しんすけの議員報告日記 
過去ログ
 14年2月〜4月まで




2014.4.30 PM 4:50 (水)

昨日は祝日の雨ということもあり、くずはモールに行かれる車の渋滞が半端ではありませんでした。

私の家は取水場の近くですので府道の状態が見えます。どこまで渋滞が続いているのか確かめますと、府道の渋滞は「楠葉中之芝2丁目」信号
(枚方最北端の信号)を300メートルも超えて渋滞が発生していました。

このような状態が一時的であることを祈りますが、市としても出来ることは手を打って欲しいと思います。


2014.4.28 PM 5:15 (月)              
年金

4月25日に61才となりましたので役所に着いてから朝一番に年金手続きを行ないに年金事務所へ行きました。

私は民間を数回転職しておりますので61才から支給される「特別支給老齢厚生年金」部分です。
算定してもらうと年額は317,400円とのことで助かります。

一部上場企業の年金とは比べものになりませんが、それでも助かります。

因みに、私は65才から支給される老齢基礎年金額(国民年金)は年額677,810円で、65才からは合計995,300円の年金を受け取ります。

しかし、金額だけを見れば私の場合、生活保護の方が多く受け取ることになります。それに保護の場合医療費もかからんし、矛盾ですね。


2014.4.27 AM 11:50 (
)             反転攻勢

昨晩
(26日)7時のNHKニュースや今朝の朝刊各紙の地方面、政治面等で小さく載っていますのでご存じの方も多いと思いますが、昨日、「みんなの党大阪総支部」がスタートしました。

 

設立総会は党本部から組織委員長・選対委員長で衆議院議員の佐藤正夫議員、近畿地区ブロック長で参議院議員井上義行議員をお招きし、ホテルグランビア大阪にて設立総会が開かれました。

議事の結果、総支部長に江口克彦参議院議員、副総支部長に私、幹事長に伏見隆府議会議員が選出されました。
本来、副総支部長のポストは国会議員や府議会議員などの方々が務められるポストですが、何分、取材で来られたマスコミの人数の方が上回るほど少数ですので、不肖、私が務めさせていただくこととなりました。実質は維新の会との調整等、伏見幹事長がドライブされていくこととなります。

懇親会のテーブルでは井上議員の隣に座りましたが、井上さんは第一次安倍内閣の首相補佐官を務められた方でいろいろと興味深い話を聞くことが出来ました。みんなの党の各国会議員はたたき上げというより、官僚機構や統治機構に精通した議員が依然として多いです。
地元選挙、地元議会しか経験のない私からすると別世界ですね。


さて、25日の新聞記事で兵庫県が行なった調査記事に衝撃を受けました。24日に大飯原発に行きましたが、その大飯原発が事故を起こしたとき放射性物質の拡散予測が風向き次第では
大阪も被爆するおそれがあります。このことについては調査を進めるとともに対策についても調査をしていきたいと思います。


2014.4.25 PM 4:25 (金)

お昼の時間に所用で阿倍野ハルカスに行きましたが、なかなかの人出でした。

その後、16市主催で開催されている住之江競艇場に挨拶を兼ねて行く予定でしたが、ハルカスで時間オーバーとなり役所に戻ってきたところです。
ここ数日良い天気が続いていますので対外的な行動にはもってこいです。

明日はいよいよ「みんなの党大阪府総支部」の設立総会です。逆風の中での船出です。


2014.4.24 PM 6:55 (木)

朝9時前に役所を出発し、先ほど役所に戻ってきました。大飯原発滞在時間は実質2時間半ほどでした。

これで今年度の議会全体の研修も全て終わりました。5月の臨時議会から今任期最後の一年がスタートします。

来年の今頃は市議選挙真っ最中です。


2014.4.23 PM 5:40 (水)

明日は議員研修で関西電力大飯原子力発電所へ行きます。


2014.4.22 PM 6:15 (火)

午前中、寝屋川市議の池 真一議員を講師にお招きして臨時財政対策債の研修、午後からは20日に投票が行なわれました西宮市長選挙について木村議員から報告を受けました。

その後、間もなく発足する予定の「みんなの党大阪府総支部」の設立準備会がありました。

明日は、2会派合同研修会で穂谷川清掃工場へ行きます。


2014.4.21 AM 11:00 (月)            
西宮の戦い

昨日はモールで買い物をした後、役所に来ました。
午後2時から枚方にお住まいの江口参議院のご自宅へ訪問。その後、午後6時から維新の伊東信久衆議院議員の「出版を祝う会」のお招きをいただきましたので行って参りました。

さて、昨晩、我々が注目していた選挙が西宮でありました。西宮市は人口約48万人。西宮市議を4期務めておられた今村岳司候補が市長選挙に立候補され勝利されました。

同様の選挙手法を採用されているのが木村議員です。西宮では激しい選挙となり、ちょうどトンイを見ているときに当選のテロップが入りました。不可能を可能とする戦いはいつの時代でも楽しいですね。久しぶりに私のDNAが活性化する出来事です。

