しんすけの議員報告日記 
過去ログ
 13年3月から13年6月まで







2013.06.30 PM 3:30 (


昨晩、帰宅後、楠葉地域の市中見回り
(散歩!)をしていますと、夜遅いのに保育所に電気が付き、中が騒がしい。

お聞きすると恒例のお泊まり保育とのこと。この日は、枚方の全公立保育所でお泊まり保育が行なわれているとのこと。子供達は楽しそうでした。

夜、市中見回りをしていますと、ケンカ声がお家から聞こえてきたり、また、その内容が行政に結びつくいろいろな発見があります。

さて、参議院選挙も迫り、さすがに役所に来る議員も少なくなっています。

明日は、午前10時から議会改革調査特別委員会が開かれます。


2013.06.29 PM 4:30 (土)             
避けるべきもの

昨日の読売新聞朝刊に、みんなの党が大阪選挙区で村上賀厚
(のりあつ)氏を擁立!となっていました。
・・・が、未だに党からの連絡はありません。ですから我々はどんな人かも知りません。

まあ、我々は、党には比例区の川田龍平氏支援とファックスを送っていますので、今さらというのをご理解いただいているのでしょう。かな・・・・

問題は次の記事です。「民主とみんな 1人区で協力」とありました。・・・まあ、民主にも改革を志す人もおられますが、選挙の貸し借りはこれからの政治姿勢に大きな影響を与えます。
だから我々の選挙は貸し借りのない、しがらみのない、風まかせの厳しい選挙をあえて行なっています。

記事では、「具体的な選挙区や支援の内容は今後検討する」とのことです。改革の最大の抵抗勢力である既得権集団や組合の応援だけは避けていただきたいものです。

とはいうものの、参議院選挙は莫大な資金と組織力がないと、ポスター貼り一つ出来ないのも事実です。

・・・このあたりのさじ加減が難しいところです。・・・やはりお金のかかる参議院はイランように思います。


2013.06.28 PM 1:10 (金)

23日のご報告の中で、オーラのある方について書きましたが、それが職員ですかとの問い合わせがありました。
いえ、市民の方ですので23日の文言に付け加えておきました。

さて、実質、参議院選挙が始まっていますが、我々の会派では昨日にお伝えしたとおりです。淡々と進めていきます。

来週月曜には議会改革調査特別委員会が開かれます。


本日、議員の期末手当が支給されましたので支給額明細のご報告。

支給額       1525320円

所得税         280323円  税率18.378%
 (今年は18%に復興特別所得税0.378%が加算されています)

議員共済会費         0円  比率7.5%→
2011年(平成23年)6月より廃止(旧地方議員年金部分)

差引支給額   1244997円

2年前に比べ議員年金が廃止されましたので手取りが増加しています。

期末手当の計算式は次のようになります。
議員報酬が6%削減されていますが、暫定のため、期末手当については条例通りの支給となります。

〔669000円議員報酬月額+(669000×20/100)〕×1.90ヶ月=1525320円

平成21年の期末手当から2.15ヶ月から1.95ヶ月へ0.2ヶ月分減ぜられています。→H23年より1.90ヶ月に減ぜられています
赤字の部分は、以前、私が違法性があると指摘し、裁判の補助参加をした部分で「2割加算分」です。最高裁で違法ではないとされました。詳細はトップページにあるデータバンクの議会関係「議員期末手当20%加算関連」をご参照ください。

制度とはいえ、大変世間の経済が厳しい中、皆様の税金からいただきました。深く感謝いたしますとともに火の玉となってガンバリマス。
因みに私の報酬は、生活分を除き、ほとんどが議員活動や政治活動に使用しております。


2013.06.27 PM 3:15 (木)

来週の木曜日から参議院選挙が始まりますが、大阪選挙区のみんなの党候補者がいまだに決まりません。比例区の候補者応援については会派会議で決まっていますので、そちらで全力応援するといたします。

よって、今日以降、大阪選挙区の候補はないものと判断しますので、あとから党が決めても動けません。我々は比例区集中です。


2013.06.25 PM 3:00 (火)

午前中、京都での用事を済ませ、サンパツに行きました。午後1時からの会議まで時間がありましたので四条寺町にあるオタフクコーヒーに寄りました。オタフクコーヒーは小さいながら味わいのある店です。

1時からの会議では、本題が終わった後、雑談で参議院選挙大阪選挙区のみんなの党の候補が未だ決まっていないことを知りました。来週木曜から選挙が始まりますがどうなるんでしょうね。


2013.06.24 PM 12:30 (月)

定例会最終日となりましたが、議事は人権擁護委員の推薦と農業委員会委員の推薦、及び5本の意見書のみで、約30分ほどで終わりました。その後、4常任委員会の内、3委員協議会の打合会が開かれ休会中に行なう案件整理が行なわれています。


2013.06.23 PM 2:00 (


昨日は市民の方と市駅周辺の諸事情をお聞きした後、気がつけば控え室のイスで寝込んでいました。気温が低めなので疲れが出てきているようです。


さて、役所で様々な市民の方とお会いしていますと、独りよがりのオーラ
(雰囲気)をお持ちの方は多いのですが、良い方のオーラを感じる方は少ないです。私自身も、どちらかというと間違いなく「攻撃型」のオーラを発していることと思います。

2日前、久々に「この方のオーラは凄い!」と感じた女性がおられました。もちろん良いほうのオーラなのです。
その方は、素直ながら問題解決に前向きなのです。まるでトンイのような感じでした。お会いした後、久しぶりに気持ちよい、心地よいと感じる方でした。・・・そのような方が増えると、もっと、良い社会になるはずです。

「良いオーラの発しかた」のようなハウツー本がもっと出ればよいですね。


2013.06.21 PM6:00 (金)               
夏至

今日は夏至ということですが、3日連続の雨となっています。おかげで涼しいのは助かります。

4日前には渇水といわれていただけに恵みの雨なのですが、過ぎたるは及ばざるがごとしで、大雨による災害が各地で発生しています。人も自然もいいあんばいを求めることが難しい時代です。


2013.06.20 PM 3:30 (木)

先ほど、4日間、26名全ての一般質問が終了しました。6月議会は24日月曜日が最終日となります。

議場が古いため、冷房を入れるとギンギンに冷え、止めると一気に暑くなります。暑くなると眠くなり、冷えるとトイレに行きたくなります。これぐらいのことは辛抱しなければなりませんね。
来週からは7月1日から始まる議会改革調査特別委員会に向けてヒアリングが始まります。


2013.06.18 PM 7:15 (火)

一般質問2日目が終わりました。現在、明日の質問者の質問調整をしているところです。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げは翌月分から直ちに適用されています。

支給額            628800 
(2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)

所得税            52060 

市府民税          63400  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       77000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                   
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)

国民年金         
14980 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)

手取額           382360 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。


2013.06.17 PM 6:00 (月)             
一般質問初日

一般質問初日は終わりました。私は最後の7番目でしたが、一人30分の持ち時間キッカリで終えることが出来ました。会派として質問時間は1時間残っていますが、鍜治谷議員が1時間使う予定です。

私の質問内容は「談合問題にかかる総括」ですが、弁護側の最終弁論のようになってしまいました。出来るだけ早い時期にHPにアップします。傍聴席は満員でした。


2013.06.16 PM 4:30 (


昨日は久しぶりの雨でした。今日は晴れて気温が上がっています。控え室は暑いです。

先ほど質問原稿が一応出来ました。今日は後の整理して帰ります。


2013.06.15 PM 5:45 (土)

久しぶりの雨で気温もあまり上がらず控え室は少し快適です。

午前中、実家に寄ってから役所へ来ました。何人かの議員のヒアリングが行なわれていました。
質問の仕上げのつもりが、いろいろと用事が増え質問作業は棚上げでした。夕方から夜も用事が入っており明日あらためて頑張ります。


2013.06.14 PM 4:15 (金)

今日は午後1時27分に
36.0度を記録しています。たまりませんね。もう夏バテ気味です。

私の質問は「談合問題にかかる総括」についての1問だけですので9割は出来ました。担当課に完成版のメールを送ったところです。しかし、最後の部分についてはこれからです。明日、明後日で仕上げます。


2013.06.13 PM 2:20 (木)

枚方では12時過ぎに
35.2度を記録しています。お隣の京田辺市では37.5度となっています。昨晩は熱帯夜となり眠れませんでした。

さて、一昨日から一般質問のヒアリングが続いています。私は「談合事件の総括」の一問だけですから比較的余裕がありますが、再任用の件を質問するのを忘れてしまいました。またグループ7人全て外していました。誰かがするだろうと思っていただけに反省です。


2013.06.11 PM 7:00 (火)            
議員席にもマイク

昨日の本会議は報告案件が12件、議案が12件ありましたが3時過ぎには終わりました。報告案件や議案の質疑は演壇に登壇して発言するので本来ならもっと時間がかかるのですが、昨日から議員席にもマイクが装備されましたのでスムースに進みました。

また、演壇ではなく自席からですので、議案や報告に対する質疑には妙な自説の開陳をされる方もなかったように思います。演壇に立つと妙に高揚される方もおられたようですので。自説の開陳は一般質問でお願いしたい。

さて、来週からの一般質問では26名の議員が質問をします。先月の臨時議会で報告のあった
「談合問題にかかる総括」については私を含めて4名の議員が質問をするのみです。初日の7番目に私、3日目の2番目に広瀬議員、4日目の3番目に大塚議員、6番目に手塚議員が行なう予定です。

市政を震撼させることになった検察特捜による捜査の結果について質問していきたいと思います。


2013.06.09 PM 4:40 (


スラックスの裾上げが終わったのでアオキまで歩いて取りに行きましたが、湿度が高いせいか汗をかきました。
これで明日の本会議には心配なく臨めます。

本会議での討論などの役割分担も終えていますので、明日の初日は比較的淡々と終わりそうです。


2013.06.08 PM 3:30 (土)            
タバコより悪い

昨日、体重増のことを述べました。体重増はグチだけでなく実利にも影響します。

今日の昼、昼食を兼ねて役所から歩いてイズミヤに行き、向かいのアオキでスラックス3本を買い求めました。いつもはイズミヤかイオンで衣服を調達しているのですが、今朝の新聞チラシでアオキだとスラックス2本買うと1本サービスとのことでした。胴回りのサイズは非公開とします。

実は略礼服のズボンもアウトです。しばらく葬儀の報が入らぬ事を祈ります。この年齢の体重増はタバコより悪いと心得ていますので頑張ります。

夕方から党関係での集まりがあります。体重が増えるより票が増えて欲しい!


