しんすけの議員報告日記 
過去ログ
 11年1月から2月まで



11.2.28 PM 4:20 (月)                   ひらつー

先週、ある方から「枚方つーしん」に私の日記が紹介されているよ、と連絡をお受けしました。記事には私が25日にアップした中核市についての日記が紹介されています。

実はお聞きするまで「枚方つーしん」については知りませんでしたので、お教えいただき大変参考になりました。
枚方のことについて様々な視点から記事となっています。・こ、これは・・これは・・・役所の「広報」にしたいですね。
ウーム・・・「ヒトツナギ」のコーナーもいいな・・・でも議員としては1月8日にアップされていた消防出初め式前日のリハーサル風景。サイレンの一斉吹鳴
(いっせいすいめい)がどのようなものかご体験ください。


さて、朝の楠葉駅前の方は雨にもかかわらず、挨拶運動の方、CHI議員、共産党さんの新人、伏見議員と4陣営であったそうです。
挨拶運動の方は平野衆議院議員の秘書さんであっただけに、さすがに小沢一郎流選挙戦略を完璧にこなしておられるように思います。地域への浸透も完璧です。大変熾烈な戦いです。私は早くも戦線脱落の様相ですが、ガ、ガンバリマス。




11.2.27 PM 5:10 (
)                 選挙とは・・・

4月に選挙を控え選挙事務所の立ち上げや各種集会が催されています。もっとも一人選挙の私には無縁のことなのですが、昨年合流したみんなの党との関係で「枯れ木も山の賑わい」的にお呼ばれいたします。

お呼ばれして感じることは
「選挙とはこんなにも熱いものなのか」というものです。現職である私と市民の皆様との政治に対する感覚はそう変わるものではないと思っていますので、この驚き感覚は12年目にして従来の選挙を知ったということになります。バック・トゥー・ザ・フューチャーです。(古い!)

私も民間時代は、事務職時代の仕事と営業としての個人技+チームワーク、そして友禅職人技と会社経営職などを経てきました。その実務経験から、一般市ぐらいならば一人選挙でも可能と判断し実践してきました。

しかし、いろいろとお呼ばれをいただく中で感じることは、やはり選挙というものは多くの方々の熱い応援を間近にしながら「がんばるぞー」とやる方が楽しいような気もする今日この頃です。

・・・一人選挙の元祖としてはここにいたって宗旨替えをするわけにも行かず、・・・一人で「がんばるぞー」でガンバリマス。


11.2.25 PM 5:10 (金)                   
唐突

23日に市長から各派代表の携帯に突然電話があったそうです。内容は中核市に向け、府とテーブルに着くというものです。
特例市である枚方市の中核市構想は2006年に面積要件が廃止されたことを受け、副市長を3人まで置けるようにするなど中司前市長が積極的に準備を進められてきた経緯があります。

竹内市長が就任後、コストやリスクを理由に中核市については取りやめられました。それが突然の復活となったわけですが、いつものことながら議会にはまったく事前の話はなく、まるで思いつきのように言葉にされる姿は管総理のようです。
4月の統一選挙の後、9月に単独で市長選挙があることも認識されていないようです。


11.2.24 PM 4:50 (木)

昨日の立候補者説明会では新人、現職を含め50名
(定数34人)ですが地域によっては悲喜交々のドラマがあるようです。まだ数名の方が立候補を考えておられるようです。

さて、午前中、各派代表者会議のあと議会運営委員会が開かれ、議会日程が組まれました。3月3日に本会議初日となります。7日に文教常任委員会付託事件審査(中学校給食)があり、8日は厚生常任委員会付託事件審査(国保料)があります。9日と10日は各会計予算に対する代表質問が行われ、14日が議会最終日となります。

今議会では統一地方選挙のため、市長の市政方針演説は行われず、暫定予算の代表質問だけで終わります。予算特別委員会もないため何か寂しいものを感じますが厳しくチェックをしていきます。

代表質問は会派代表として伏見議員が行う予定です。最後の最後まで市議会議員としての仕事を仕上げて府議選にチャレンジされるのだと思っています。


11.2.23 PM 4:40 (水)  駅前報告 22日 PM 5:00-6:50 くずはモール前 642回目

昨日も夕方に駅前報告を実施しましたが途中から平和系の団体の方とバッティングしました。駅前報告後、枚方南部方面の政治情勢について現地
(光善寺)に赴き意見交換をいたしました。現時点では南部方面は堅調に推移、中央部と東部はまずまず、北部方面が現職を含め超激戦区といった印象です。

さて、午後から市会議員選挙の立候補者説明会が開かれました。50名前後
(定数34名)の方の参加があったようですが、まだ数名増えそうです。前回に続き激戦となります。


11.2.22 PM 1:30 (火)  駅前報告 21日 PM 4:50-7:05 くずは駅中央 641回目

                             
この国の行く末

朝の駅前報告のための場所確保が失敗続きのため、仕事の段取りを変えて夕方に時間を作りご報告しました。が、朝と比べて大変効率が悪くなっています。おまけに昨日から
花粉症の症状が出てきました。トホホです。まったく。

昨日は厚生委員協議会が開かれ9件の案件を協議しました。

内、平成23年度の国民健康保険では、国保利用者が増加傾向にある中で、皆さんの税金から新たに
4億円(1億円は別に投入済み)投入するそうですが、それでも僅かに国保加入者の負担は増えます。これは国の制度の問題ですが、自治体単独で支えるのはもう無理です。

4月と9月の地方選挙に向けたバラマキの一種と私は解釈しますが利用者の負担も考えますと悩むところです。やむなく私は賛成すると思いますが、・・・・・・にもかかわらず、もっと一般会計
(皆様の税金)から繰り入れろと、堂々と、延々と要求する会派がありますが頭の構造が異質としか言いようがありません。困ったものです。

因みに私が昨年支払った国民健康保険料は698000円でした。公務員健保と合体するなり抜本的な改革を国にお願いしたいところですが、国の政治を見ていますと組合の絶対反対で希望薄やな〜。・・・アカンわ、この国。・・・企業や、やる気のある人
(成長やチャレンジ)を大事にしない国は滅びます。

もう一つの報告、保育所の待機児童解消で来年4月には100人の定員増が図られます。また、平成23年2月1日の待機児童は、一時的で瞬間的ではありますが400人を記録しています。

これについても直営の保育所をもっと作れとおっしゃる会派があります。私からしますと直営堅持は組合員を守り増やすためとしか思えないわけですが、少子高齢化の流れの中で幼稚園と保育所については公立は撤退して迅速に民営化で対処すべき方向性にあると認識しています。

したがって待機児童についても、100人増の計画については一定評価しておりますが、市民は今をどうするか、切羽詰まった状況に直面されているわけで、悠長に1年も待っておられません。
待機児童の問題は一見、需要側
(税を使う側)の行政対応のように思えますが、実は子どもの親は働きに出て税を納める側になるので供給側(税を入れる側)への対応となります。

私は、早急に今を解決するためにも小学校の空き教室保育ママ待機児童一時保育所など、一時的に一気に解決する知恵と工夫と努力を市長にお願いしました。枚方市役所株式会社と考えるならば当然の経営努力であると考えます。供給側
(税収アップ)に手立てを講じなければなりません。


