」ですのでご安心ください。

私は枚方市議会議員であり国会議員ではありません。私に生じる責任は報酬をいただいている枚方市民に対してです。また、私の活動の大半は市会議員としてで、党関係はほんの数パーセントに過ぎません。

国政政党のことは国会議員に任せて、みんなの党の地方議員の皆様には地方行財政改革、地方議会改革、規制緩和、既得権総見直し等、その地方の課題解決に向けて全力を注いでいただくと共に、ご自身の地域戦略活動の徹底をお願いいたします。

それにしても変化の時代ですね。休まりませんね。・・・江口参議院議員は豊富な人脈と卓越した見識をお持ちの方で、離党されても私たちとの党派を超えた繋がりはそのままです。


2014.06.20 PM 5:15 (金)

市駅前の旧近鉄百貨店ビルの解体がだいぶ進んでいます。今は写真のとおり一階部分まで解体が進んでいます。

 

歩道橋からはサンプラザホテルさんや、がんこさんのビルがクッキリ見えます。伏見府議の事務所もクッキリです。

さて、一般質問2日目は3時過ぎに終わりました。会派からは池上議員が質問に立たれました。議員の一般質問の様子は2週間ぐらい後にユーチューブでアップされます。


2014.06.19 PM 5:25 (木)

一般質問初日は7人の議員から質問が行なわれ、会派からは3番目に鍜治谷議員が質問に立たれました。今日の一般質問は午後3時42分に終わりました。

明日は一般質問2日目、池上議員が3番目に質問されます。


2014.06.18 PM 4:30 (水)

午前10時から開かれた厚生常任委員会の付託審査は午前11時半頃終わりました。請願の付託審査でしたが不採択で終わっています。

明日から一般質問に入ります。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。
議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2名減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げのほうは翌月の平成24年4月から直ちに適用されています。

で、今月分から私は「副議長報酬」となっています。本来、副議長報酬は月額727000円ですが6%減額中ですので月額683300円となります。議員報酬より43700円のアップです。

今月分だけは5月16日の副議長就任から月末まで、日割り計算による差額分28129円が増額されての支給となっています

支給額            711429 (2012年4月分より副議長報酬727000円から683300円と、6%の減額となっています)
                             (2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)


所得税            54560 
(2014年・H26年より扶養が増えて所得税が12940円減ぜられました)

市府民税          60300  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費       12000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
              30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       81000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                            (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                            (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                     
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)
                                  (平成26年6月から年額810000円、内訳は医療510000円、後期支援160000円、介護140000円の負担です)


国民年金              
 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)
                       
※60才になったため引き落としは終わりました。

手取額           473569 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

お詫び:国民年金ですが、60才の誕生日を迎えた翌月(5月)から引き落としが無くなっていました。年末調整で気がつきました。25年11月分から訂正いたします。お詫びいたします。

参考:6%減額後の各月額報酬 議長720000円 副議長683300円 常任委員会委員長646700円 同副委員長638200円 議員628800円



2014.06.17 PM 4:00 (火)

午前中、総務常任委員会に付託されていた
諮問第1号「行政財産の使用許可に係る異議申し立てについて」が審査されました。

これは市が長年無償貸与してきた組合事務所に対して、行政財産として使用料を徴収することについて枚方市職員労働組合
(庁内ではいわゆる「赤組」と呼ばれている)から異議申し立てがなされたものであります。

審査結果は、日本共産党さんを除き、「本件異議申し立てを棄却することが適当であると意見すべきもの」と決しました。これで本会議最終日(26日)に委員長報告が行なわれ本会議でも諮られます。


さて、昨日(16日)、
「日経グローカル」議会改革度調査(2年ごと)の結果が掲載され報道されました。それによると全国813市区議会中、枚方市は前回166位から、今回109位まで順位を上げました。