2013.06.07 PM 1:30 (金)           
追い越される人生

5月の臨時議会から体重が増加し、現在、79キロと過去最高を更新し続けています。京都信用金庫時代の体重が63キロでしたからなんとかせねばなりません。まず目標は73キロです。

朝、樟葉駅まで歩くのですが、私が人を追い越すことはありません。全ての方に追い越されます。なんせ身体が重い。10分ほどで汗が出てきます。炭水化物などを控えて強力に減量を進めていきます。


2013.06.05 PM 3:00 (水)               
総括

まだ議会前ですが、議案のヒアリングが続いています。今回は、特に重い案件はないように思いますが、引き続きヒアリングを続けます。

さて、先月の臨時議会で報告された
「談合問題の総括」についての一般質問が今議会で行なわれます。私も質問を予定していますが、質問者が限られてきています。

これは2年前の選挙で初当選された1期目の議員が14名、6年前の事件直前に当選された2期目の議員も5名と、合わせて19名
(定数34名)に増えています。
このように質問者が少ないのは多くの議員が前市長時代の状況がわからない議員となっていることにも原因があるように思います。

私は事件の背景も知る議員としてしっかり質問をしていきたいと思います。


2013.06.03 PM 4:50 (月)

市民病院の検査結果は肺にも心臓にも特に異常は見あたりませんでした。

さて、議会運営委員会も終わり、6月本会議は来週月曜から始まります。一般質問は17日月曜からですが、みんなの党市民会議の発言順位は7番目となります。


2013.06.02 PM 1:00 (


先ほど、京都での墓参りを済ませ役所に戻りましたが、気がつけば日曜日の午後となっています。昨晩は党関係の研修会も難波でありました。様々な日程が過密となっています。

さて、現在、岡東中央公園で「枚方ふれあいフェスティバル」が行なわれています。雨の方はなんとか持ちそうです。

明日の午前中は市民病院で検診を受けますので午後から役所に来ます。


2013.05.30 PM 2:40 (木)

昨日と今日までで文教委員協議会と厚生委員協議会が終わりました。
私が属する建設では、明日、建設委員協議会が開かれ、これで全ての各委員協議会が終わります。

3日の月曜日に各派代表者会議と議会運営委員会が開かれ、10日から6月議会がスタートする予定です。


2013.05.28 PM 2:50 (火)           
近畿地方も梅雨入り

平年より10日早く近畿地方も梅雨入りしました。

午前中で総務委員協議会が終わりました。これから市民病院で市民病院事業運営審議会がありますので役所を出ます。
明日は文教委員協議会が開かれます。


2013.05.27 PM 4:55 (月)

先ほど、消防議会のすべての日程を終え役所に戻りました。明日は、総務委員協議会のあと、午後から市民病院事業運営審議会が開かれます。


2013.05.26 PM 5:15 (


明日は朝から消防議会が開かれます。議会閉会後、消防事業説明会と主要な消防庁舎をまわり、終わるのは夕方5時近くになるとのことです。4年ぶりの消防ですので、この間の変化を見てきます。


2013.05.24 PM 5:00 (金)

来週から始まる各委員協議会のヒアリングが昨日から続いています。幸いにも私が属する建設関係では報告案件が多く、比較的重い案件が少ないです。

月曜日は消防議会、火曜日は市民病院事業運営審議会も入っています。6月議会に向けてピッチが上がってきました。


2013.05.22 PM 3:30 (水)             
みんなと維新

先週、橋下市長
(維新共同代表)の慰安婦に関する一連の発言から、みんなの党と維新の会との関係を心配される声をいただいています。

みんなの党では21日に参議院選挙での協力関係を一旦解消することが決まりました。このことが国政における自公及び民を利する事になるのではないかというもっともなご心配です。

私は昨年12月の衆議院選挙のような事態が、このままでは繰り返されるように感じています。なにやってんだ!!ヤレヤレですね~~

ただ、地方議員は統一地方選挙がメインですので、政策がほぼ一致しているみんなの党と大阪維新の会のメンバー同士の隔たりは、大阪ではほとんどないのが現実です。私の本音は、個人的な見解の相違で方針変えるな!といったところです。

大阪維新の会の若手地方議員メンバーは、常々、熱心に勉強を積み重ねておられる方も多く、大阪では我々との違和感はありません。但し、国政の日本維新の会のメンバーのことは全くわかりませんし、知りたくもありません。はっきり言って、日本維新の会は大阪維新の会のメンバーとは異質であると思っています。

今回の件では、私からすると、橋下さんの唐突な発言も、渡辺代表の方針も双方不愉快だ。現場主義ではない。・・・と思っています。

長州藩が二つあってどうする!まるで中核と革マルの争いを見ているようです。ここは、みんなの党がレンジを広く持って対応することが望ましいようにも思います。

どちらにしても、この
問題の源流は昨年8月の橋下さんのスタンドプレーに始まります。9月になってたちあがれ日本(太陽の党)が合流し、日本維新の会が出来たときです。
昨年8月の橋下さんの姿は、正に飛ぶ鳥を落とす勢いで、維新にあらずば人にあらずという雰囲気でした。

維新と合流したいという名古屋の河村市長をソデにして石原氏と組んだ光景は忘れることが出来ません。このことで昨年12月の衆議院選挙では関東に基盤を置くみんなの党は苦戦を強いられることとなりました。

私は、あらゆる面で改革
(構造改革)が必要な状態に陥っているこの国では、大阪でのみ際だった個性が認められ、人気の高い橋下さんが全国に打って出るのは時期尚早であったと思っています。

まずは、東のみんなの党、中部の減税日本、そして大阪の維新の会が地道にそれぞれの地域で成果を上げてから、まず都市改革連合体を構成し、連携しながら国政に打って出るというのが一つの理想でありました。

昨年の衆議院選挙を急ぐあまり、超保守の石原グループと組まれたことが橋下さん人気にもかげりが出始めた切っ掛けではなかったかと思っています。

今回の慰安婦発言は女性に人気があった橋下イメージを大きく損ない、とりわけ関東では超保守グループイメージと相まって、安倍首相を真っ当に見せるという、安倍補完効果しか生まない結果となっているように思います。

関東に地盤があるみんなの党として、今回の協力一旦解消はやむ得ない選択でもあるように感じます。

しかし、大阪は別です。大阪は関東ではありません。私は今後も、今まで通りの姿勢で大阪維新の会の皆様とお付合いしていきます。


2013.05.20 PM 3:30 (月)

枚方人権まちづくり協会の総会から戻ってきました。

ウッカリしていましたが、先の役選で自分のことにあまり触れていませんでしたので報告しておきます。

私は、昨年に続き今年も建設常任委員会に属しました。別に「建設族」でもないのですが、会派から副議長が出たので、後のメンバーのポストは「おまかせ」です。当初は文教常任委員会に名をいれたのですが建設となりました。

あと、議会改革調査特別委員会のほうも、ポストの希望は出していませんでしたが委員長が廻ってきました。
会派代表者は私のままです。議会運営委員会は池上議員から私に変わりました。

枚方寝屋川消防組合議会は4年ぶりです。市民病院運営審議会も久しぶりです。頑張ります。


2013.05.19 PM 5:00 (
)             心のトラブル

午前中、息子さんが統合失調症を患っておられる方と話をしました。
この問題、結構、裾野が広いと感じます。

私が毎朝、樟葉駅前で報告をしていた頃も、出勤前にもかかわらず、ご相談をお聞きしたことがあります。
社会的に根本的な対応が必要であると感じます。


2013.05.18 PM 4:30 (土)

この一週間、長かったような短かったような。気がつけばイスに座ったまま1時間ほど寝ていました。よって、腰が痛いです。

来週、火曜日から6月議会に向けて各正副委員長のレクが始まり、再来週から各委員協議会が始まります。頑張ります。


2013.05.17 AM 11:30 (金)             
見事にコケる

昨日10時から、議会公室で代表者会議が開かれましたが、その時、議会公室でコードに足を引っかけ、見事に転んでしまいました。

・・・左足が電源コードにかかり、直ちに体を止めましたが、上半身が止まらず前へ傾いていきました。右足が前に出ず体重を支えきれません。

走馬燈のように床が迫ってきます。床がカーペットであることが理解できたのでムダな抵抗はせず、顔を左にそらし、全身でコケました。

よって、ケガはありません。見事に転んだので関係者には心配をおかけしましたが筋肉痛もなく無事です。

反省として、近年の体重増と運動不足、及び加齢が原因ですが、今後、アルコール燃料の消費を控え、改善に向け努力いたします。野外や階段で転んでいればタダで済みませんので・・・