11.2.20 PM 5:25 (
)               報告日記は航海日誌

この報告日記で、選挙や政治、議員活動や身体の状態などを記していますと、政治通の方から現職議員は身体のことや検察や警察のことを書かない方がいいですよと忠告をいただくことがあります。私のことを心配いただいていることがわかっていますのでありがたいことだと思っています。

ただ、「報告日記」となっているとおり、航海日誌のような私の記録でもあります。誰と会ってどんな話をしたかなどは私の心の中のことですが、それ以外は出来るだけ正確を期するようにしています。ですから昨年の今は何をしていたか、4年前は、8年前はと調べるときにはこの「報告日記」を参照します。
(・・・たまの航海日誌はあきまへんで)

ここ数日、駅前の朝の報告活動について触れましたので調べますと、8年前の1月20日から2月20日まで朝の駅前報告回数は14回、4年前は13回、今年は
5回となっています。初めての12年前の選挙は、HPの開設がこの年の2月4日でしたが選挙記録に掲載しておりますのでカウントしますと21回です。

私の原点である駅前報告がいかに危機的な状況にあるかおわかりいただけるのではないかと思います。現時点で私自身の4月の選挙結果がまったく読めません。過去はほぼ正確(±200)に読めていただけに非常事態です。

2月5日の日記で選挙戦について少しコメントをしました。私自身の特殊な選挙法が新たな局面に晒されていることは事実ですが、このまま突っ込んで行きます。ご心配いただいている方々には申し訳ありませんが「バンザイ突撃」を敢行します。ガンバリマス。

昨日今日と役所で現職の方は見かけません。走り回っておられることと思いますが、今の政治に何が求められるかを考えてきましたので、滅びるかも知れませんが私の手法で審判をお受けしたいと思っています。


11.2.19 PM 5:25 (土)                  
技術の原点

午前中、実家に寄り、母と食事をしてから役所に来ました。先ほどまで実家から持ち帰った電気製品の修理に時間を取られましたので仕事は出来ていません。選挙にも使う予定の乾電池式
(12ボルト)の古いアンプですが今回(4回目)も出番です。私のハンダごての技術はまだ健在でした。
前回の実質選挙費用10万5250円の記録を更新するためには老兵であろうと出番です。

さて、太陽の力が強まってきたせいか、クルマの中がぬくいですね。朝の議員報告活動を正常に戻さねばなりませんが、昨年から駅前の場所取りは連敗です。今日は早めに帰宅します。原稿は明日にします。


11.2.18 PM 3:25 (金)  駅前報告 17日 PM 5:15-6:15 くずは駅中央 640回目

昨日、夕方からの会派合同駅前報告は途中から雨が降ってきましたので1時間で切り上げました。それよりも重要なことは、この時期に朝の駅前報告がまったく出来なかったことです。諸般の事情により立てなかったわけですが戦犯ものです。

さて、今日は文教委員協議会が開かれました。来週月曜日には私が属する厚生委員協議会が開かれます。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。(私の報酬は平成22年6月より委員長報酬から議員報酬に戻りました)

支給額         669000 
(2010年6月分より委員長報酬688000円から議員報酬669000円となりました)

所得税            40730 
(平成19年1月分より所得税の税率見直し及び定率減税の廃止に伴い2750円安くなりました)

市府民税          55600  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費       99200 
(地方議員として最高額負担・これに公費約4割がプラスされて議員年金が支給されます。国会議員とは制度が異なります)
                       
(19年4月分より80600円から9300円アップ)(20年4月分より89900円から9300円アップ)
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       71000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                              (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                              (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000万円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)


国民年金         
 15100 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)

手取額         348370 円 

平成22年6月より監査委員となりましたので議員報酬とは別に監査委員報酬が月額49000円支給されています。

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。
尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。


11.2.17 PM 3:55 (水)

午前中に総務委員協議会が開かれましたが、私は用事があって傍聴することは出来ませんでした。明日は文教委員協議会が開かれます。
今日は夕方から会派合同くずは駅前報告を行う予定です。


11.2.15 PM 2:15 (火)

昨日の午前中、市民病院で医師のチェックを受けました。少々薬を強くしましたが基本的に選挙に問題はありませんのでガンバリマス。しっかりした行政基盤(財政)を築かねば住民サービスもありませんので。

今朝は会派会議と、午後からは府庁で行われる府会議員選挙の説明会に伏見議員が行かれています。2月も中旬を過ぎましたが3月議会前の委員協議会案件にも追われています。総務委員協議会では12件、文教3件、厚生9件、建設10件となっています。文書の厚さは35ミリ程度です。


11.2.13 PM 4:00 (
)                  また誤導

先週から今週にかけて正副委員長によるヒアリングが始まっています。ヒアリングが終わりますと各常任委員に資料が配られ委員協議会が開かれます。17日から22日まで各委員協議会が開かれたのち来月3日から本会議が開催されます。

さて、12日の朝日新聞のトップに「丸のみ議会全国の半数」として「こんなていたらくがはっきりした」とセンセーショナルで大衆迎合的な誘導記事がありました。他の紙面の関連記事はまずまずの出来であっただけにトップページの見出しには残念でした。

まず、はっきり申し上げたいのは、
朝日新聞は先の談合事件において自ら調査もせず、検察タレ流し報道を繰り返し、被告や家族の人権を著しく侵害してきた事実を棚に上げた論評で、まるで独りよがりの北朝鮮的な報道姿勢はどちらがていたらくなのかと強く感じました。これはトップページについて。

「アンタあほや・・・アンタもあほや」では双方とも品性を貶めるだけなのでいたしませんが、この仕事をしていて思うことは、全国ほぼ一律の地方公務員と違い、地方議会はひとくくりに出来るものではなく、地方自治法の下、各地に様々な生きた議会があると言うことです。京都府議会もあれば鳥取県議会もあり、混乱の名古屋市議会や東大阪市議会もあれば全国各地に改革を進めている市議会もあり、阿久根市のような自治体もあれば栗山町もあります。

地方議会は人口規模や財政規模によって議会運営も議員待遇もピンキリのはずです。冒頭に述べた枚方市議会のスケジュールは段取りや質問の仕方に至るまで隣の寝屋川市と違うのです。もちろん議員の個性も枚方と寝屋川ではまったく違います。

また、「丸のみ」の中身も精査不足です。地方議会の多くは、たぶん、議会事務局の整備が不充分で議員自ら条例を出すことのサポートが受けられにくいことも考えられます。で、どのようになるかと言いますと、そのようなところは首長から議員意向の条例を出させたり要望実現を図ったりしますので議員が与党化
(首長派化)してくるわけです。

また、議員が議員として問題を感じたときは本会議に諮る前に首長と直談判する、または、協議会で修正してもらう、または、常任委員会で注文をつけるなど、本会議前が主戦場となっています。