しかし、一部項目に対する評価に誤っていると思われる箇所を問い合わせていただいた結果、順位が大幅
(50位ぐらい)にアップすることが明らかになりました。

改めて次号の「日経グローカル」に訂正の記事が掲載される予定ですので、最終順位はその時にご報告いたします。
6月3日にお伝えした早稲田大学マニフェスト研究所の議会改革度ランクアップとともに励みとなる情報が続いています。

明日は厚生常任委員会の付託審査があります。


2014.06.15 PM 5:40 (


朝10時半頃まで実家にいました。サッカーの日本戦が始まっているので道路も空いているかと思い役所に戻るべく車を走らせましたが、まったくいつもと変わりませんでした。(そこそこの状態)

控え室でフェイスブックを見るとメールが何件か来ていましたが、基本はHPですのでよろしくお願いいたします。

フェイスブックは知り合い同士ですと面白いツールですが、仕事関係ですと数日見ないとどんな情報を発信されたのか分からなくなります。毎日見ることを求められているようで疲れます。

その点、システムは古くなりましたがホームページ(HP)は自分のペースでチェックできます。しかし、近年、HPも少なくなり、ブログやツイッター、フェイスブック(FB)が多くなりましたね。

もし、ここはやはりFBだ。ということであればご意見をお寄せください。検討してみます。


2014.06.14 PM 4:50 (土)

私の一般質問がないので質問作成作業がありません。各資料に目を通していますが、これはこれで新たな気づきがあります。といっても任期まであと9ヶ月、頑張ります。


2014.06.12 PM 7:30 (木)        
ベーシッククォリティ

本会議初日は午後2時半に終わりました。議案第3号の一般会計補正予算は議会最終日に審議されます。また、総務と厚生で1件ずつ委員会付託がありました。総務は17日、厚生は18日に開かれます。様々な議案や一般質問のヒアリングが始まっています。

本会議冒頭で、議長から全国市議会議長会からの永年勤続表彰の伝達式が行なわれました。35年表彰が堀井議員、15年表彰が私、榎本議員、西田議員、石村議員、広瀬議員でした。すべて有権者の方々のお陰です。本当にありがとうございました。


さて、10日の日記でマイクロシルクロードの件に触れました。いろいろ話した中に
「自治体のベーシッククォリティを高める」施策を打っていく必要性についても話しました。

自治体にとって基本となる福祉、教育、基盤整備に特化していくために強靱な財政力を構築し持続発展する自治体とすることが、結局、市民の皆様に安心安全を届けることになるという極めてオーソドックスな考え方です。

しかし、その事がいかに困難なことか議員になって知りました。数々の行政サービスについては安くせよ!いや無料にせい。とか、目先の箱物建築などに流れてしまいがちです。・・・ここは持続できる自治体を目指し、ベーシッククォリティの高い自治体こそが目指すべき自治体!との認識の共有化を図っていく必要を感じています。

しかし、まあ、目先の仕事をキッチリ仕上げて、積み重ねて、花が開けばなあと感じています。


2014.06.11 PM 6:40 (水)

明日から6月議会が始まります。
今日の午前中、副議長公務がありませんでしたので久しぶりに京都のお寺に行く予定を入れました。
3月のお彼岸
(出席できず)の費用を払い、護寺会費用を払い、お布施をお渡しし、ご本尊に粗供養をお渡しし、お墓に花を添え、無事に午前中でお寺行事を終えました。

さて、明日からの議会では、議会基本条例施行後、初の本格議会となりますので気を引き締めて議会運営の補佐に努めてまいります。


2014.06.10 PM 3:25 (火)        
マイクロシルクロード

各会派では議案に対するヒアリングが続いています。しかし、私は別の立場でもありますので「蚊帳の外」的です。
一般質問も議案質疑も自重しますので疎外感を少し感じます。

日曜日に枚方の文化や観光についてお尋ねになる方と話をしました。その方は枚方で生まれ育った方です。私は京都で生まれ育ちました。まあ、「地元」の方からすれば私は「外人」です。