気がつけば、月曜に乗ってきた車がそのままです。今夜は楠葉で用事がありますので久しぶりに車で帰ります。

さて、
14日に池上副議長が誕生しました。池上議員にとっては5期19年目にして就任されました。待って、待って、待って、待っての就任です。

池上議員は95年に初当選。1期目は無所属市民派として1人で、2期目は私と西岡議員が合流し市民会派
(無所属)としてスタート。
3期目は私と伏見議員との市民会派
(無所属)スタート。4期目は同メンバーで、途中から無所属を脱し、みんなの党に合流。「みんなの党市民会議」で再スタート。
そして5期目、伏見議員が府会へ行かれた後、鍜治谷議員が新たに入ってこられ、3年目で副議長就任となられました。池上議員は1期先輩ですが同僚として心から喜びたいと思います。

何かにつけ、今回の役選は転換点となったように感じます。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げは翌月分から直ちに適用されています。

支給額            628800 
(2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)

所得税            52060 

市府民税          65900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       77000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                   
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)

国民年金         
14980 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)

手取額           379860 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。


2013.05.16 AM 9:20 (木)           
臨時議会3日目(最終日)

お早うございます。昨日の午後から、正副議長及び各派代表者により精力的に残るポストの調整が行なわれました。
順調にいけば午前中に臨時議会は終了する可能性があります。以後、
「追記」にてご報告いたします。


AM 10:08追記:午前10時から各派代表者が開かれ、各ポストの確認が行なわれました。その後、10時15分から本会議が開かれます。これにより午前中で全て終了する予定です。

AM 11:30追記:11時18分に全ての議案審議を終え本会議は終了しました。

残っていた主なポストは、

監査委員 大森議員、鷲見議員

議会運営委員長 松浦議員、副委員長大森議員

総務常任委員会委員長 堀井議員、副委員長 木村議員

文教常任委員会委員長 福留議員、副委員長 堤議員

厚生常任委員会委員長 岡沢議員、副委員長 田口議員

建設常任委員会委員長 榎本議員、副委員長 山口議員

議会改革調査特別委員会委員長 高橋議員、副委員長 大橋議員

おも役の決定は以上ですが、もう少しすれば議会のHPで詳細はアップされます。



2013.05.15 AM 9:15 (水)           
臨時議会2日目(休会日)

お早うございます。昨日の枚方の気温は
午後2時に31.4度を記録していました。議員控え室ではデスクトップパソコンなどの熱も加わり暑い1日でした。

本日は、午前中に残るポストを表に記載し、正午までに正副議長に提出します。
そして午後から各会派との調整をされます。したがって、今日は休会日ですので議会は開かず、非公式での調整で終始しますので本日の「追記」はありません。

明日の最終日に、また「追記」などでご報告いたします。本日は以上です。


2013.05.14 AM 11:00 (火)             
臨時議会1日目

午前10時から臨時議会が開かれました。本会議では会期の決定
(16日までの3日間)のあと、専決事項の報告が行なわれ、その後、全員協議会が開かれました。
全員協議会では「談合問題にかかる総括について」が報告されましたが質疑は6月議会の一般質問で行ないます。
その後、本会議に戻り、10時45分に三島議長の辞職が許可されました。
本会議は暫時休憩に入り、1回目の各派代表者会議が開かれ議会役員の改選等について協議されました。各代表者が個別に岡林副議長に呼ばれます。以後、「追記」にてご報告いたします。

AM 11:25追記:先ほど副議長に呼ばれました。みんなの党市民会議としては、今年の議長候補についてお答えしておきました。全会派が呼ばれていますので次の呼び出しは午後からになると思います。

PM 2:05追記:複数回副議長のところへ呼ばれましたが、間もなく各派代表者会議が開かれる模様です。

PM 2:55追記:2時30分に各派代表者会議が開かれ、公明党の有山議員が指名推薦により議長に推挙することが決まりました。2時40分から本会議が開かれ有山議長(4期)が決まりました。その後、岡林副議長の辞職が許可されました。
尚、公明党議員団の代表者に大森議員、民主クラブの代表者に鷲見議員が就任されました。
有山新議長の下で本日中に副議長が決まります。

PM 6:40 追記:大変時間がかかっていますが、間もなく各派代表者会議が開かれ、本会議となるものと思われます。

PM 7:30 追記:午後7時から各派代表者会議が開かれました。また、午後7時10分から本会議が再開され、議長の指名推薦により、池上のりこ議員(5期)が副議長となりました。明日は休会ですが議員は集まり、残るポストを決めていきます。本日は以上です。


2013.05.13 PM 6:50 (月)

明日から臨時議会が開催されますが、例年どおり逐次ご報告していきたいと思います。


2013.05.12 PM 3:10 (


今日は枚方宿地区で五六市が開かれていますが、5月の爽やかさというより、初夏の暑さとなっています。
かき氷のお店では長い列が出来ていました。

さて、14日の火曜日からは臨時議会が開かれます。期間を1日短縮した新しい運営が成功するよう会派としても全面的に協力していきます。


2013.05.11 PM 5:20 (土)              
働く

人と話をしていると、時々、京都信用金庫時代の話をすることがあります。

忘れられないのが、三条支店勤務時代(81年頃)、四条烏丸下がったところに京都大飯店という大きな中華料理店がありました。

従業員の中にゴウさんという若い中国人夫婦がおられ、500万円を目標に積立金をされていました。
私は毎月、昼の忙しさが一段落した3時頃に集金に行くのですが、集金しながら雑談をしていて驚愕したおぼえがあります。

それは、ゴウさん夫婦がお店に住んでおられたのです。閉店後、テーブルを並べて睡眠をとっておられました。朝は、店の掃除から仕込みをこなされ炊事場で行水をします。ゴウさん夫婦の唯一の楽しみは日曜日に銭湯へ行くことだけでした。
(ホントにそれだけ!!)

2年ほどで目標を上回って達成されて国に帰られましたが、当時の500万円は中国では大変な金額であったと記憶しています。
同時に、近いうちに日本は中国に追い越されるのではないかと思ったものです。
私が議員でありながら可能な限り役所に出てくるのも、このときの危機感がベースの一つと思っています。
ゴウさん夫妻の仕事ぶりを見てれば、毎日役所に出ることなど軽い軽い!

今、ゴウさん夫妻が、生きておられるのか、成功されたのか、幸せな生活を送っておられるのか全くわかりませんが、思い返すたびに、一度再会したいものだと感じます。


2013.05.10 PM 7:35 (金)

明日、予定されていた枚方・百済フェスティバルが雨のため開催中止となっています。昨日まで良い天気でありましたが関係者の皆様には残念なことと思います。

14日から開かれる臨時議会の議案ヒアリングもほとんどが終わったところです。


2013.05.08 AM 8:55 (水)

今日はこれから所用で役所を出ますが、臨時議会での全員協議会資料
(談合問題総括)について事前に聞かねばならないことがあります。
臨時議会の案件そのものは補正予算の専決などで従来と変わりません。


2013.05.07 PM 3:20 (火)

午前中、各派代表者会議と議会運営委員会が開かれました。来週14日から臨時議会が開催されます。

臨時議会の多くは議会役員の改選に使われますので、今回から会期を4日から3日に短縮して運営します。


2013.05.06 AM 10:50 (
月・休)           中坊公平氏

ようやく連休が終わりますが、相談に休みはありません。私の政治姿勢は相談は受けず、行政システムを効率的なものにすることにより問題を透明化し早急な解決に至るシステム構築です。

しかし、昨今、経済、家庭と深刻な問題が多いです。私が支持いただいている中間層でも多くあるということです。出来るだけ対応していきたいと思います。

さて、中坊公平氏が5月3日にお亡くなりになりました。中坊氏は昭和、平成時代の恥部を明らかにし、現実的に解決されようとする強い生き様を感じられました。私がいまだに忘れられない言葉は「血も涙もある債権回収」という言葉です。結局、この言葉で実行される行為が法に違反する行為となるわけですが、・・・返す返すも残念です。
心からご冥福をお祈りいたします。


2013.05.05 PM 2:30 (
日・祝

5月らしい陽気となっています。昼食後、関西医大から淀川へ歩きましたが、休日らしい雰囲気でした。

夕方には役所を切り上げて楠葉に戻ります。


2013.05.04 PM 12:20 (
土・祝

午前中、家の換気扇の掃除をして来ましたが、役所は静かです。

連休中も人とお会いすることが多いですが、精力的にお話をお聞きします。


2013.05.03 PM 2:00 (
金・祝)             矛盾

久しぶりに朝はゆっくりさせていただきました。朝の寒さのおかげでフトンから出られませんでした。

最近は、なかなか疲れがとれません。私の樟葉駅立ちも伝説化してきているようです。その分、楠葉では民主の若手が頑張っておられるようです。私は、前回、前々回の選挙ですらほとんど選挙運動を行なえず役所にいたぐらいですから。