したがって、本会議に諮られたときは美しく終わる
(有終の美を飾る)わけです。結果、本会議だけを傍聴していても面白くないということです。

丸のみは、議員提案が入っている以上文句のつけようがないではないか。・・・ということは「ていたらく」どころか水面下で首長と戦争、駆け引きしていることが実力派議員と呼ばれてきたのであり、そのことが「ていたらく」と言えるのか疑問は残ります。
もし「ていたらく」と呼べる状態の議会があるならばそのような議員を当選させてきた住民意志があったはず。それこそはっきりと住民責任を問うべきです。ハッキリ言います。政治は選挙で変えることが出来ます。
記者がその辺を調べていないのではないか。記者がデータを中心に実地調査をほとんど行わず僅かなサンプルだけで判断している証拠でしょう。新聞はデータの裏側を調査報道してこそ値打ちがあります。

新聞では全国1797自治体すべてから回答があったとのことです。それにしては記事にピックアップされた自治体数が少なすぎます。まだ、「日経自治体ランキング」が示唆に富みます。

もし、議会が住民意志を反映していないとするならば、住民の意識と選挙制度を問題として切り込んだ方がよほど良識ある記事になるように思うのだが。頑張っている議会や頑張っている議員をドンドン紹介すべきだ。朝日よ、モグラたたきのような一面的な記事は民主主義を後退させるだけだ。

もう一つオマケですが、平成の大合併で1999年4月には、全国に671市、1990町、568村の合わせて3229市町村、それと47都道府県と東京都23区で3299あった自治体は、昨年
(平成22年)3月末には786市、757町、187村を合わせて1730市町村、そして47都道府県と東京都23区で1800自治体にまで減りました。
現時点では1797自治体。約6万人おられた地方議員は約3万4千人と4割強リストラされました。さて、地方公務員の数は減ったでしょうか。ほとんど減っていないはずですよ。退職者不補充で少しずつ減っていくと思われますが。ここに諸悪の問題があることは明らかです。
議会の問題は気に入らなければ議員報酬も定数もすぐに下げられますし、選挙で変えることも出来ます。日本の公務員全体で考えれば議員数も僅かです。問題の本質は民の中の格差と、民と官との格差をどう考えるかであり、国家公務員64万人と地方公務員286万人をどう考えるのかです。




11.2.12 PM 3:50 (土)               
市長選観測記事流れる

今朝の読売新聞と産経新聞に後援会関係者の話として、
中司(なかつか)前市長が枚方次期市長選に出馬へ、との観測記事が掲載されていました。記事の中では、中司氏は市長選について選択肢の一つだが現時点では熟慮中とされています。

真偽はともかく、今年の選挙は4月の市・府議選、9月の枚方市長選、そして暮れの大阪府知事選と大阪市長選の流れの中で見ていく必要があります。

大きな一本(改革)の流れの中で大阪は様々なグループの活動期に入ってきており、政治変革の流れを読み切る必要があります。
私たちが、大きな流れの中で一人一人が小さな流れを作るということです。必ずや私たちの小さな流れが大きな流れに変わっていくものと信じています。全体の利益のためにガンバリマス。


11.2.11 PM 4:30 (
金・祝) 駅前報告 10日 PM 5:20-7:03 くずは駅中央 639回目

                               
雪景色

昨晩から冷え込み、今朝は一面の雪景色となりました。昼も気温は上がりませんでした。

昨晩は冷え込みの中、みんなの党枚方支部の駅前報告会をいたしました。衆議院大阪2区支部長の石井竜馬さんとともに総勢5名でしたが、それぞれのアピールの仕方に個性があり大変勉強になりました。年と共に知らないことが増えていきますが死ぬまで勉強ということを実感しています。
私は通常一人でご報告をしてきましたので、五人で交互にマイクを持つことは正直言って「楽」でした。

さて、議員報告地域配布版の任期最終号の中身も決まり7割方出来上がりました。後の3割が結構大変なのですが、今回の選挙次第では最後になるかもわかりませんので後悔のないように内容を詰めていきます。


11.2.09 PM 12:45 (水)                 
中学校給食

今朝の朝日新聞に「箕面市の中学校全校で給食導入」との記事がありました。橋下知事が中学校給食推進のため、給食を導入する自治体に半額程度を補助するため約250億円の予算を組まれることが決まり、直ちに箕面市が手を挙げられました。箕面市は仕事が早いな、との印象を持ちました。

小中学校給食については学校給食法の4条、5条で努力義務が課せられているにもかかわらず枚方市
(府下自治体)は実施してこなかった経緯があります。全国では約80%の自治体で実施されているが大阪府下では7.7%(H21年5月現在)と全国ワースト1!!!

私は議会で度々指摘をしてきました。要約すると「自治体としてやるべき事をやれ」と。

私の質問に対して行政側の答弁では、「人口急増期に学校建設に追われ中学校給食まで手が回らなかった」というものです。
しかしこの時期、昭和49年の枚方市の給与は
ラスパイレス138.7の日本一を記録し、国家公務員給与と比べ何と4割も手厚く処遇していました。子どもたちが受けるべき行政サービスを蔑(ないがし)ろにして給与日本一を謳歌していた姿が目に浮かびます。

元某組合委員長に枚方市
(たぶん府下の自治体も)の中学校給食をなぜ実施してこなかったのかお聞きしたとき、一言「そら先生の労働強化につながるからや」と言われたことがこの問題の真実だと思います。因みに未だに某組合は中学校給食に反対とお聞きしています。許せません!

市長も、議会も、公務員職員も直ちに給与報酬下げてでも、この機会に橋本知事のプランに乗ろう!とならないものか、もどかしさを感じます。


11.2.08 PM 4:00 (火) 駅前報告 6:27-8:32 くずは駅南側 638回目

                             
真っ当な危機感

今朝は昨日に比べると冷えました。今朝の駅南側の位置はCHI氏が居られたのでアンスリーより南側です。

議員報告を持っていかれる方は以前とあまり変わりませんが最近の反応が気になります。
市民の皆様の景気は大変厳しいものがあります。「公務員給与は半分にして」とか、「公務員のクビを切って下さい」とか大変厳しいお言葉が多いです。市民の多くの方が
財政を崩すと行政サービスもないことを直感的に感じておられます。花や音楽などは私の周辺では誰一人望んでおられません。
国に対しても年金、医療、若者の行く末、国の財政など、いつになく関心のレベルは高まっています。

市民生活の厳しさと関連していますが、私の方にも保育所に関しての相談が増えています。
特にこのところの景気の悪化で共働きの必要が生じ、奥さんが働きに出なければならないのに子どもが小さく保育所を希望されても待機児童の関係で働けない事案が多くなっています。また、子どもを複数抱えておられる世帯では子どもたちが別々の保育所となり不便を耐えておられる方も多くなっています。

多くの市民の「切迫感」を行政が共有出来ていません。未だに公立保育所と公務員職員配置に固執される方々もあり臨機応変、柔軟対応の阻害となっています。

政治は効率的かつ効果的な住民サービスを提供することですので「迅速に待機児童を解消し、かつ、利用者の利便性を向上する!」という目標を持てば、様々な規制や固定観念を覆す発想と行動力は出てきます。具体については鳩山さんで有名になった「腹案がある!」に留めます。但し、腹案は市長にならんと実現は困難な案。