結構な時間をいろいろと話したのですが、その中で地元の方に感心していただいたことがあります。

端的に記しますと、枚方は「宿場町」でありましたが、「五六番目の宿場町」=「鍵屋」
(歴史)に縛られすぎてはいないでしょうか。という話をしました。

「宿場町」をグローバルな観点から見直しますと
マイクロシルクロードの「交流拠点」というとらえ方です。
大阪という経済文化と京都という政治文化の中間点に位置を占める枚方には高度な人と物が行き交っていたわけです。

・・・とすると枚方の文化は常に最先端の人をもてなし、そして様々な先端文化や知識、知恵を吸収し発展し続ける街という認識です。・・・とすると枚方が展開する文化や観光や箱物を根本的に見直し、現在においても人との交流拠点に徹するという方向性が見えてきます。

その方は「目から鱗やった」と言って帰られましたが、さてどのように実現していくかはお住まいの有権者しだいです。たまに自由に話し合うのは楽しいですね。


2014.06.08 AM 10:30 (
)           あじさい

朝、9時半頃、車で川原町方面から役所に近づくと、黄色テープで囲まれた地域があり進入できません。警察官の方に尋ねると「事件」とのこと。大きな事件でなければよいですが、枚警総動員という感じでした。お昼のニュースに出るかも知れません。

さて、お昼前から「五六市」をのぞいてから所定の仕事に取りかかる予定です。

昨晩は副議長就任祝いにあじさいの花をいただきました。最近は花を贈ることはあってもいただくことはありませんでした。逆風が吹く中、苦労を共にしている仲間からの綺麗なあじさい、本当にありがとうございます。

  
   


PM 2:10追記:五六市に行ってきましたが大変暑く鍵屋まで行かずに枚方公園駅から京阪に乗って役所に戻ってきました。五六市では学生時代からの知り合いで役所のOBでもあるKさんの息子さんが「いろは」という茶葉を販売されていました。有機の茶葉で大変美味しい味を出されていました。

2014.06.07 PM 4:30 (土)             
減量

ここ数週間、スラックスがブカブカしてきましたので、朝一番にモールの京阪百貨店のリフォーム店に行きスラックスのウェストを25ミリ縮めました。
あと3キロ体重を落としたいと思っています。

学生時代、山登りやスキーや空手をやっていたときは59キロから60キロでした。体重を意識することはなかったですが、今は75キロです
(ピーク78キロ)。もう少し減量します。

先月の臨時議会から連夜忙しくしていましたが、来週からは落ち着いてきます。今夜も党関係の集まりです。


2014.06.05 PM 4:10 (木)

今日は午前中、北海道の別海町から表敬訪問をお受けした後、各派代表者会議と議会運営委員会がありました。午後からは報告案件数件と書類の確認印を押して副議長公務は終わりました。

会派のメンバーは6月議会の質疑や質問の準備にかかっていますが、議会前に比べ本会議が始まりますとかえって副議長の出番は少ないです。さりとて自分の仕事に集中できそうで出来ない微妙な立場です。

副議長としては議長の補佐に努め、公正円滑な議会運営に努めてまいります。


2014.06.04 PM 4:25 (水)

午前10時から始まった建設委員協議会は、結局、午後3時に終わりました。これで全ての協議会は終わりました。

明日は各派代表者会議の後、議会運営委員会が開かれます。6月の議会は12日(木)から始まる予定です。


2014.06.03 PM 7:05 (火)         
議会改革度全国15位!

今日の厚生委員協議会は20案件もあったこともありますが、質疑時間も長く、午前10時から始まった委員協議会は昼食を挟んで午後4時半まで行なわれました。特に議会事務局の記録担当の方はご苦労様でした。

私も他の会議などが入り全てを傍聴することは出来ませんでした。明日は建設委員協議会ですが、そこそこの時間で終えることが出来るのではないかと思います。


今日はうれしいことがありました。早稲田大学マニフェスト研究所議会改革度調査2013ランキング
枚方市議会が全国15位(前年92位)と躍進しました。都道府県議会、市区町村議会の1789議会のうち、回答のあった1444議会の中からです。