改革!は既得権との戦いです。結果、人に嫌われてナンボという側面があります。しかし、選挙はその逆!永遠の矛盾ですが、名ばかりの改革が多くなる中、声高の人たちからもっと嫌われるよう頑張ります。

・・・さすがに今日の役所は静かです。


2013.05.01 AM 10.10 (水)            
クールビズですが

例年、5月から暑いですので今日からクールビズとなっています。
男性の場合、ノーネクタイ、ノー上着、半袖シャツでも失礼に当たらない事になっていますが、・・・寒い。
火山の爆発や地震などが起こるのかな。そなえよ常に!でお願いします。


2013.04.30 PM 12:00 (火)              
神様力

4月も今日で終わり、早いもので1年の3分の1が過ぎます。

今は雨もやみましたが朝方は強い雨でした。しかし、すごいものです。雨雲レーダーを見ながら、「あと10分ほどで小降りになる」と言いつつ濡れずに朝のゴミ出しが出来る世の中になっています。我々はちょっとした神様になってしまっています。

本日の題名では「神様力」としていますが、本来は「神通力」と言っていたはずです。まあ、神様力の大衆化と言ったところですが、人間の質・力
(人間力)を上げる特効薬はないものかと、ふと、思ってしまいます。

議会の方は、連休明けの7日に各派代表者会議と議会運営委員会が開かれ、14日から臨時議会が始まります。


2013.04.29 PM 4:30 (
月・祝

午前中、実家へ行き、仏壇に手を合わせてから役所に来ました。

最近は、原則として相談をお受けしない私にも相談が増え、午後から2件お受けし、終わったところです。

市会議員に寄せられるご相談の約95%は困り事が多いのですが、今日いただいた1件は建設的なご意見でした。今後の政治活動に生かしてまいります。

・・・ある方から頂いた本に目を通してから帰ります。


2013.04.28 PM 6:10 (


朝晩冷え込みますが、来週の5月からクールビズとなります。

さて、4月20日の土曜日に
「トンイ」のことについて触れました。あれから多くの方々からトンイについて話しかけられました。
話しかけてこられた方は、ほとんどが2年前のBSでトンイを見られた方で、現在のNHK放送も見ておられます。

現放送ではドラマの序盤も過ぎていますが、今日から見ても面白いと思いますよ。ちょっと放送時間が遅いですが。


2013.04.27 PM 3:40 (土)

大型連休が始まりました。午前中、一件の相談の後、静かな時間が続いています。
今日は夜の会議だけで終わりそうです。


2013.04.26 AM 10:30 (金)

昨晩の集まりでは、思いがけなくお祝いの言葉を皆様からいただきました。ありがとうございました。

さて、昨日の報告日記で、読めない漢字や辞世の句の意味など聞かれましたので、リンクやひらがな、簡単な意味など追加しておきました。

しかし、デッチという言葉も世代によっては死語となってきているのですね。老兵は去りゆくのみ・・・・か。


PM 5:30追記:21日に報告したバイオリン制作者の高橋明氏がブログにアップされていますのでリンクします。


2013.04.25 AM 11:15 (木)              
還暦

私が勝手に想定した自身の寿命、人生50年から10年が過ぎ、今日が誕生日、還暦となりました。

50年目で一度死に、55年目では昔の定年と前立腺腫瘍で二度死に、そして今日の還暦で一度死ぬことになりますので、これで4回目の死です。

シリアスに考えると、幼い頃、ジフテリアが悪化して一度、青年期にアルプスで一度、自動車レースで一度、ヨットで一度、死んでもおかしくない状況に至っていますので、・・・まあ、8回目の死か。

ご先祖様と仏様と神様とまわりの人たちのおかげで生きながらえてきました。・・・深く感謝いたします。


さて、議員になってから、年4日の休日
(お盆の2日と年末年始)で仕事に励む原則を持ち続けてきました。これを丁稚(でっち)方式といいます。丁稚奉公ではありませんので誤解なく。

しかし、丁稚方式を14年続けてきて、さすがに体力的にも精神的にもしんどくなってきました。ここらあたりで自己規制緩和したいと考えています。お許しを。

議員の任期もあと2年、生死一如
(せいしいちにょ)の精神で既得権打破!努力あるものにチャンスを!人生・世間を明るく!で淡々と頑張ってまいります。

尚、還暦の祝いは無用です!死んだときに冥福
(冥土での福)をお祈りいただければ感謝に堪えません。


私が好きな戦国武将
(官僚タイプ)大谷吉継の辞世の句です。

契りあらば 六の巷に まてしばし おくれ先立つ 事はありとも

(ちぎりあらば ろくのちまたに しばしまて さきにいくか あとになるか わからないが)

この句は、関ヶ原で負けを覚悟した際、部下の平塚 為広に返した句とされ、「心からの信頼があれば、
先に死んでも後だとしても、六道
(冥界)で待ち合わせよう」という意味の句とされています。



2013.04.23 PM 2:45 (火)              
動議

昨日、今日と各種会議が続いています。

さて、よくドラマなどで、緊急の取締役会などで、突然、動議
(議会用語)が出され、トップが解任されるような場面があります。もちろんトップにはそのような事が事前に知らされていません。この場合、ほとんどが会社などの利害関係が原因となります。

最近、利害関係団体ではなく、ボランティアグループの会議でそのような事を目撃しました。

政治関係でも、そのような事は最近めっきり減っていただけに、ボランティアグループでそのような事態の発生に少なからず驚きました。もっと他にやり方があっただろうに残念です。

動議の対象となった方の個性や実行力を生かすサポートなど、前向きに解決できなかったのか重ねて残念に思いました。

動議を出す場合でも、少なくとも個人の人格を傷つけてはなりません。これは最低限のルールです。


さて、午前に続き、午後3時からも会議兼研修です。その後、懇親会も入っています。


2013.04.21 PM 1:40 (
)               至高の時

午前中、昨日ご報告した関西弦楽器制作者協会主催の弦楽器
(主にバイオリン)展示会に行ってきましたが、至高の時間を過ごすことが出来ました。

数十台のバイオリンとその制作者が一堂に会しています。お客がバイオリンをテストし、制作者もデモンストレーションしています。そして、時々15分ずつプロの演奏者が展示してあるバイオリンでデモ演奏します。そして、制作者からのコメントがあります。

中央公会堂の場所といい何もかも最高の時間でした。まるで、F1レースのデモ走行です。至高のひとときとはこのような時間を言うのでしょう。・・・そして全てが無料です。

        

     
写真は、イタリアで数々の受賞バイオリンを製作されている高橋明氏(右側)

お昼に中之島倶楽部のレストランで昼食をとり、役所に戻ってきたところです。


2013.04.20 PM 2:00 (土)             
バイオリン

岡東中央公園
(市役所前)では、今朝から23日まで「緑化フェスティバル」が行なわれています。朝昼2回行なわれるチップ堆肥の無料配布では長い列が続いていました。天候が下り坂なので少し心配ですがミニライブなど楽しい催しも行なわれていました。


もう一つ貴重な催し物があります。関西弦楽器制作者協会主催の展示会です。詳しくは案内をご参照ください。

今日、明日の2日間、大阪の中央公会堂3階特別室で行なわれています。私の知り合いで、イタリアでバイオリンの製作に携わっておられる高橋明氏のバイオリンも展示されています。また、展示楽器のデモンストレーションも行なわれます。
本物にふれあうチャンスです。私は明日に行こうと思っています。

PM 5:10追記:先ほど日曜日にNHKで放映されている「トンイ」の事について「ざっくばらん談話室」にアップしておきました。


2013.04.19 PM 3:00 (金)

2日間、淡路島で研修懇親会を行ないました。

阪神淡路大震災の後、この4月13日に淡路島で震度6弱の地震がありました。淡路島では18年で2回も直下型活断層の大地震に見舞われました。
洲本では所々屋根にブルーシートがかけられており、主に古い家屋に被害が出ています。しかし、震度の割に比較的被害が少ないように感じたのは揺れている時間
(10秒から15秒)が短かった為ではないかと思います。

北淡震災記念公園
(野島断層保存館)には初めて訪問いたしましたが、多くの方に訪問していただきたい場所でした。

堅い話だけではなんですので、観光スポットになりますが、「のじまスコーラ」はおすすめです。
北淡震災記念公園の近くにあるのですが、2010年3月に閉校となった野島小学校を新たな施設に生まれ変わらせた施設です。
時間がなかったので詳しいいきさつは聞けていませんが、地域振興部あたりが視察に行かれても面白いと思いました。

昨晩は、役所に戻ってから会議と続き、今日はまだ疲れが取れていませんが、今晩も会議です。


昨日、議員報酬が支給されましたのでご報告。議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げは翌月分から直ちに適用されています。

支給額            628800 
(2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)

所得税            52060 

市府民税          65900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       77000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                   
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)

国民年金         
14980 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)

手取額           379860 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。



2013.04.16 PM 5:00 (火)

午後から津田山手のサイエンスヒルズで開校した
府立北大阪高等職業技術専門校の視察に行きました。
大変素晴らしい学校ですので、若い方が技術習得されるのに最適です。ハローワークを通じますと国の支援も受けられますので参考にしてください。