11.2.07 PM 1:45 (月) 駅前報告 6:31-8:32 くずは駅北側 637回目 

今朝の駅前は府議候補が2名、他は大勢という印象です。辛うじて駅北側を確保出来ましたので、その後の駅中央や南側の様子はわかりません。少し暖かくなってきましたが、なかなか、ゆっくりと市政報告が出来にくくなってきました。選挙告示までは議員活動ですのでガンバリマス。


11.2.06 PM 5:00 (


今朝は樟葉駅周辺で「くずは・ふれ愛 手づくりいち」が開催されていました。また、台湾100周年と春節祭の催しもありましたが一直線に役所へ行き、資料整理と作成に追われています。といっても議員の仕事は半分ぐらいで残りは選挙関係です。
特に選挙関係は一人で参謀本部と実行部隊を兼ねているところへ、各グループの方々との調整も増えましたので猫の手も借りたいぐらいです。

みんなの党枚方では、府議公認1名、市議公認2名、市議推薦2名で選挙戦を戦う予定ですが、一般市選挙では枚方の選挙が西日本で最も陣容が大きい選挙区となっています。
私は一般的な組織選挙を一度も経験していませんので何かと苦労しますが、新しい選挙グループ方式で有権者の皆様の信任をいただけるようガンバリマス。


11.2.05 PM 4:25 (土)                  
選挙戦

さて、選挙が近づいて来ましたので選挙にちなんだ解説を。
皆さん、選挙で使われる「地上戦」「空中戦」という言葉をご存じでしょうか。

「地上戦」とは、地に足をつけた選挙、どぶ板選挙、組織選挙、が中心です。名簿に最も価値を置き、ランク付けもされます。売買される対象でもあるようです。名簿先に文書送りや戸別訪問・挨拶回りを行い、関係強化と共に多くの紹介を引き出し支持を拡大します。またコミュニティにも積極的に浸透作戦を展開します。
地域コミュニティや各後援会、労組・宗教団体・政党など、主に特定の有権者を対象とするものです。小沢一郎氏などが地上戦の天才軍師。

「空中戦」とは、本来は、選挙期間中、選挙カーからの連呼行為や駅前や路上の辻説法などの演説による
不特定多数の有権者(主に無党派と特定できない支持者)を対象とした運動方法のこととされていました。
しかし、近年、私のように平素から後援会組織を持たないにもかかわらず当選を繰り返す現職も存在するようになり、選挙期間中だけではなく日常の政治活動そのものが空中戦化されています。

これまでの選挙の世界では、どちらかと言えば「空中戦」は否定的に、「地上戦」は肯定的に使われることが多かったのです。
例えば、「空中戦頼りでは、まとまった票が取れるわけはない」とか、「地上戦で地に足のついた地道な戦いが重要」などなど。しかし、
日常が空中戦化することにより市議選あたりまでは一人でも当選する強力な選挙法となりました。

傾向として、地上戦は候補者の質はあまり重要でなく、空中戦は候補者の質で決まることが多い傾向です。

私の場合、「空中戦」比率は99.99%で連続当選させていただいています。未だに名簿や後援会、サポーター組織もありません。したがって名簿がないから選挙ハガキも作成できず、看板やポスターも張らず、事務所もなく、選挙カーも運用できません。
私のような選挙は現在のところ例外的で、局地戦は戦えても府会選挙のように広範囲でかつ大規模化すると対応が出来ないデメリットが生じます。ただ、日常の政治活動の仕事と費用はしっかり投資しなければ連続当選は困難ですが、選挙中の費用は大幅にコストダウンが可能です。

多くの候補者は地上戦と空中戦の比率をどのぐらいにするかで悩まれると思いますが、その事が候補者の個性でもあります。有権者の方はそこのところをしっかりと評価していただきたいと思います。
何度も申しますが私の活動及び選挙法は「極み」にありますので参考にされる方はご注意下さい。




11.2.04 PM 3:30 (金)  駅前報告 6:30-8:33 くずは駅中央 636回目 気温3.5度

                                
立春

今朝は、久しぶりに朝の駅前報告で
駅中央が奇跡的に確保!出来ました。
最近の樟葉駅では朝6時前ぐらいには旗が立てられていて、一人報告をしている私はアブレる状態が3ヶ月ほど続いています。旗の色は青、赤、緑と様々ですが「挨拶運動」の方が大半です。

この状態は4月の市議選挙が終わるまで続くものと思われます。夜も遅くまで仕事をしている私が一人で6時前から場所を確保することは事実上不可能です。今までは駅前報告の日は5時起きですが、場所取り参戦すると4時半起き!ム
・・・昼からの仕事が眠くて支障大ありとなります。何かいい知恵を出せるよう考えます。


11.2.03 PM 1:00 (木)                   
節分

昨晩、監査委員会の後、寝屋川の萱島
(かやしま)で行われた懇親会に招かれました。その帰り9時半頃、萱島の駅に着くとスーツ姿の方が挨拶をされていました。タスキも旗も看板も何も無いのでお尋ねしますと選挙に出られるとのことです。名刺をいただきますと、大阪では出れば必ず当選する党の新人の方です。44才M氏、寝屋川で頑張っていただきたいと思います。

さて、今日は節分、気温も高くなってきました。昔、私が中学3年の頃、ベトナム戦争でテト攻勢
(1968年)というのがあったのを思い出します。戦術的には失敗した作戦でしたが、この事が転換点(ターニングポイント)となり戦略的には成功した作戦でした。・・・思い出します。私は小学5年頃より軍事オタクでした。

現在、樟葉駅前情勢は劣勢でありますが、節分が転換点となるべくガンバリマス。

PM3:00追記:先ほど議員報告地域配布版の残部を役所近辺にて配布してきました。先週よりウント温かくなりました。手元には数十部残しております。楠葉地域外の方でご入り用の方はご連絡下さい。このホームページからプリントアウトも出来ます。次号の任期最終号では市のラスパイレス問題と橋本知事の中学校給食を取り上げる予定です。


11.2.02 PM 5:20 (水)                 
自分の基準

監査委員会も先ほど終了しました。次回は3月1日ですので、しばらくの間、議員活動とは別に政治活動も出来そうです。最近は日中も選挙の事前活動をされている方が増えてきましたが、私は市民の方が働いておられる時間は避けます。常に勤労納税者とともに歩んで参ります。

因みに、私の基準では曜日を問わず日中の議員活動
(これが議員の仕事)とは別に、朝や夕方の「駅前報告」や「市政報告会」は議員活動(仕事)、それ以外は政治活動です。選挙活動は法律通り告示日から投票日前日までの1週間です。

そこでわかりにくいのが選挙の事前活動です。ここのところは「選挙管理委員会」に相談されたり、「地方選挙の早わかり」などをよく読まれる事をお勧めします。駅前での活動で、タスキやノボリに名前を書いておられたり、クルマにポスターを張っておられたりする行為は「選挙の事前運動」と取られる危険があります。
また、政党活動ですとそれはそれで細かい条件の下で許されたりしています。後悔しないためにもよくよく勉強して活動して下さい。


11.2.01 PM 7:00 (火)                
エネルギー不足

朝から先ほどまで議員控え室への人の流れが絶えず、今、ようやく一服しているところです。5時過ぎから選挙ポスターの打ち合わせも終えました。
これからマニフェストや公報の内容、議員報告地域配布版の議員任期最終版にも取りかかっています。2月に入り一気に忙しくなってきました。

明日は終日監査委員会が開かれます。この資料にも目を通さねばなりません。監査委員会は結構エネルギーを使います。
私は駅前報告を活動の基本としながら、残念ながら駅前報告にエネルギーが割けない状況です。何卒ご容赦を!・・・くずはの駅前が選挙状態が続いているだけに選挙も心配、心配!!