このことは枚方市議会議員の方々や議会事務局の皆さんの努力のたまものです。私は5月で議会改革調査特別委員会の委員長を辞しましたが、今後も全国ベスト10入りを目指して頑張って頂きたいと思っています。

山下前局長、分林局長、五島次長はじめ議会事務局の皆さん、本当におめでとうございます。皆さんの成果でもあります。
議会事務局の皆さんにとってもこの事を誇りに思って仕事に邁進して頂きたいと思っています。今後も枚方市議会をよろしくお願いいたします。


2014.06.02 PM 5:40 (月)

結局、昨日の最高気温は
35.1度まで上がったようですね。今日は曇ったせいか気象台の発表では午後12時42分の32.9度が最高気温のようで7月下旬並となっています。

さて、委員協議会2日目の総務委員協議会は午前10時から昼食を挟んで午後3時前まで行なわれました。
協議案件は8件でした。私も案件6の「総合文化施設の整備について」と、案件7の「寄付を受ける美術館の整備について」の2件に対して意見を述べました。

明日は厚生委員協議会が開かれますがスピーカー傍聴の予定です。

今週から夜の集まりが3日間に減りました。この2週間は連日でしたのでようやく通常のペースに戻りつつあります。


2014.06.01 PM 1:20 (
)            暑い!

午前中、実家の母を見舞い、役所に来ました。昨日以上に暑いですね。

昼前に府道を走っていますと車の外気温計が35度になっていました。本市の気温がどれぐらいだったかについては「追記」にてご報告いたします。

今、岡東中央公園にて
第35回「枚方ふれあいフェスティバル」が行なわれています。暑い中、障がいを持った子も頑張っています。ホールではアンパンマンも上映されています。ホールは涼しいです。お近くにおられる方は是非のぞいてください。


PM 4:15追記:やりました。気象台によると午後2時31分の枚方の気温34.9度!市駅周辺はそれ以上のはず。もちろん大阪府下では枚方がトップです。35度を超えるのは目前です。因みに京都市内で36度となっています。

只今の控え室の室温33.5度。暑さになれていない身体から汗が止まりません。早めに引き上げます。



2014.05.31 PM 4:45 (土)              
本格的な暑さ

朝一番に枚方ビオルネのドコモへ行きタブレットの修理。お昼には用事で京都へ行きました。現在、控え室で仕事をしていますが室温は31度。暑いですね。

因みに気象台の記録を見てみますと枚方では午後2時49分に
32.6度を記録していますので市駅周辺は33度を超えているはずです。28日の水曜日から黄砂も記録されていますからPM2.5も来ているでしょう。
皆さんも熱中症にご注意ください。今日は少し早めに引き上げます。


2014.05.30 PM 6:50 (金)

午後4時半頃、3日間の公務出張から議長が戻られました。こちらもホッと一息をつきつつ、6月議会に関する市長とのレクや各報告案件などが続き、先ほど終わりました。

来週からはもう6月です。議員報告地域配布版の原稿も少しずつですがまとまりかけています。

ところで今日の
枚方の最高気温は30.9度(気象台)ですが市駅周辺は32度ほどになっていたように思います。

午後1時前にラポール枚方で行なわれた記念行事に議長に代わって行きましたが、炎天下、役所から歩いて行ったせいか、来賓席に着いてから汗が噴き出し15分ほど止まりませんでした。

今度からクールダウンの時間を見越して少し早く行くようにします。


2014.05.29 PM 6:35 (木)

昨日、今日と議長公務出張で不在のため、代わりの対外公務が続いています。また、報告案件もお受けしています。明日一杯まで事件事故なく平穏に過ぎることを祈っています。

副議長公務は、結構、時間的に細切れで入ってきますので控え室と副議長室の往復が続きます。調整や段取り、確認の仕事が多く、腹を据えた議員活動がしにくいです。今のところ時間の細切れによる疲労感を感じますが、これも慣れで解決できそうです。