それにしても直前で5000票リードというNHK情報はなんと正確なんだろう。


2014.4.19 PM 12:30 (土)              
動き

昨晩のアクセスが増えていたのですが、昨日の各紙の夕刊の記事を見ていただいたのではないかと思います。伏見府議に関することですので。

昨日はみんなの党の浅尾新代表が大阪に入り、橋下市長と会談されており、このタイミングでの発表となったのではないかと思います。私自身はもう少し水面下での折衝が続き、発表はもう少し先と思っていましたが・・・

私は江口最高顧問が常々言っておられる
「君は君、我は我なり。されど仲よき」という武者小路実篤の言葉に強い共感を感じます。
互いに相手を尊重した上で、各自も尊重できれば、いい関係を築けるのではないでしょうか。

安倍政権が世論の強い支持がある間は、「維新」も「みんな」も「結い」も方向性はほぼ共通ですから、まじめにコツコツ真の政策実現に向けた努力を重ねていくことと、現実面では選挙でつぶし合いにならないよう努力を重ねていくことではないでしょうか。現時点では弱いもの同士足の引っ張り合いをしないことです。

勝負をかけるなら相手の支持率が3割台に下がったときではないでしょうか。

「素直な心になったならば、いらざる対立や争いがおこりにくくなって、和やかな姿が保たれるようになる」 松下幸之助・・・であります。

それにしても、国、地方問わず政治の世界は民間以上に性格が濃い人が多いですね。私は淡泊な方なので疲れます・・・・


昨日、議員報酬が支給されましたのでご報告。
議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2名減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げのほうは翌月の平成24年4月から直ちに適用されています。

支給額            628800 (2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)

所得税            39120 
(2014年・H26年より扶養が増えて所得税が12940円減ぜられました)

市府民税          62800  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
              30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       77000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                            (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                            (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                     
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)

国民年金              
 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)
                       
※60才になったため引き落としは終わりました。

手取額           410880 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

お詫び:国民年金ですが、60才の誕生日を迎えた翌月(5月)から引き落としが無くなっていました。年末調整で気がつきました。25年11月分から訂正いたします。お詫びいたします。




2014.4.17 AM 11:15 (木)              
市駅前

市は老朽化著しい市駅前をどのようにしたいのか、・・・昨年3月、市駅前の再整備ビジョンが示されましたが、もう一つ腹に落ちる感覚からは遠いものでした。

そうこうしている内に市駅前近鉄跡地の開発がツタヤさん関連会社によって進められました。新しい建物は「まちのランドマーク」となる予定です。

そこで近鉄跡地がどのようになるのか行政に尋ねても明確な話が聞けない中、
「枚方つーしん」さんがストレートに取材をされました。
4月13日の記事でズバリ「近鉄百貨店跡にできる新商業施設を手がける(株)ソウ・ツーにどんな施設をつくるのか聞いてきた」です。

リンクさせていただきましたのでご一読ください。素晴らしい記事です。新ビルがオープンすれば、市駅前は新ビル中心に再整備が進んでいくように思うが・・・いかが?

ついでに感じたことですが、市の広報は「枚つー」さんに委託するのも可かも。


2014.4.15 PM 5:20 (火)

朝から遠方へ入っていましたが、みんなの党大阪グループの集まりを枚方ですることになったので戻ってきました。

体調が今ひとつなので、昨晩、ハードなマッサージを受けたのですが、益々厳しい状況です。アリナミンを投入しましたが揉み返しとでも言うんでしょうか、風邪の症状に似ています。今晩は早く終わりたいですね・・・


2014.4.14 AM 11:20 (月)

今週の議会日程は、ほぼフリーの状態です。したがって会派、個人中心の研修等を入れておられる方が多くなっています。
また、行政も3月末の人事異動が落ち着く頃で、議会との意見交換が増えてきています。

私は、渡辺前代表のお金の問題から、「みんなの党」の立て直しに向けての集まりが多くなっています。お金の問題では検察が動くか動かないかで、もう一度変化の可能性があります。

・・・まあ、枚方では、私は私なのでほとんど関係ないことなのですが、府下の議員さんの中には党の看板で選挙を通ったと思っている議員さんは心配でならないようです。私からは、・・・ジタバタするな、腹を決めろ!命まで取られん!とアドバイスするしかありません。


2014.4.13 PM 2:00 (
)           とっておきの音楽祭

ここ数日、報告日記を書こうとするとき用事が入り続きました。

今日は岡東中央公園で
「とっておきの音楽祭」が開かれています。正確には岡東中央公園、さんぷら座前、スタバ市駅北口前の3カ所です。
パンフレットには、・・・とっておきの音楽祭は、2001年に仙台で始まりました。障がいのある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで「心のバリアフリーを目指す音楽祭」です。・・・となっています。

議員控え室は岡東中央公園を見下ろす位置にあります。私はその部屋からいろいろなイベントを15年間見てきましたがほんとに心にしみる音楽祭です。思わずTシャツやピンバッジなどの支援品を買ってしまいました。
それに議員で同期生の西田議員もスタッフとして頑張っておられます!