11.1.30 PM 2:50 (
)                  おー寒む

今日は午前中から先ほどまで役所周りのマンションなどに私の議員報告地域配布版の残部をポスティングいたしました。
日中も冷たい風が吹き大変寒い日となりましたが、駅立ち用下着で固めましたので問題なく活動できました。

しかし、明日の最低気温は−4度と予想されています。山用の防寒下着を着用しても2時間の駅立ちでは効き目はありません。山用羽毛服上下を着用すると問題はありませんが、・・・駅前では違和感を覚えるだけです。楠葉では−5度ぐらいになりそうですので明日の駅前報告は中止いたします。

PM 5:20追記:ちょっとグチです。全ての議員控え室には誰も居られません。選挙前はこんなもんですが今回は少々早いように思います。今回の選挙は新人候補者の質が高く激戦が予想されているからです。前回はこのような緊張感はなかったように思います。
私は議員報酬をもらっているので選挙直前まで自分のペースは崩しません。仕事!仕事です。実は選挙中も半分以上は役所に来ていました。まあ異質の選挙を過去3回してきたわけですが、やはりこんなに早くから議員が控え室に居られないと寂しくもあります。もう帰ろ。でも明日は駅立ちしないので熱いの一杯やって帰ります。


11.1.29 PM 3:40 (土)                
改革=みんなの党

今日は東京で「みんなの党」の党大会が開かれていますので伏見議員に参加してもらっています。

みんなの党の党費は年間2千円
(バッチ付き)ですが、選挙だからといってお金も出ません。・・・清い!但し、府会、県会以上の選挙には少しは出るようですが非常にフランクな党で気に入っています。

党の基本は「自力更生・刻苦奮闘」です。市会議員レベルですとお金は出ない代わりに自分のマニフェストも改革方向である限り地元密着型でも自由です。そんなところも大いに気に入っています。結局、しがらみがあると改革は出来ないということです。

地方政治の改革は、主にしがらみのない無所属議員が先導してきたように思いますが、しがらみのない「みんなの党」が出来た以上、改革のために「無所属」を名乗る必要はなくなりました。・・・ということで病体老体にムチ打ってガンバリマス。


11.1.28 PM 2:30 (金)               
中司宏氏を支援する会

昨日、
大阪地検特捜部事件の調査・検証と取り調べの前面可視化枚方談合事件の十分な審理を求めて活動されている「中司宏を支援する会」代表和泉克弥氏の集会に参加しました。

集会は北大阪商工会議所
(枚方市)の4階大ホールで行われましたが、定員200人前後のところ、300人ほどの方が駆けつけられ多くの方が立ち見をされていました。中司さんの報告のとき、涙を流されている方も多く、会場は熱気に包まれていました。

会の名前から、何らかの政治的な表明があると期待された方もおられたかと思いますが、冒頭の太字の通り、今後、署名活動を本格化されるものです。

同日、大阪地検特捜部の犯罪事件を受けて設置された
「検察の在り方検討会議」第6回会合が法務省で開かれました。
枚方談合事件で無罪判決を勝ち取られた枚方市小堀元副市長、厚生労働省村木元局長、東京地検特捜部若狭元副部長が意見を述べられました。

小堀元副市長の意見の後、小堀さん逮捕当時、検事総長だった但木委員より、「人格を著しく傷つける調べをしたことは本当に申し訳ない。人生の取り返しのつかない部分を奪ったことも深くお詫び申し上げたい」との謝罪がありました。別室に控えていたマスコミ関係者からは大きなどよめきが上がったそうです。
このようなことは極めて異例のことで、今後、中司氏の最高裁判決にも少なからず影響が出てくるものと期待したいところです。
この件は今朝の新聞各紙から報道されています。中司氏の上告審のターニングポイントとなるような気がします。

冒頭、太字の部分については私も賛同していますので今後とも協力していきたいと考えています。
尚、署名の趣意書や署名用紙などは
「中司宏を支援する会」からダウンロード出来ますのでご参考ください。



11.1.27 AM 11:30 (木) 駅前報告 26日夕方5:30-7:03 くずは駅中央 635回目 気温3.5度

昨日は夕方5時半から樟葉駅中央で駅前報告を開始しました。また、6時からは池上のりこ議員、伏見議員と駅で合流し、
みんなの党としての街宣活動としました。
私は今朝の駅前報告はしていませんが、聞くところによると5チーム
(イニシャルで、FU、O、CHI、NI、KI、各氏)が展開し、全てマイク使用で壮絶な風景であったそうです。

                           
続、ラスパイレス指数100.5

25日に引き続きラスパイレス指数を取り上げます。昭和49年に枚方市のラスパイレス指数
(国家公務員給与を100として)138.7の日本一を記録しました。以後、国の指導や世間の批判もあり、僅かながら低下し続けてきました。

それでも中司市政が誕生した平成7年度は108.5を記録していました。私が初当選した平成11年の数値は106.4ですが、それから一度も上がることはなく下がり続けました。
そして、100を切ったのは平成16年です。中司前市長の政策を踏襲して平成21年には96.8となりました。ここで
現市長が一気に3.7ポイントアップされ、100.5を記録したわけです。

ラスパイが100を上回った自治体が国からどのようなペナルティを課せられるのか明文化されたものはありませんが、25日にご報告したことと、知恵蔵2011によると、「総務省は指数の高い自治体に対し、特別交付税や起債に対するコントロールを通じて指導を行っている。高度成長期には全体として1割程度高かった地方公務員の給与であるが、毎年少しずつ下がり続けてきた。長らく町村の平均だけが100以下であったが、2004年に、全地方自治体、市、都道府県でも100を切った。指定都市と特別区も100をわずかに超えるだけとなっている。この結果、全団体の91.9%において指数が100未満となった。」と記載されている。

因みに自治体の労組が強いところほどラスパイの数値が上昇する傾向がある。その分、市民サービスは低下する傾向となる。




11.1.25 PM 2:40 (火)               
ラスパイレス指数100.5

議員報告地域配布版も今日で配布が完了します。楠葉地域の方で配布漏れがあればお知らせ下さい。お届けに上がります。

昨年
(平成22年)枚方市のラスパイレス指数が100.5となり、7年ぶりに100を突破しました(総務省データ)。枚方の職員給与が国家公務員給与を上回ったということです。以前は総務・財政関係の出来事はすぐに共有化できましたが、今は国のデータベースで知ることが多くなってきました。