夕方からは大阪で公会計の勉強会です。また、明日は、午後から泊まりでの研修会となります。


2013.04.15 PM 6:40 (月)

4月も半分が過ぎました。議会日程の行事予定表も5月の臨時議会までグンと少なくなりましたが、その分、視察や研修が増えてきます。
行政の方も3月末の人事異動から落ち着きつつあります。


2013.04.14 PM 2:00 (


お昼に「くらわんか五六市」を見てきました。帰りに風が強くなってきたことが少し気がかりでしたが、出店数も人出も冬に比べて増えてきました。春のこの時期、ホッコリ楽しんでいただければと思います。


2013.04.13 AM 10:50 (土)            
エリアメール

午前5時33分、枕元に置いていた
スマホとタブレットの警報が一斉に鳴りました。携帯機能の緊急速報エリアメールをセットされていた方は同じ事が起こったと思います。・・・数秒後、本当に地震がやってきました。

幸い、淡路島を震源とする震度6弱
(枚方は震度3)の地震でしたが人の被害は少ないものでした。しかし、18年前の阪神淡路大震災を思い出しました。

エリアメールは地震直下以外の地域には有効であることを今回経験しました。携帯・スマホ・タブレットをお持ちの方は、是非、エリアメール
(無料)をセットしておいてください。

因みに、警報と同時に配信されたエリアメールの内容は、「緊急地震速報  播磨灘で地震発生。強い揺れに備えてください(気象庁)」でした。


2013.04.12 AM 9:25 (金)

昨日、午前中に始まった文教委員協議会は午後2時前まで
「いじめ・体罰の対応について」協議されました。

3月27日本会議終了後、簡単なペーパーだけで議員には知らされたものの、翌日、3月28日の新聞報道で具体的な教師によるいじめ・体罰の実態を知ることとなった議会の反応は厳しく、各文教委員から一部の会派を除き大変厳しい質問と意見が交わされました。

当局側もその事は深く反省されており、今後の対応について真摯に対策を打つということなので私も様子を見ていきますが、議会に対しての情報公開、情報共有の認識が遅れていることがあらためて浮きぼりとなりました。

住民
(保護者)と議員が地域との関わりで密接につながっていることから、当該学校の「荒れや諸問題」について真っ先に情報が入るのは議員です。議会も当局も様々な情報から大事になる前に手を打っていく姿勢が重要です。

・・・もちろん、先送りや事なかれをするための「手を打つ」ではありませんので誤解の無きよう。

PM 4:50追記:文教委員協議会についての詳細は木村議員のブログにアップされていますのでリンクしておきます。


2013.04.10 AM 9:30 (水)

早い!・・・4月も、もう3分の1が過ぎました。月曜日に各派代表者会議が開かれ、3件の案件が協議されたあと、バタバタと日が過ぎました。

明日は文教委員協議会が開かれ、3月28日にも新聞報道のあった本市の「いじめ・体罰の対応について」協議されます。

いつもなら4月はホッと一息つけるところですが、今年は研修も含めスケジュールが詰まっています。


2013.04.07 PM 2:10 (


不安定な天候となっています。桜もだいぶ散りました。
さて、3月議会は終わったものの、各派代表者会議や委員会が終わっていません。今週で全て終わりそうです。もう一息頑張ります。


2013.04.06 PM 4:30 (土)               
荒天

春の嵐でしょうか、桜が一気に散っています。今日、天野川堤防で予定されていました「さくらまつり」は明日に順延されましたが、明日でもどのようになることやら。

昨日、政務調査費の収支報告書を事務局に提出しました。

今回も昨年に続き、費用
(約50万円)をお返しする内容となっています。これは議員報告の地域配布が昨年と同様1度しかできなかったためです。地域の市民の皆様には大変申し訳なく思います。今年度こそは通常ペースに戻すよう努力いたします。

私は議員活動において、「報酬」を基本としていますので、一番お金のかかる「市民に向けての議員報告」の関係費用のみ政務調査費に計上をしています。

政務調査費は、そのほかに交通通信費、研修費、調査旅費、資料費、事務費、広聴費、人件費、会派共用費などが一定の基準によって認められていますが、私は議員報酬からまかなっています。


2013.04.05 PM 6:00 (金)

今朝は、第40回目となる楠葉中学校の入学式にお招きいただきました。天候にも恵まれ、桜も満開でした。
1年生193名5クラス
(昨年は236名・一昨年は215名)の新入生を迎えました。勉学、部活に悔いなく頑張ってほしいと思います。

ホームページのデータバンク1が容量一杯で一部の記録
(年間総所得)がアップできていなかったことがわかりました。一部記録はデータバンク2に移し替えていますのでご参照ください。


2013.04.04 PM 3:00 (木)             
入学式

午前中、132回目となる樟葉小学校の入学式にお招きをいただきました。天候も良く、桜も満開!申し分のない入学式でした。新入生は115名4クラス
(昨年108名・一昨年111名)です。伸び伸びと学校生活が送れることを祈っています。明日は楠葉中学校の入学式に招かれています。

2年前の今頃は、伏見府議の選挙で大変でした。ひと月前に突然、大阪維新の会の岡沢健二候補が立候補され、ルンルン選挙のはずが一転して基礎票を固めても難しい局面となりました。

そのようなさなか、選挙カーの運転手さんやウグイスさんの確保も満足に出来ない状態で、関係いただいた方々には120%の能力を発揮していただき感謝に堪えません。

選挙中、「伏見候補は圏外」との噂も飛び交う中での苦しい選挙を経験しました。今となってはすべてが懐かしく思い浮かびます。

今は、みんなの党と大阪・日本維新の会とは連携の関係にありますが、当時は
全国で初めて、みんなの党と維新の会との競合選挙となりました。
2年前、枚方でのダブル当選の意義は大きなものがあります。


2013.0402 AM 945 (火)                
残念

昨日は辞令式のあと、多くの方からご挨拶をお受けしました。心新たに市民のための行革を進めつつ市民サービスに努めていただきたいと思います。

昨晩9時頃、1本のメールが入りました。
誠に残念ながら、野村由賀里さんがお亡くなりになったという訃報連絡が議会事務局から届きました。

野村さんとの出会いは私が1期目でしたから、松下のシステムエンジニアをお辞めになってすぐの頃
(2002年頃)だったと思います。

枚方にとって、有能なお若い方をなくしました。本日11時から飛翔殿で行なわれる告別式に参列できないのが心残りですが、議員控え室より心からご冥福をお祈りいたします。・・・本当に残念な思いです。


2013.03.31 PM 1:30 (
)               桜満開

早いもので3月も終わります。今年の桜は早くも満開のところが多くなっているようです。入学式の時までは咲いてくれることを祈ります。

トップページの右側にある、
「河北新聞社に対する対応」のところに「追記」を加えましたのでご参照ください。

明日は午前中、市民病院で定期診察です。


2013.03.29 PM 5:20 (金)              
体罰

一昨日の「体罰があった」件の波紋が広がっています。

大津いじめ事件が記憶に新しい中、昨年暮れに発生した桜宮高校事件でクローズアップされ、橋下市長の体罰観ですら変えられた大問題です。

議会では、今まで各議員質問やヒアリングなどで、議員は
枚方には体罰はないとの説明を受け、市民に対してもそのように説明してきました。

資料によると、1月31に保護者から電話相談があり、体罰を把握し、2月3日には保護者集会も開かれて説明と謝罪をしたとのこと。議会中にでもなぜその事を説明をしなかったのか。

私も他の議員と同様、成人祭や今月の卒業式などで住民の方から聞かれれば、安心してくださいといっていました。・・・あれはウソを受け売りしていたことになりました。誠に申し訳ございませんでした。


この問題で、大半の議員が怒っているのも当然です。昔風に言えば
議員のメンツ丸潰れと言うことです。
来週からの入学式でお会いする地域の方にどんな顔をして説明すればよいのやら。

急遽、4月11日にこの件で文教委員協議会が開かれますが、入学式までに開いて欲しかった。それも全員協議会で!!