委員協議会が開かれます。明日は文教委員協議会です。


2014.05.27 PM 5:20 (火)

朝10時から午後4時20分頃まで昼食を挟んで4委員協議会案件の正副議長レクがありました。
議会案件には慣れているものの、さすがにそこそこ頭が疲れました。これが議会ごとに繰り返されます。

いま、呼び出しがかかりましたので本日はこの程度にて。


2014.05.26 PM 4:10 (月)

午前中、市民病院での定期診察がありました。消化器系の検査循環器内科及び消化器内科の診察を受けました。処方される薬の量が半端ではないですが、ほとんどがジェネリック薬品となっています。

受診日時が決まっている関係で「同病相憐れむ」というか、「同病の志士」との会話が和みますが、安否確認の場でもあります。病気での戦友の戦死者?はまだ少ないのが幸いです。

さて、各委員協議会の正副委員長レクが始まっています。正副議長にも所管の文書が全て上がってきますが、立場上、質問を自粛しなければならないのが歯がゆいです。しかし、それを承知で副議長職を引き受けていますので辛抱です。


2014.05.25 PM 3:40 (
)           消滅

今日は久しぶりに落ち着いて日曜の作業が出来ています。

作業が一段落して、「中央公論6月号」の「消滅する市町村523全リスト」に目を通しているところです。


2014.05.24 PM 5:10 (土)            
怒濤

副議長に就任させていただき怒濤のような一週間が過ぎました。この一週間が早いのか遅いのかという感覚すらありません。
来週からは6月議会に向けた日程が入ってきますが、もう少しで仕事のペースも慣れてくるものと思います。

数日前から頭の奥にズーンとした頭痛を感じていましたが、今朝はよく寝られましたので少し楽です。

午前中、くずはモールのエディオンでノートパソコンを見てから来ました。副議長室のノートパソコンがどうにもならないくらい古く、・・・使えません。
議員室のパソコンはデスクトップですので置いておかねばなりません。そこで持ち運びしやすいモバイルノート
(ウルトラブック)を見ていましたが、性能の良いものは結構高い(15万円前後)ので驚きました。

ただパナソニックで希望の仕様にすると30万円
(ノートPCのロールスロイス)を超えましたので論外とします。もう少し見極めて決めたいと思っています。

※希望の仕様とは、最新のCPU、たっぷりのメモリ、大容量のSSDなど・・・今の私の仕事には必要ありません。夢でした。夢・・・・


2014.05.22 PM 2:45 (木)

午前中で副議長公務は終わりました。いま、関係資料の整理をしています。議長は午後から対外公務に出られました。久しぶりに自分の時間が持てています。

ところで
政務活動費を今年も余らしてしまい、20日に143.523円を事務局に返しました。私は政務活動費については自分基準で一番お金のかかる議員報告関係のみの使用に限定しています。昨年は2回しか配布できなかったためです。
今年は、発行するのも最後になるかも知れませんが年4回発行予定を守りたいと思っています。・・・・そういえば議員報告配布版の原稿はまだです。


2014.05.21 PM 3:45 (水)          
止まるな!走れ!

すでに公務で走っていますが、午前中、新正副議長に対するオリエンテーションがありました。
午後からは新旧正副議長による引き継ぎ会議がありました。
とりあえず、何をおいても頑張ります。


2014.05.20 PM 2:30 (火)          
臨時議会終了

昨日は臨時議会休会日でしたが、その間、正副議長以外のポストの調整をしていました。このポストの調整も午後3時前に終了となり、異例の早さで終えることが出来ました。

今日は臨時議会2日目ですが、午前10時10分に本会議が開かれ、残るポストもすべての議決を終え、午前11時10分頃議会は終わりました。今回の臨時議会はすべての面で記録的な早さで終えることが出来ました。

私の方は議員控え室と副議長室を行ったり戻ったりを繰り返していますが、副議長室に戻るたびに決済印が必要な書類がデスクの決済ボックスに積まれています。ペースに早くなれるよう頑張ります。