地域配布版でお伝えしたように、昨年1年間の市税は約30億円の減収
扶助費(福祉関係費)は約19億円の増加している中、実際の経常収支比率は99.9%となり、財政は急速に危機的状態となっています。

そのような中、枚方市のラスパイレス指数が国家公務員を上回ったことにより、今後、市民サービスなどにも関係する国からの特別交付税等に影響が出てくる懸念が増しました。
知り合いの国家公務員の方にお聞きしますと、国も財政が苦しいので影響は確実にあるとお聞きしました。

ハッキリ言って「市民に厳しく、職員に甘い体質が露呈された」と言われても仕方がない状態といえます。
選挙を意識
(労組対策)されてのことかどうかはわかりませんが許せません。普通は選挙前には少しでも下げるものです(改革してますというパフォーマンス)。この件では戦います。

さて、市民の方から、樟葉駅で早朝から「挨拶運動」をされていた方が、今日からスピーカーを使われたとの一報をいただきました。旗にはお名前も書いてあるとのことですのでいよいよ本格的な選挙モードに入られたようです。
まあ、一部の現職が名前入りのタスキで駅前活動されていますので、私は極度の違反がない限り、出来るだけ民主主義の手法は尊重したいと思っています。
私の選挙3ヶ月前の個人活動
(政党活動は別)ではタスキなし、ノボリなしを通しています。



11.1.24 PM 4:00 (月)  駅前報告 6:33-8:32 くずは駅南側 634回目 気温1.0度

週間「金曜日」(フライデーではありません)の1月21日号に「国策捜査」という記事が連載されています。
その記事の中で中司前市長の事件について掲載されています。大変、良くまとまっていますので一読されることをお勧めします。
部数の少ない週刊誌ですので、手に入らない方には記事のコピーを参考までにお渡ししますので議員控え室まで。


11.1.23 PM 2:55 (
)                西の福祉の大関

議員控え室に入れているケーブルインターネットのモデムがダウンして使えない状態となっています。臨時にモバイルデータカードでアップしているところです。今後、場合によってはモバイルを使って自宅からアップすることもありそうです。因みに、意外かも知れませんが私の自宅には固定のインターネット回線はありません。

昨日は会派全員で、みんなの党のチラシを東部地域で配布しました。また、今朝は、12日にご報告した方
(K氏)のチラシが家にポスティングされていました。いよいよ全ての役者が揃い、本格的に始まりました。

話は変わりますが、枚方市が「西の福祉の大関」と呼ばれていた時期について話題となりました。そこで少し調べてみますと、平成5年度に大塩市長らが福祉関係についてデンマークへ視察に行かれました。
平成6年度から敬老金2億円を廃止した財源で「24時間ホームヘルプサービス」導入に伴い、マスコミが名付けたものだそうです。より詳しいことをご存じの方はご一報いただければと思います。


11.1.20 AM 10:20 (木)              
リスクなくして果実なし

今朝も駅前報告の予定でしたが、血圧の基準値がオーバーしていましたので中止しました。身体も気力もやる気満々でしたので基準値の見直しを検討しています。リスクなくして果実なしです。・・・ホントに冬の駅前報告は年配+病気持ちの人間には命がけです。
日頃から人を羨む事のないように心がけていますが、ホント若さが羨ましいと思ってしまいます。

今週に入って会派内からは、選挙ハガキどうする、その為の名簿は、事務所どうしよう、ポスターは、などなど具体の話が出てきておりますが、名簿ナシ、後援会やサポーターナシ、事務所ナシの完全一人選挙の私には無縁です。今風に言えば選挙の孤族といえます。

そもそも、孤族をみんなの党枚方広域支部幹事長にしたのがまちがいじゃないの。孤族にはスッピンで戦うしかないのだ。
・・・・いやいや、えーいバカいえ、孤族こそがトレンド!孤族だからこそ、しがらみなく改革できる!孤族だから嫌われても平気だ!孤族は検察特捜も怖くない!怖いのは妻だけ!?孤族は勝利するぞ!勝利するぞ!情けはイラン!気概を持て!千万人といえども我往かんじゃ!良く言えば唯我独尊じゃ!滅びの美学じゃ!?おっと、少々おかしくなってきました。ガンバリマス。


11.1.19 AM 11:00 (水)  駅前報告 6:30-8:33 くずは駅北側 633回目 気温1.5度

今朝は樟葉駅北側で今年初の駅前報告をいたしました。場所を変えながら順次ご報告を行います。
地元の方から「あんた、まだ頑張ってもらわんとあかんから無理しなや」とお声をいただきました。ありがとうございました。身体と相談しながら慎重に駅前報告を行って参ります。

さて、大変遅れてしまいましたが
駅前報告地域版28号を明日から地域配布いたします。くずは地域外の方はホームページにアップしましたのでトップページの「ペーパー版」の所をクリックしていただければと思います。
尚、校正ミスで4ページの下の段で2カ所ほど「中司前市長」とすべきところを「中司市長」となっています。お詫びして訂正します。


11.1.18 PM 4:10 (火)                
選挙前アンケート

選挙が近づいて来ますと、突然、様々なアンケート類が送られてきます。私は
完全一人選挙をいたしますので報道関係を除き原則としてお答えいたしておりません。私のホームページを熟読していただければ大概の方向性は理解していただけるはずです。また、選挙が近くなりましたら議員用のマニフェストもHP内にて用意する予定ですのでご理解いただきますようお願いいたします。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。(私の報酬は平成22年6月より委員長報酬から議員報酬に戻りました)

支給額         669000 
(2010年6月分より委員長報酬688000円から議員報酬669000円となりました)

所得税            40730 
(平成19年1月分より所得税の税率見直し及び定率減税の廃止に伴い2750円安くなりました)

市府民税          55600  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費       99200 
(地方議員として最高額負担・これに公費約4割がプラスされて議員年金が支給されます。国会議員とは制度が異なります)
                       
(19年4月分より80600円から9300円アップ)(20年4月分より89900円から9300円アップ)
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       71000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                              (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                              (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000万円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)


国民年金         
 15100 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)

手取額         348370 円 

平成22年6月より監査委員となりましたので議員報酬とは別に監査委員報酬が月額49000円支給されています。

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。
尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

追記:私が支払った平成22年度の社会保険料内訳が出ています。合計金額は2305150円でした。
    内訳は国民健康保険 698000円、国民年金 179000円、市議会議員共済会費 1428150円です。


11.1.17 AM 11:30 (月)              
阪神大震災から16年

本日は6434人が亡くなった阪神大震災から丸16年目となりましたので朝5時に起き黙祷しました。阪神大震災は私が地方政治に関心を持つこととなった原点です。午前5時46分の危機意識が毎年薄れていく中で、私にとっては大変重要な日であります。

16年前は京都信用金庫を退社してから小さな会社の役員と、そして職人として友禅の色直しや染み抜きなどをしていました。
時の村山内閣が災害救助の初動に遅れるなど危機意識の薄さが露呈し、その事による地方分権の必要性を痛切に感じ地方選挙を考えるきっかけとなりました。そのあたりはプロフィールのところでも述べていますので詳しくは述べませんが、私の
地方政治の原点が1.17であります。
市民に対しての情報公開と情報共有、行政に対しては徹底した行財政改革を中心に防災対策の充実を基本とした政治であります。