このあたりの感覚が行政には完全に欠如しているように思えます。・・・思えば今に始まったことではないようで。・・・今回は私も本当に騙されてしまいました。重ねて、誠に申し訳ございません。


2013.03.27 PM 4:30 (水)             
3月議会終了

正午過ぎに3月議会は全て終了しました。午後1時からの各派代表者会議は7件の案件があり1時間ほどかかりました。
夕方からは議員インターン生10名の送別会が開かれますので参加します。

午後3時過ぎ、学校教育部長から1枚のペーパーが届きました。
無いとされていた体罰があったということです。本会議が終わってからペーパーを届けるセコさに怒り爆発です。教育部門の秘匿体質なのか、世間感覚の欠如なのか分かりませんが、議員の皆さんは相当お怒りです。枚方の教育が世間から遙か遠い世界であると感じます。

さて、間もなく人事異動の内示が発表されます。現在、ペーパーを待っているところです。

明日は、一昨年、競艇議会(住之江)でお世話になった方が退職されますので、挨拶に行きます。久しぶりの住之江です。


2013.03.26 PM 4:50 (火)

午後からの会派会議の後、府庁へ収支報告書を出しに行きました。先ほど役所に戻ってきましたが、明日の補正予算についてのヒアリングがありました。
明日は、午前中には本会議も終了するものと思われます。


2013.03.25 PM 5:00 (月)

午後2時過ぎに予算特別委員会は全ての審議を終え、各会計について賛成多数と全会一致で全て可決されました。審議の中では様々な厳しい意見、要望が出ていました。
3月議会も残る27日のみとなりました。


2013.03.24 PM 4:00 (


昨晩の
「マジひらコン」は無事に終わりました。夕方4時、会場に集合して6時スタート、夜10時に終了しました。私たちシニアスタッフは途中休憩を入れながらお手伝いをいたしました。みんなの努力で良い結果につながっていくことを願っています。・・・・イス運びなどで心地よい筋肉痛です。


2013.03.23 PM 1:50 (土)             
マジひらコン

昨日で建設・厚生に関する予算特別委員会が終わりました。25日の月曜日に特別会計・企業会計の予算審議で予算特別委員会は全て終了します。

今晩は、くずはで
「マジひらコン」が開かれますが、スタッフ不足ということで私にも動員がかかりました。若いモンのために一肌脱いでまいります。


2013.03.21 PM 4:10 (木)      
本年度の議会改革調査特別委員会が終了

昨晩、10時頃からの強風には驚きました。今日は黄砂もなく爽やかな一日となっています。午前中に公立幼稚園の卒園式がありましたが、市民相談のため休みました。

午後からは今年度最後の議会改革調査特別委員会が開かれ、残る5件の中間報告案が了承されました。これで本年度の議会改革調査特別委員会の日程は全て終わりました。
本会議最終日(27日)に大森委員長から報告があって終わります。各委員さんや議会事務局の方々には、本当にご苦労さまでした。心から感謝です。

明日は、予算特別委員会が開かれます。


2013.03.19 PM 5:10 (火)

樟葉小学校の卒業式にお招きいただきました。式典は朝9時半から11時10分までおこなわれました。
卒業生も、見送る5年生
(4月から6年生)も大変元気で規律ある子どもたちでした。
樟葉小学校からは119名
(昨年157名、一昨年151名)の子どもたちが巣立っていきました。卒業生のうち97名が楠葉中学校に入学します。頑張れ!卒業生たち。

卒業証書をもらう前に、将来の希望について一言があるのですが、今年は久しぶりに「政治家になりたい」という子が一人おりました。ガンバレ!応援してます!

さて、本館4階では、予算特別委員会のヒアリングが続いています。私どもの会派では、池上議員が委員長となったため質疑は出来ません。出来るだけ隣の会派のヒアリングを聞かせていただいています。


2013.03.18 PM 6:50 (月)           
予算特別委員会4日目

今日の予算特別委員会は、7名の委員から主に厚生・建設関係の質疑が行なわれていました。

明日19日は、各公立小学校の卒業式、21日は議会改革調査特別委員会、22日は予算特別委員会が開かれます。
今、降っている雨も明日の卒業式には影響はないようです。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げは翌月分から直ちに適用されています。

支給額            628800 
(2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)

所得税            52060 

市府民税          65900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       77000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                   
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)

国民年金         
14980 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)

手取額           379860 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。


2013.03.17 PM 3:10 (
)              ペーパー版

昨日、読売新聞の件をお伝えしましたが、ネット版ではなく、ペーパー版の全文も読みたいというご意見をいただきましたので、手打ちで記事をまとめましたので記載しておきます。

20130314の読売新聞朝刊

民主党大阪府連が公式ホームページで、地方公務員法で政党の役職に就くことが禁じられている枚方市の男性職員を、誤って役員として記載し、同市や男性職員から抗議を受けていたことが、わかった。

府連は「男性職員が役員だった事実はなく、手違い」と釈明、男性職員の名前を削除した。

 5日の同市議会本会議で、みんなの党市民会議の市議の指摘を受け発覚。大阪11区総支部(枚方、交野両市)の議員や役員を紹介するコーナーで、職員組合の幹部を務める男性職員を「常任幹事」としていた。
男性職員は「役員になった覚えはない」と同区総支部に削除を要請、枚方市も訂正を申し入れたという。


(2013年3月14日11時17分 読売新聞)
 以上がネット版。

ネット版には載らなかった後半部分を下記に。

府連幹部は「男性職員に党籍はなく、役員になることはあり得ない。なぜ、こうなったのか不明だが、ホームページの作成の際に間違ったとしか言いようがない」としている。
男性職員は、読売新聞の取材に、「名前が載っているのは指摘され初めて知った。役員だったことはない」としている。


以上が新聞
(ペーパー版)に載っていた全文です。

ただ、私が調べたところ、以前から組合役員を「当て職」として、そのようにしていたというお話もあり、しばらく様子を見ることとしたいと思っています。
また、他にも問題と感じている件もあり、引き続き調査を進めてまいります。


尚、5日に行なわれた鍜治谷議員の代表質問で記事となった部分は下記の通り。鍜治谷議員のブログより転載します。

③人材育成基本方針について

【かじや 質問】
 「新たな都市行政を担う職員の育成と強固な組織づくりを主眼に、人材育成基本方針に基づき職員の育成を進めていく」ということですが、人材育成基本方針の中に「めざすべき職員像」のひとつとして、「全体の奉仕者であることを自覚するとともに法令規範を遵守し、使命感と正義感を持って職務にあたる職員」とあります。

 しかし、職員が全体の奉仕者としての自覚に欠けるのではないかとのご指摘をたびたびお聞きします。

例えば、先日、「ある政党の支部のホームページ上に市職員が役員として掲載されている」とのご指摘を頂きました。地方公務員法では職員が政党その他の政治団体の役員となってはならないと規定されています。

 公務員として法令遵守は当然のことではありますが、全体の奉仕者であるはずの職員が政党役員に就任することについて、改めて市長の見解をお聞きします。

【竹内市長 答弁】
 人材育成基本方針についてお答えいたします。お尋ねの地方公務員法の規定については、職員として当然遵守すべきものであります。
なお、お示しの役員就任の事案については、事実ではないと確認しております。

【かじや 意見】
 次に人材育成基本方針についてですが、ある政党の支部のホームページ上に市職員が、常任幹事いわゆる役員として掲載されていたことは私たちの方で確認しており、事実であります。
議長に承諾を頂きましたので、そのホームページを印刷したものを市長にお渡ししますのでご確認ください。(市長に資料を手渡す)

 しかし、最近になって何らかの理由でホームページから名前が削除されたようです。
代表質問ですのでこれ以上細かいことは言いませんが、いずれにいたしましても、法令違反との疑いを持たれることは市民からの信頼を大きく損なうことであり、今後、このようなことが起きないよう、市としてしっかりと対策をとって頂く必要があると思います。

例えば、その掲載自体が相手方の間違いで起こったことであるならば、早急に抗議を申し入れるなど、明確な対応を取って頂きますよう要望します。


以上です。



2013.03.16 PM 4:25 (土)             
ネット版

みんなの党の柴田巧参議院議員国政報告会に参加して先ほど役所に戻りました。夕方からも集まりがありますので、残念ながら、今日の「ひらコン」のお手伝いは出来ません。

さて、先週5日に、鍜治谷議員が行なった私どもの
各派代表質問の内容が14日の読売新聞に取り上げられていましたのでリンクしておきます。
新聞記事はもう少し長いのですが、ネット版は要旨だけのようです。


2013.03.14 PM 1:50 (木)            
楠葉中学校卒業式

午前中、地元の楠葉中学校の卒業式
(正式名:卒業証書授与式)に来賓として招かれました。
6クラス237名
(昨年は6クラス225名、一昨年は5クラス173名)の卒業生が未来に巣立っていきました。今日、卒業した子供たちの活躍を心から祈ります。

                             
本会議質疑

さて、先週7日に行なわれた本会議質疑で、私がおこなった総合計画に対する質疑について、「反対してたら良かったのに」というお声をよくお聞きします。私は、「議員」よりも多くの住民の代表である「市長」の意志を出来るだけ尊重するのが礼儀だと思っています。

「すべて」ではなく、「出来るだけ」というところが私の是々非々の立場となります。

しかし、この件では反対しても良かったかな、という迷いもありますので、そのときの質疑を掲載しておきます。


20130307 議案第91号 枚方市総合計画策定条例の制定について

質問1回目

議案第91号 枚方市総合計画策定条例の制定についてお尋ねいたします。

総合計画については、地方自治法第2条第4項によって、市町村に対し、総合計画の基本部分である「基本構想」について議会の議決を経て定めることが義務づけされておりましたが、国の地域主権改革の流れの中で、平成23年5月2日に「地方自治法の一部を改正する法律」が公布され、法的な策定義務がなくなり、策定するかどうか、議会の議決を諮るかどうかは市の判断に委ねられることとなりました。

せっかく国が策定の手間を省いてくれているのに、わざわざ長期計画を策定する必要があるのでしょうか。見解をお尋ねいたします。

答弁1回目(北村政策企画部長)

総合計画は、長期的な展望に立って地方自治体の目指すべき将来像を描き出し、その実現に向けて総合的かつ計画的に行政経営していくための指針を示すものです。本市のまちづくりを進めるうえで目指すべき将来像をしっかりと定め、長期的な目標、基本的施策の大綱を明らかにしていくことが必要であると判断したものでございます。

質問2回目

部長からは教科書どおりのご答弁をいただいたわけですが、仮に、総合計画がなかったとしても、市政の最高責任者は首長(市長)であり、所信表明で任期4年間の公約を述べられ、また、各年度の市政運営方針において、年度ごとの実施内容を明らかにされて予算化を図られます。