昨日、議員報酬が支給されましたのでご報告。
議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2名減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げのほうは翌月の平成24年4月から直ちに適用されています。

支給額            628800 (2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)

所得税            39120 
(2014年・H26年より扶養が増えて所得税が12940円減ぜられました)

市府民税          62800  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
              30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       77000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                            (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                            (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                     
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)

国民年金              
 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)
                       
※60才になったため引き落としは終わりました。

手取額           410880 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

お詫び:国民年金ですが、60才の誕生日を迎えた翌月(5月)から引き落としが無くなっていました。年末調整で気がつきました。25年11月分から訂正いたします。お詫びいたします。



2014.05.18 PM 12:30 ()          対外初公務

午前中、副議長として最初の対外公務がありました。
ある団体の総会に行政側と共に出席し、議会を代表して祝辞を述べさせていただきました。

このような正副議長の対外日程は平日も含め相当な数に上ります。ほとんどが議長に要請が来ているものですが、一覧を見る限り議長お一人では不可能に近くなります。その分、私の出番ですので、今朝のように要請があれば極力対応していきたいと思います。・・・まず、自身の健康管理を痛感しています。

さて、午後からは実家のお仏壇に報告しに行く予定です。


2014.05.17 PM 12:10 (土)          
昨日の結果

昨日、選挙の結果、副議長に就任させていただきました。このことは有権者の皆様と各議員の皆様に支えていただいた結果です。心より深く感謝します。
ただ、就任直後から副議長としての仕事が続き、昨日は「追記」もアップする時間がなくなりました。

副議長の職は公正で円滑な議会運営が行なわれるよう議長を補佐することが主な仕事となります。ただし、通常の議員活動や政治活動に差し障りが生ずることはありませんのでこのHPも変わりません。

ただ、議員としての質問等は禁止されてはいませんが議長の代わりに職務を遂行しなければならないときに備え自粛していきます。

さて、昨日の「追記」の続きです。午後4時40分に本会議が再開され、直ちに副議長選挙となりました。

結果は、

石村議員(日本共産党議員団)   3票
高橋   (みんなの党市民会議) 30票
無効票                  1票


以上の結果でした。

本会議初日は午後4時56分に終了しました。昨年の初日は池上前副議長が指名推薦で誕生したのですが、午後7時15分頃に本会議が終わっていますので、今回は選挙になったとはいえ大幅にスムーズな議会運営でした。

ただ、私自身はあと1時間半から2時間かければ満場一致(指名推薦)も可能であったのではないかと思っているところです。人事の要諦は「しこりを残さず、お互い納得」が基本ですので。

残る日程ですが、19日の月曜は休会としますが、これは行政側のスタンバイを省くためで、議会は休会中に残るポストを内定し、20日の本会議で全て終わる予定です。


2014.05.16 AM 11:15 (金)           
臨時議会初日

臨時議会は午前10時に開会しました。議案については10時37分にすべて終了し、直ちに有山議長が辞職の申し出をされました。10時41分に有山議長の辞職が許可され議会は休憩に入りました。

議会休憩後直ちに各派代表者会議が開かれました。現在、池上副議長の下で各代表者が個別に話し合いが行なわれています。新しい動きがあれば「追記」にてお知らせいたします。昨年(H25)から臨時議会日程の短縮を行なっており、初日で正副議長選出までおこなう予定です。

PM 2:40 追記:午後2時20分本会議が再開され、民主クラブの鷲見議員が指名推薦により議長に就任されました。その後、池上副議長の辞職が認められ本会議は休憩に入りました。副議長選出についての各派代表者会議が開かれたところです。尚、会派の代表を私から池上議員に替わりました。

PM 4:30 追記:午後4時20分から各派代表者会議が開かれ、副議長候補として私と日本共産党の石村議員との選挙となりました。4時40分から本会議再開です。

PM 5:10 追記:







2014.05.15 AM 11:05 (木)            
深刻な事態

一昨日、消防から、「消防情報システムと消防救急デジタル無線整備事業」にあたり、施設整備費補助金を予定していましたが、補助金が無くなり、補助金申請が不採択となりました。そのため、今年で期限が切れた「緊急防災・減災事業債」
(借り入れ)を3年間期限延長するので、そちらを利用して起債(市の借金)してほしい」との話がありました。

条件は、必要分全額起債が可能で、交付税算入率70%
(7割は国が出す)とのことです。この条件は補助金より良いとのことです。

私はこの報告を受けて少し鳥肌が立ったのですが、普通ならば国の補助金が無くなり、地方の事務執行に支障が出る場合、国が補正予算等で手当をするのが普通ですが、今回のように国ではなく地方の借金残高を増やす政策は、臨時財政対策債と根が同じであり、国がそこまで首が回らない状態と感じるからです。
親会社の苦境を子会社が肩代わりする会計操作であり、民間ならば違法性が問われかねない問題です。

有権者の皆さんも、今の国、地方の状態は相当深刻で政策の優先順位は何かをご理解いただければと思います。

さて、明日から臨時議会が始まります。


2014.05.13 AM 10:00 (火)

金曜日に臨時議会が始まりますが、案件は補正予算関係が3件、条例改正が1件、損害賠償が3件、その他が2件と極めて少ないです。したがって審議終了後ほとんどの時間が役選となります。

今週はそのような事情なので、各種研修や先進市へ赴き、研修するにはもってこいなのですが、なかなか雑務に追われて出かけられないのが残念です。

議員報告の原稿も、書いては消し、書いては消す作業が続いてしまっています。


2014.5.11 PM 2:35 (
)              市町村消滅

昨日、昼食から役所に戻った後、イスの上でうたた寝してしまいました。姿勢が悪かったせいか腰痛となりました。

今日はお昼に「くらわんか五六市」に行きましたが大変賑わっていました。おかげで汗びっしょりとなりました。

その後、王将で餃子と皿うどんをいただきましたが、量が多く食べ過ぎてしまいました。役所に戻る途中、中央公論を買いましたが、
「消滅する市町村523全リスト」の記事は、今号の議員報告のテーマであり、興味深く読んでいます。・・・が、いま、睡魔と闘っているところです。・・・良い天気ですね。


2014.5.10 AM 11:20 (土)

5月12日は「看護の日」ということで、少し早いですが市駅改札を出たところで、「看護フェスタ大阪2014」のイベントが行なわれており、若い看護師さん達が血圧測定など看護に関するイベントを行なっておられました。看護師さん!応援してます!

また、役所前の岡東中央公園では「枚方・百済フェスティバル」も行なわれています。

少し風が強いものの、カラッと良い天気になっています。お昼は昼食を兼ねて市役所周辺を歩いてみます。


2014.5.9 PM 3:50 (金)

午前中、各派代表者会議と議会運営委員会が開かれました。来週16日から臨時議会が開催され新たな議会役員が決まり議員任期最終年の活動が始まります。

どこの自治体もそうですが、枚方市においても難問山積しているなかで悔いのない議会活動を行なっていきたいと思います。


2014.5.7 PM 6:00 (水)

午前中、グランキューブ大阪にて憲法施行記念式と各界功労者への知事表彰式に行きました。他市の市長さんからも祝電をいただき誠にありがとうございました。残る任期を全うしていきたいと思います。

午後から役所に戻りましたが、多くの方との話し合いが断続的に続き、気がつけば6時。今日は早く引き上げます。


2014.5.6 PM 3:00 (
火・振休)            15年

爽やかな、というより日陰では肌寒い日となっています。今日で連休も皆勤となりました。

地元で生まれ育ったわけでもなく、後援会も、名簿もない選挙で送り出していただいてから15年となりました。
期待に応え早く仕事を進めるため、「お盆の2日、年末年始の2日しか休みません」と周辺に公約して15年。