地方分権の意識は当時より進んできたとはいえ、まだまだ不充分でもあります。まだ、頭と身体が動く内にもう一頑張り続けてまいります。・・・
と言いつつも今朝の楠葉北部は雪景色となりました。今日から今年の駅前報告を始める予定でしたが、昨晩8時頃から雪が降り出し積雪となりましたので家族から止められました。歳ですね・・・当面、自分の身体と相談しながら活動していきます。

 
昨晩から降り出す  家の前はこれぐらいの積雪 


さて、昨日、私が注目している選挙がありました。阿久根市市長選挙です。

竹原市長就任からリコール選挙が多発し、小さな市にもかかわらず2年半で約4600万円ほどが不必要な出費となっています。竹原市長の公務員優遇是正や議会改革の方向性はまったく正しい。しかし、手法に問題があり、鹿児島県知事は苦言を呈され、片山総務大臣からも専決処分については「違法で無効」などの指摘があったところです。
地方自治体は各種法により運営されており、竹原市長も法により就任されたわけですから法を守る義務があります。そこのところを竹原市長自身が歩み寄る必要がありました。竹原市長の方向性は間違ったものでないだけに残念です。住民も疲れられたのでしょう。・・・ある意味で竹原市長は典型的な中小企業のワンマン系経営者でした。人の言うことを一切聞かない。大きく成功することもあれば、判断ミスで一気に失敗する。

ただ、投票結果は僅差といえるレベルであり、新たに就任される西平新市長に注目を続けていきたいと思っています。よく似たパターンに名古屋の河村市長にも感じます。首長には是非とも人心掌握術もマスターしてもらいたいものです。自治体には改革改善はあっても革命はありません。


11.1.16 PM 4:30 (
)                 今冬一番の寒さ

先ほど竹内市長の「躍進ひらかた新春互礼会」
(会費5000円)から戻りました。枚方仙亭2階(立食)で行われた互礼会には平野衆議院議員や京阪電鉄佐藤CEO 及び自民と公明の来賓の方が挨拶に立たれました。以前のメセナで行われたときと比べますと遙かに盛会でした。
主催者の発表はありませんがロビーまでテーブルが用意され、私が見たところ500人前後の方が来られたように思います。竹内市長には残る期間も市政の行革と民営化に尽力していただきたいと願っています。

さて、今朝は枚方も
氷点下3.5度を記録しています。大変厳しい寒さが当面続きそうですので体調管理を万全にお願いします。


11.1.15 PM 4:45 (土)

午前中、実家の母の様子を見てから役所に来ました。母は物忘れが多くなってきていますので2月に妹たちが病院へ連れて行ってくれます。介護の問題は家族だけでも限界があります。さりとて地方自治体だけの努力で解決するものではありません。国と自治体との連携が不可欠です。どちらにしても必要なことにお金が投入できるよう徹底的に行財政改革を目指して参ります。

明日は竹内市長の後援会である「躍進ひらかた新春互礼会」の案内をいただいていますので出席いたします。

11.1.14 PM 7:00 (金)

4月まで2ヶ月半となりました。各議員は選挙を視野に入れて活動に力が入っていることと思います。
私は過去3回の選挙と同じ状態で、相変わらず後援会もなければ名簿もありませんので個々訪問ができません。また、駅前報告も過去のペースまで上がっていません。
しかし、ようやく体調も読めるようになり、また新年行事も一段落してきましたので来週あたりから駅間報告を再開します。ガンバリマス。

11.1.12 PM 5:45 (水)                チャレンジャー

午後から4月の市議選挙を考えておられる方と話をいたしました。まだ20才台の方ですが、大変しっかりした考えをお持ちでした。枚方の選挙戦は全国レベルでも難しい選挙です。選挙が迫ってますので時間的に問題がないか心配ですが良い結果を得られることを願っています。間もなく楠葉地域においても活動されると思います。

さて、議員報告任期最終号の原稿に取りかかるところです。報告したいことは山ほどありますが、少ない紙面ですので内容のピックアップに悩んでいます。ご意見いただけましたらよろしくお願いします。


11.1.11 PM 8:05 (火)                  
冬本番

この時間まで控え室に残られている議員はほとんどおられません。現職議員は地元や支援者、関係団体を廻っておられるはずです。いよいよ選挙が迫ってきました。

今日、議員報告地域配布版の原稿を印刷に回しました。やれやれですが、配布が遅れているために次の地域配布版の原稿にかかります。これで現職としてのペーパー版は終了します。

さて、ここのところの低温で駅前報告を見合わせています。朝、5時頃に血圧測定をしますが、なかなか規定値まで下がっていません。問題ないとは思っていますが大事を取っているところです。それ以外はフル稼働です。


11.1.10 PM 3:50 (
月・祝)                成人祭

今朝は雪がちらつき寒かったですね。成人祭(新成人4256名)では大変寒い中、来賓の方々や裏方で段取りをしていただいた職員さんはお疲れ様でした。参加された方々が風邪をひかれないように祈ります。楠葉中学校校区では175名の新成人が誕生しました。また、楠葉中学校在校生によるブラスバンドの演奏は素晴らしいものでした。生徒達の努力と指導されている先生に敬意を表します。

この子たちのためにも徹底的に行財政改革を進め、大人として恥ずかしくないような政治に邁進していきます。確固たる財政基盤なくして充実した行政サービスもあり得ません。

さて、議員報告地域配布版の原稿レイアウトの打ち合わせも先ほど終わりました。明日、印刷ポスティング作業に入ります。配布は19日前後になりそうです。・・・2ヶ月ほど遅れてしまいました。申し訳ありません。


11.1.09 PM 5:10 (
)                  出初め式

午前中、消防出初め式に来賓として招かれました。寒い中、消防組合及び枚方寝屋川の消防団の皆様には大変お疲れ様でした。

昨日、映画「武士の家計簿」について少しふれました。ついでにテレビドラマ映画の
「深夜食堂」を是非見て欲しいと言われ、日曜だからいいかと自分を納得させDVDを見ました。映画にA級とB級があるとすればB級になると思いますが味のあるドラマでした。

「世の中はさすらい迷って戻り川、・・・人生なめんなよ」という映画の中のマスターの言葉は沁みるものがあります。
私は高校時代、京都の高校演劇協会
(京都府下23校)の会長を務めていた関係で、演劇や映画関係の友人がいます。このような味のある映画を見ますと演劇をやってみたいなあという思いがフツフツと湧いてきます。

現職の議員は選挙に向けて臨戦態勢ですので、私もそちらに頑張らねばなりません。ガンバリマス。


11.1.08 PM 4:00 (土)

市民の方から、高橋さん好みと違うか、と、映画
「武士の家計簿」を薦められましたので午前中シネプレックスで見てきました。なるほど、加賀藩の猪山家の史実に基づいて淡々と家計の行財政改革を行う姿が描かれていました。