そして、もう一方の議会が、それぞれチェックされていくシステムが法的に構築されているわけです。

最近では、選挙の時点でマニフェスト選挙が一般的になりつつあり、市政の方向は、そのマニフェストに掲げられた内容で決まってくる時代となっています。まして、国の財政が極めて不安定の中で、本市の財務部が出されている「長期財政の見通し」においてすら、毎年見直しがかかる現状において、10年を超える長期計画にどれだけの実効性があるのかはなはだ疑問です。

そうした点も踏まえて、枚方市に本当に総合計画が必要か、再度、お尋ねいたします。

答弁2回目(北村政策企画部長)

本市では、人口が40万人を超え、また、平成26年度には中核市への移行により大きな責任と権限を持つことからも、まちの進むべき方向性もなく市政運営を行なうのは困難であると判断しております。そのため、総合的かつ計画的な市政運営を図れるよう、市議会や市民の声をお聞きしながら総合計画を策定していきたいと考えています。

要望

ご答弁を2度いただきまして、やることに変わらないとのことですので要望といたします。

市長の今回の市政方針演説において、「選択と集中」とか、「戦略的に力を集中」とか、「さらなる行政改革」など、勇ましい言葉が散りばめられています。

しかし、その実態は、やらなくてもよくなった総合計画ですら、今まで通り変わらず取り組むというものです。勇ましい言葉はなんなんだろうと、ふと、思ってしまいます。

総合計画の策定には、3年間で3千数百万円の費用がかかり、また、優秀な職員の手を煩わせる仕事となるとお聞きしています。

職員さんには、他のことでもっと頑張っていただかねばならない事業が山積している中で、どうしても総合計画をやりたいということなので反対はしませんが、私は、現在の市政運営において総合計画があまり意味をなしていないと感じております。

そこで、極力、お金をかけず、本来やるべき業務がある職員の手を煩わすことなく、最小限度の範囲で、肩肘張らずに淡々と策定されることを要望して終わります。


以上が私の質疑の内容でした。

現在の枚方市政は、勇ましい言葉が並ぶ割には、実態は太田府政のような失われた8年になる可能性を感じています。・・・・反対しておいたほうが良かったかな・・・・


2013.03.13 AM 11:10 (水)         
3月8日の民事裁判から 3

現在、池上委員長のもと予算特別委員会が開かれています。議員控え室から傍聴しているところです。

3月8日に高裁判断が下された中司前市長の民事裁判結果をご報告しましたが、ご本人のブログでコメントされていましたので、許可を得て転載しておきます。

中司宏の航海日誌より

2013-03-08
民事控訴審判決
冤罪ファイル

談合により枚方市に損害を与えたとして訴えられていた民事裁判の控訴審の判決が8日大阪高裁であり、「控訴人らの請求は理由がないものと判断する」として、原告側の控訴が棄却されました。

訴えていたのは、元枚方市長候補の野田隆治氏を筆頭に、野口光男・前枚方市議、松岡ちひろ・枚方市議候補らを含む共産党系グループと、手塚隆寛・枚方市議(平和・自治・市民)をはじめとするもう一つのグループの計119名で、明確な根拠もなく約11億円~27億円を損害額として算出し、賠償を求めていたのでした。

これまでにも書きましたが、小堀副市長をはじめ、当時の担当部署の職員が懸命に事業費の節減に取り組んで下さったおかげで、実際には、枚方市の清掃工場の施設整備費(約110億円)は、当時の同規模の清掃工場の全国平均値(約132億円)より20億円余りも下回っていたのです。

昨年の一審判決では、工事の予定価格とその決定過程に関して▽1回目の入札は、20%の歩切りなど談合の余地もなく低い予定価格で不調となった▽2回目の入札についても超低額の予定価格だった―などの理由から請求棄却となり、原告側が控訴していました。

原告団の訴えの趣旨は、私や事件関係者合わせて6者~13者に対し損害額を求償するよう枚方市に求めるものでしたが、冤罪被害者の小堀さんについて、無罪が確定した後も求償の対象から外さなかったことは理解に苦しみます。

「市民」の名の下に行われた意図的な訴訟が高裁でも退けられて安堵しました。
(太字は私が行なう)

以上ですが、文中で中司氏は原告のことも述べておられます。

私自身の感想は、原告の行動は住民利益のための適正な行動というよりは、完全な政治目的の行動のように感じています。

とりわけ、地検特捜の誤った厳しい取り調べの中、当然の事ながら無罪を勝ち取られた小堀前副市長にまで「求償」を求める姿には、私の理解を超えるものがあります。
地裁での裁判の中で、法定内での打ち合わせ中、裁判長もそのような発言をされていたように記憶しています。

しかし、皮肉なもので、そのような原告の行動が良識ある判決を招くこととなり、改めてこの談合事件での地検特捜の起訴が異常なものであったのかを別の面から立証している事になっています。

まさに、原告側にとっては、「すぎたるは猶及ばざるが如し」の結果になっていると同時に、中司氏側にとっては、反面、ありがたい原告となったことは・・・やはり、皮肉なめぐりあわせですね。


2013.03.12 PM 6:45 (火)

午前中の議会改革調査特別委員会は、残る5項目の中間報告案を持ち帰ることで終わりました。次回は3月21日ですが、その間、正副委員長が調整します。

予算特別委員会は明日から始まりますが、そのためのヒアリングも間もなく終わりそうです。


2013.03.11 PM 6:40 (月)          
3.11東日本大震災から2年

午前中、建設常任委員会において「枚方市駅周辺再整備ビジョンについて」審査しました。再整備ビジョンについては、岡沢委員長のもと、昨年7月から委員協議会で協議を続けていた事案です。

私は、先週の各派代表質問でも会派として鍜治谷議員が述べたとおり、市駅周辺に多くある国、府、市の公共用地の整理統合
(合築)を進め、市役所を府民センター方面の移動を優先すれば、おのずと市駅前のビジョンが明確になり、住居部分(高層マンション)も含め民間参入が図られることや、通過交通(渋滞)の流動化を優先して図ることが周辺の利便性にも有効なことなど、行政として優先順位をハッキリさせることが必要と述べました。

このままでは、総合文化会館で終わる可能性も高くなっています。市駅周辺再整備については名実共にラストチャンスです。

明日は、議会改革調査特別委員会が開かれます。


2013.03.10 PM 2:20 (
)          3月8日の民事裁判から 2

花粉、黄砂、PM2.5 とトリプルパンチの環境攻撃も、午後からの雨で少しマシになると同時に冷えてきました。

さて、一昨日、
「追記」にて中司前市長の民事裁判(高裁判決)について報告いたしました。事件から6年になりますが、つくづく時の接点の偶然が、これほどまでに人の人生を狂わすものかと感じます。

この事件についての私の結論は、地裁判決直前の
2009年3月にお配りした議員報告地域配布版(配布版23号)でご報告したとおり、小堀前副市長は完全に無実無罪。中司前市長は逮捕起訴にあたらない。初田前府議は、罪状が違うというものでした。
民事裁判を見ていて私の判断は概ね誤ってはいなかったと確信しています。

ただ、時の流れは、従前の単なる談合罪から、この事件には適用されないのですが官製談合防止法への流れとなってきたことや、大林組にターゲットを絞っていた地検特捜とは別に、大阪東北部の利権を内偵していた大阪府警特捜の動きが重なってしまったこと。そして、その府警特捜の警部補の収賄事件と重なって事件が大変複雑なものになった事があるように思います。

刑事裁判の方では中司前市長には大変気の毒な結果となってしまいましたが、時の運としか言いようがないように感じます。
その点、民事裁判の判決は、地検特捜の思惑
(誤ったシナリオ)とは関係ないだけに、素直に納得の出来るものでした。これが本来の素直な裁判であるように思います。


2013.03.08 PM 2:50 (金)             
国際女性デー

今日は国際女性デーだそうです。万国の女性の皆さんには頑張っていただきたいと思います。また、私は花粉症の症状が出てきてヤッカイナ状態が続いています。皆さんもお気をつけてください。

午前中、厚生常任委員会が開かれ、請願の付託審査が行なわれました。例年化している国民健康保険に関する請願でしたが、賛成少数で不採択となりました。

現在、予算特別委員会関係のヒアリングが、各会派で続いています。


                           3月8日の民事裁判から
追記:PM 5:20 中司前市長の民事裁判(高裁)は団体側の控訴棄却となりました。刑事の方は中司氏の上告棄却と言うことで中司氏の有罪が確定しましたが、民事の方は日経裁判も含め全て勝利されていることになります。
昨年3月の地裁判決が支持されている形ですので、
昨年3月29日と4月6日にアップした報告日記を下記に転記しておきます。
----------------------------------------------------------------------------
2012.3.29 PM 8:15 (木)                民事判決!