明日、各界功労者の市町村関係部門で知事表彰を受けることとなりました。長きにわたりご支援いただいた皆様のおかげです。

全て悪いとは思いませんが、政治を歪めるとされていた口利き、顔つなぎ活動、挨拶活動、どぶ板活動を一切行なわず、この間、是々非々の活動を行なうことが出来ました。このことも長年にわたり熱きご支援のたまものと思っています。

来年はどのようにするのかまったく決めていませんが、気がつけば、昨年、還暦も迎えました。皆様のご意見も真摯にお聞きしたいと思っています。

おっと、気がつけば議員報告の原稿、まだです・・・・


2014.5.5 PM 1:50 (
月・祝)             立夏

今日は午前10時前頃から雨が降り出しています。今日は立夏ですが薄着だと肌寒いですね。

昨日も今日も議会事務局の職員さんが、たまった仕事の処理に来られています。
今年度は委員会によってバラツキがありますが、総じて大変活発でしたので記録面などの仕事がたまったのではないかと思います。今後の委員会運営の課題ではないでしょうか。

さて、今、資料の整理をしながら臨時財政対策債と箱物の年間維持費について調べています。市税収入が低位で推移していく中で枚方市は遅れている庁舎建て替えを含む基盤整備にも留意していかなければなりません。
内部的には行革はもちろんですが、外部
(外郭団体等)も含む構造改革にコマを進めていく必要があります。すさまじい抵抗が予想されますが。・・・・

PM 4:00追記:先月29日に続いて今日も、くずはモール付近大変な渋滞との知らせをいただきました。雨のため、濡れることのない巨大モールに集中しているようです。全天候で快適なモール内を歩き回るモールウォーキングが流行っているともお聞きしています。


2014.5.4 PM 4:35 (


午前中、実家へ行き、筍弁当を食べるつもりでしたが、急な用事で料理屋の弁当が来る前に出なければなりませんでした。帰りはスムースでしたが、行きは連休の渋滞で八幡の御幸橋まで30分近くかかりました。

結局、お昼は役所に戻ってから近くのコンビニで100円おにぎりとコロッケパンで済ませました。

先ほど天皇賞も終わりました。競馬はボートレースとは違った感動があるように思います。ただし、住之江ボートレースは16市
(枚方市も)で開催していますのでボートレースもお楽しみ下さい。詳しくは「ざっくばらん談話室」2011.10.19日をご参照ください。

さて、
トンイも今日で最終回。長かったですねえ。私はDVDも持っているのですが、地デジの方がキレイなのでつい見続けてしまいました。但し、DVD版はノーカットなのでテレビでは見られないシーンがあります。DVD版も見たい方はご一報ください。


2014.5.3 PM 3:15 (
土・祝

午前中、特殊な冬物の洗濯をしてから役所に来ました。机回りを整理しているだけで時間が過ぎてしまいました。

お昼に役所を出ますと市駅前でツボケンさんがサックスの演奏をされていました。

それにしても今日は飛騨地方で震度3クラスの地震が多いですね。


2014.5.2 PM 7:00 (金)

明日から大型連休後半に入ります。

私は4月10日に記しました「議員報告地域配布版」の原稿に、結局取りかかれませんでしたので、この間に頑張ります。
皆さんもどうか連休中も事故のないようにお過ごしください。


2014.5.1 PM 6:50 (木)               
合流

一年の3分の1が過ぎました。

さて、本日、大阪府議会の大阪維新の会(50名)とみんなの党(1名伏見府議)が合流し、会派名を「大阪維新の会・みんなの党 大阪都構想推進府議団」としてスタートしました。
これで都構想に賛同する方は無所属でも会派に属することが出来ます。

みんなの党枚方市議会広域支部
(私、池上議員、鍜治谷議員)のメンバーも、伏見議員の府議会内での立ち位置を考えると維新との合流は相当以前から検討していましたが、やはりこちらの党籍と名称をどう守るのかの問題がありました。3月ぐらいから水面下での動きがあり本日円満にまとまりました。

府政も市政も難問山積の中、確固として持続できる自治体を目指していただきたいと思います。