以前、江戸期町衆の家計を勉強したことがありますが武家でも同じようなものでした。共通するのはソロバンと文字の普及が日本社会の基礎を形作っていたことがわかります。
現代日本は少子高齢化の中で所得の再分配という、より困難な状況に立ち入っています。
地味ですが行財政改革を志される方の必見の映画とします。

明日は消防出初め式、明後日は成人祭と新年行事が続きます。



11.1.07 PM 3:50 (金)                 
私の安否確認

今朝は京都の山々に雪が積もっていました。この冬一番の冷え込みとなっています。

楠葉の駅前が昨年から選挙状態になっていることはお伝えしていますが、とうとう市民の方より新年から私の顔を見ていないということで「安否確認」のメールと電話をいただきました。たぶん多くの方が同じ思いを持っておられると思いますのでこの場でもお答えいたします。

私は
知力、気力とも今までにないぐらい充実してきております。体力だけが今ひとつの状態です。したがってデスクワークだけはベストに仕事が出来ています。行財政改革の思いは今まで以上に高まっています。大丈夫ですのでご安心下さい。

ただし、駅前報告だけがあまり出来ていない状態です。理由として気温が低い時の駅立ちでは30分ほどで目眩がしてきます。そして2時間しますと身体が冷え切って下痢をおこします。そうすると、その日の仕事に影響しますので駅前報告には慎重になっています。

原因は、すでにご報告していますように3年前に前立腺腫瘍の手術をしてから、最高血圧210の高血圧、そして心臓疾患(不整脈)を患っていることが見つかったことによります。医師からは寒い中での駅立ちは心不全か脳梗塞を発症するとドクターストップをいただいています。

以上、申し上げたようなことと、駅前の陣取り合戦が連日午前6時頃から始まっており、なかなか皆さんのお目にかかれない状態となっています。駅前報告は仕事として地味に、地味に行っておりますので、私を見つけられたら是非お声をかけて下さい。ガンバリマス。


11.1.05 PM 5:20 (水)

午前10時から新年交歓会が開かれ平成23年がスタートしました。先ほどまで多くの方々とのご挨拶を交わしました。現職議員は選挙まで3ヶ月となっていますので大変です。体調と相談しながら行動の日々が続きます。


11.1.04 PM 3:50 (火)                 
市民本位

議員報告地域配布版の原稿がようやく8割方出来ました。結局、グラフを多用しますので文章自体は今までの報告原稿の半分程度です。後は調整して完成します。

さて、世間では今日から仕事始めのところが多くなっています。枚方市は年末を29日まで業務をしていますので明日の5日から仕事始めとなります。広報でもお知らせをしていますが、今日から役所に来られる市民が多くおられます。
来られた市民が持たれる印象はほとんどが「役所はまだ休んでるんかい!」というものです。

警備の方に聞かれれば市民の来庁がいかに多いかわかるはずです。役所に市民本位に考える習慣があれば直ちに改善されても良いように思いますがそのままです。労使とも市民本位で考えていただきたいものです。


11.1.03 PM 2:20 (月)             
日々の改革改善と無駄遣い

朝、年賀状の答礼を書くために役所に来ましたが控え室の室温は5.5℃、冷蔵庫温度です。しかし今日は駅前報告用の下着を着込んでいますので大丈夫です。

私は議員になって12年間、「仕事を休むのはお盆の2日と年末年始の2日間、361日稼働」を標榜してきました。家では寝るだけです。したがって他の予定や出張がある日を除き必ず役所へ来るようにしています。・・・しかし実際は病気でダウンしたりしていますので361日稼働ではありませんが。

このようなことを考えたのは、元々金融機関に勤めていたときの習慣で仕事漬けの生活を送っていたことと、後援会も、名簿も、そして地元に知り合いもいない私が「完全一人選挙」という選挙史上最もプアーな手段しかなかったにもかかわらず41万人の市議会に送っていただいた有権者の方々に対する恩返しであります。私を選んでいただいた方々を後悔させないという決意です。

しかし、ここ数年は前立腺腫瘍や高血圧、心臓トラブルなど身体の老朽化が目立ってきました。人間は「生老病死」から逃れることは出来ませんが、気力と知力は充電一杯ですので枚方市民にとってやらねばならないこと、やってはならないことをハッキリと示し行動していきたいと思っています。

それにしても樟葉駅前が昨年から選挙状態になって場所取りは連敗です。相変わらず一人でひっそり行っていますのでよろしくお願いします。


2011.1.02 PM 3:30 ()                 2011年卯年

新年いかがお過ごしでしょうか。昨年の大晦日は日本各地で大変な雪でした。

私は元日の午前中、子供とシネプレックス枚方に行き「相棒 劇場版2」という映画を観ました。夕方からは実家へ行き、仏壇に新年の礼拝をいたしました。

今日の午前中は、楠葉の家から石清水八幡宮へ歩いて
(約45分)お参りし、先ほど役所に来たところです。議員控え室の室温は6.5℃。鼻水が出てきます。
毎年、2日にお参りをしていますが今年は特に大勢の参拝客で賑わっていました。また、選挙の年でもあるので
「必勝」のお守りを奮発いたしました。娘は元旦だけが休みで今朝から仕事に出ました。私もがんばらにゃ!

 
今年は大混雑 武神・弓矢の神・必勝の神の必勝のお守り

今年は昨年に続き、厳しい経済状況が続くと思いますが、枚方市政が失速することのないよう全力で頑張ってまいります。私も今日から頑張ります。しかし・・・配布版の原稿はまだです。・ ・ ・ ・




10.12.30 PM 2:25 (木)                 
おまけ

報告日記は昨日で終わっていますので今日はオマケです。

朝から議員報告地域配布版の原稿を8割方完成させようと努力しています。でも、さすがに役所は閑散としています。今日は早く帰ります。

話は変わりますが、
みんなの党通信号外が完成しました。(表面と裏面です)

   

党役員からは会派3人とも衆議院候補になって欲しいとオファーが来ていますが、「身の丈にあった政治」を基礎基本とする3人はお断りしています。ガッツある若者はみんなの党に御参集下さい。我々が協議の上推挙します。

さて上記チラシですがいかがでしょうか。ガンバリマス。


10.12.29 PM 3:00 (水)                
仕事納め

枚方市役所は
今日が一般業務の仕事納めで、来年は5日(水)からです。私は例年30日まで仕事をし、31日と元旦を休み、仕事の関係で新年は2日からです。
さて、昔の金融機関にいた頃からの習性で、あまり休みを取る習慣がありません。私は体が続く限り頑張ります。
まだ、議員報告地域配布版の原稿が出来ていません
(トホホ)。頑張ります!

私にとって今年は体調不良のまま、あっという間の1年間でした。大変厳しい経済状況が来年も続くものと思いますが、めげずに頑張っていきましょう。資源の少ないこの国では資源が人間、一人一人が頑張るしかありません。
しかし、私の来年の選挙は大変厳しい選挙と予想しています。頑張って参ります。

公職選挙法
により年末・年始のご挨拶は遠慮させていただいています。何卒、ご容赦願います。
皆様にとって来年が良い年となりますよう心より祈念いたします。