昨日、注目すべき判決がありました。

大林組らゼネコンによる清掃工場建設を巡る談合事件で、市が損害を受けたとして住民運動系の市民が損害賠償の訴えを起こされていた裁判で、
住民の請求は棄却され住民側敗訴となりました。

私は以前から、この民事裁判には中司前市長に対する政治的意図を感じていましたが、契約価格が適正価格の範囲であったことが立証されたように思います。
ご本人のブログにも記載されていましたので、「中司宏の航海日記」をご参照ください。

28日に上記の日記でご本人が報告されていますので、一応、ご本人の許可をいただいて転載しておきます。

 2012-3-28 民事判決

談合により枚方市に損害を与えたとして市民団体から訴えられていた民事裁判の判決が、28日大阪地裁であり、請求が棄却されました。

枚方市の清掃工場の施設整備費は約110億円で、実際には、当時の同規模の清掃工場の全国平均値(約132億円)より約20億円も安く整備しています。

これは、小堀副市長以下当時の担当部署の職員が、厳しい予算の中、事業費の節減・精査に一生懸命取り組んで下さったおかげです。

高裁判決
(刑事裁判)では、「いわゆる官製談合ではない」と認められ、検察の描いた官製談合というストーリーは破綻しているのに、原告は、談合による損害は10億9千万円~27億1千3百万円として、十分な根拠もなく法外な訴えを起こしていました。

しかも、大阪地検特捜部の事実誤認により起訴された冤罪被害者の小堀前副市長について、無罪確定後も損害賠償の求償対象者から外していません。

当時の市長であった私は、いわれなきことであっても裁判を受けて立たざるを得ません。しかし、明らかに冤罪被害者であり、公務員として真面目に勤め上げられた小堀さんに巨額の賠償を求めるというのは、何のための裁判でしょうか。

判決では、最高裁で逆転無罪を争っている私の主張が全て認められた訳ではありませんが、「市民」の名のもとに行われた意図的な訴訟が退けられて安堵しています。

事件以来5年。長期にわたって裁判を闘うのことの困難さは身に染みていますが、時間が経つにつれて真相が明らかになってくることに加え、あきらめずに裁判闘争を続けることが冤罪をなくすことにつながると信じ、最後まで闘っていきます。

----------------------------------------------------------------------------

2012.4.06 PM 2:30 (金)               民事判決内容

「さて、3月29日の報告日記で触れました民事裁判判決の内容をまとめてみましたので、簡単にご報告します。

3月28日の判決は
「原告らの請求をいずれも棄却する。訴訟費用は原告らの負担とする」とだけ裁判長が宣告され一瞬でおわりました。

その後、判決内容について私なりにまとめてみました。

上記判決に至った裁判所の判断



本件談合にもとづく大林組らに対する損害賠償請求については、枚方市に対して、連帯して不法行為責任を負うものと認められる。
本件談合により、民事訴訟法248条による枚方市が被った相当な損害額は、本件契約の請負代金額の約5%に相当する3億円であると認めるのが相当である。

しかし、大林淺沼組JVは、本件契約書第47条1項にもとづき、枚方市に対して、賠償金5億8380万円を支払い済みであるから、過失相殺の可否等を検討するまでもなく、枚方市の損害は全額填補されていると認められている。
したがって、枚方市が大林組、淺沼組、鹿島建設および佐藤工業らに対して不法行為にもとづく損害賠償請求権を有していると認められない。



本件談合にもとづく中司前市長らに対する損害賠償請求については、本件談合により枚方市が被った損害はすでに全額填補されているものと認められるから、中司氏、平原氏、初田氏、森井氏、山本氏らについては、本市に対する不法行為の成否を個別に検討するまでもなく、枚方市が同人らに対して不法行為(談合)にもとづく損害賠償請求権を有しているとは認められない。



分離発注にもとづく損害およびその他の損害の賠償請求については、分離発注により枚方市が被った損害は、本件談合による損害を超えるとは認められない。
また、本件談合による損害はすでに全額填補されているから、分離発注による不法行為の成否や過失相殺の可否等を検討するまでもなく、枚方市が相手方らに対して不法行為(分離発注)にもとづく損害賠償請求権を有しているとは認められない。

また、枚方市市長選挙のやり直しが必要になったのは、中司前市長が市長を自らの意志で辞任したためというほかないから、本件談合と市長選挙のやり直し費用等の損害との間には相当の因果関係が認められない。



小堀前副市長に対する損害賠償請求については、刑事記録を基礎として縷々指摘する諸事情を十分考慮しても、小堀氏が本件談合の存在を認識し得たとは認められないので、枚方市が小堀氏に対して不法行為にもとづく損害賠償請求権を有しているとは認められない。



結論として、原告らの本件請求にはいずれも理由がないことから、これを棄却する。


判決は非常に明快で素人にもわかりやすい内容でした。

原告は、新聞などでは「市民」・「住民」団体となっていますが、私から見れば市会議員も通されている「政治団体」に思えます。とすると政治活動として「控訴」されるのではないかと思います。

しかし、今回の判決は、民事訴訟法248条による損害額の算定がされており、「控訴」や「上告」を繰り返されても覆らない可能性が高いと判断できます。

原告は、よく「城南衛生管理組合」の低落札額を持ち出されますが、民間が何らかの都合でダンピングされた価格と推測できます。
たとえば、自動車販売において3月末(決算)に特定の車種を35万円程度値引きしますが、その価格を持って通常月に値引き交渉しても受けてくれません。また、マクドナルドが売り上げをアップしたい時に期間限定でビックマックを200円で売るのと同じように思います。これが「民間」であります。

市の契約額は適正範囲内であり、私が、大林組からの賠償金約5億8千万円は「もらいすぎやで」と周辺に語ったことが裏付けられる結果となりました。

今回の判決で特筆ものと感じるのは、小堀さんに特段の配慮を裁判所がしていることです。
これは「人権」に配慮されたのではないかと思います。運動団体(原告側)が仮に無実の小堀さんの件を切り離さずに「控訴」、「上告」しても、上級審が「4」をもって小堀さんを守る意味があるように感じました。
私は「控訴」される意味のない非常に素直な判決であると思っています。

それにしても「政治」ってイヤな面も多いですね。・・・・

追記(4月17日)4月7日に中司さんが、上記、民事裁判結果を受けて上告(刑事)の補充書を出されるということをコメントされています。許可を得てブログの内容を転載しておきます。

上告趣意補充書

先日の民事判決(請求棄却)の結果を踏まえ、現在、弁護団で上告趣意補充書を作成していただいています。

民事裁判では、予定価格の意味や決定過程が直接的な判断対象となったため、▽1回目の入札は、20%の歩切りなど談合の余地もなく低い予定価格で不調▽2回目の入札についても、超低額の予定価格であったこと―など、刑事裁判より踏み込んだ判断がなされています。

この認定を突き詰めていけば、この事件が、検察ストーリーでいう「官製談合」などではなかったことがハッキリ見えてきます。

こうした点から、今回の民事判決は刑事裁判にとっても意味が大きいといえます。

もう一つ、一度も接待を受けていないのに「市長、頻繁に接待受ける」「大林組から、ほぼ毎月の時期も」との大見出しで、何の裏付けも取らずに記事を書き、とんでもない大誤報を行った日経新聞への民事訴訟(名誉棄損)も今月末に判決の予定です。


以上が昨年の報告日記です。

中司氏は、民事裁判は日経の裁判も含めてすべて勝利されています。中司氏が検察による取り調べの早い段階で署名されてしまった事が悔やまれる結果となっています。



2013.03.07 PM 2:30 (木)

先ほど議案審議が終わり、本会議は12日間
(休日除く)の休会になりました。
その間、明日は厚生常任委員会、11日は建設常任委員会、12日と21日は議会改革調査特別委員会、13日から25日まで予算特別委員会、22日は議会運営委員会が開かれます。


2013.03.06 PM 4:00 (水)

先ほど、残る民主市民議員団と日本共産党議員団の代表質問が終わり、各派代表質問は全て終了しました。

最後の日本共産党議員団の広瀬議員による代表質問では、久しぶりに質問時間のオーバーによる質問の強制カットが発生しました。私の記憶では十数年前に同じく日本共産党の紀氏百合子議員の代表質問で質問カットがあったように思います。

明日は議案審議が行なわれます。


2013.03.04 PM 6:20 (月)

今朝は意外なほど冷え込みましたね。車の気温計は氷点下1度、フロントガラスはガチガチに凍っていました。

今日は、公明党議員団、民主クラブ、未来に責任・みんなの会の3会派から代表質問が行なわれ、午後3時頃に終わりました。

明日は、みんなの党市民会議、自由民主党議員団の2会派から、明後日は民主市民議員団、日本共産党議員団の2会派から代表質問が行なわれます。
尚、各派代表質問の順番は、選挙での会派構成議員の得票順と決められています。


2013.03.03 PM 4:15 (
)              ひな祭り

今日も朝から人との関わりで役所を出たり入ったりの状態が続きました。先ほど、代表質問のノルマ部分のメールを鍜治谷議員に送ったところです。
明日から各派代表質問です。鍜治谷議員の代表質問は5日(火)です。


2013.03.02 PM 4:50 (土)

市駅前では、正午に雪が降っていました。寒い日となっています。

代表質問の私のノルマを果たそうと頑張っていましたが、来客多く2問しかメールで送れませんでした。鍜治谷議員には御免なさい。明日は残る3問も送ります。

・・・・でもね、実は事前ヒアリングのおかげで答弁の方は先に届いているんですよ!
(これ内緒の話)・・・ですから、それにあわせた質問作りです。よって、最後の「要望」に力を入れているところです。(これも内緒!)

我が師、片山前鳥取県知事
(元総務大臣)の耳に入ったら、にこやかに叱られるところです。