行政主導では生まれない・・・何だろう、このハーモニーは!感激です。お勧めです。午後4時過ぎまで開催されています。

音楽祭を聞きながら「くらわんか五六市」ものぞいてきましたが、相変わらず賑わっていました。


2014.4.10 PM 4:45 (木)     
今年度の議会改革調査特別委員会終わる

午前の「議会基本条例の議員研修会」と、午後からも行なわれた「AEDを用いた救命講習」の二つの研修は午後3時半過ぎに終わりました。

午前の研修会終了により、本年度の議会改革調査特別委員会としての活動は全て終了しました。先月26日の本会議最終日に枚方市議会基本条例も成立し、大きな荷物をようやく下ろした心境です。

さて、これで議員報告地域配布版の原稿に取りかかれそうです。


2014.4.9 PM 6:30 (水)

春らしい、温かい中にも日陰はヒヤッとした実に塩梅の良い日よりとなりました。

お昼にテレビをつけますとスタップ細胞の小保方
(おぼかた)さんの記者会見が行なわれていました。それも2時間半!あれだけカメラのストロボたかれていれば正常な人でもおかしくなるのではないかと心配します。

それにしても小保方さん、憎めんなー。心情的にはガンバッテほしいですね。あとはスタップ細胞の再現あるのみ。

明日は午前中、「枚方市議会基本条例について」の議員研修会があります。午後からは消防本部で「AEDを用いた救命講習」が開かれます。


2014.4.8 PM 5:45 (火)

午前中、幼稚園の入園式がありましたが欠席しました。午後からは10日に開かれる議会基本条例についての研修会の準備のため正副委員長によるヒアリングをいたしました。


2014.4.7 PM 3:20 (月)             
身体劣化止まらず

2008年
(平成20年)2月より血尿が止まらなくなり、3月に市民病院泌尿器科で前立腺腫瘍の手術を受けてから6年が過ぎました。

当時、血圧が異常に高かった
(上210下160)こともあり、手術後から直ちに市民病院の循環器科の診察を受け、現在も50日に一度診察が続いています。その甲斐あって心臓、血液関係の数値は低位でありながらも安定しております。

今日、何度目かの胃内視鏡検査で、胃と食道4カ所に所見が見つかり、これからは消化器内科も受けることとなりました。まあ、赤ランプが黄ランプになったと思ったら、新たに赤ランプ一つ点灯というところです。・・・モグラたたき状態とでも言いましょうか・・・

今後、生活上は「無茶」と同時に「養生」のバランスを取っていかねばなりません。この操作、バランス取りはレースエンジンやシャーシ調整にも言えます。結構面白い。・・・任期満了まであと一年!バランス取りながら頑張ります。

PM 5:10 追記:午後4時55分のNHKニュースでみんなの党渡辺喜美代表が代表辞任とのニュースが流れました。3月26日発売の週刊新潮の記事から12日間ほどでの動きです。江口克彦先生が代表辞任に触れられたのが3月31日の月曜でした。


2014.4.6 PM 3:40 (
)           そこまで言って委員会

今日の「そこまで言って委員会」でみんなの党の党最高顧問である江口克彦参議院議員が出演されていました。
橋下市長も出演されており、二人の話は面白かったですね。たぶん、番組が終わってからの続きの話に期待が持てそうな話題が続いたのではないでしょうか。

私は政治でよく用いられる「一寸先は闇」や「七転び八起き」よりも「塞翁が馬」のほうが不確定性を感じつつも前向きになれて好きです。

明日は中学校の入学式ですが、午前中、病院で内視鏡検査を含む各種検査で行くことは出来ません。ご容赦ください。


2014.4.5 PM 3:50 (土)

朝一番にモールにある行列の出来るJSパンケーキカフェに行ってから役所に来ました。また、今日は各地で「桜まつり」が行なわれています。

午後から、昼食を兼ねて役所近くの天野川堤防沿いで行なわれている
「ひらかた桜フェスティバル」をのぞいてきました。昨夜から少々寒いですが皆さん楽しそうにしておられました。

さて、昨日の報告を肝に銘じるため議員報告地域配布版の原稿作成にかかっています。月内に原稿を完了し、来月には地域配布できるように頑張ります。


2014.4.4 PM 4:10 (金)               
入学式

午前中、133回目となる樟葉小学校の入学式にお招きをいただきました。心配された雨も降らず、桜も満開!申し分のない入学式でした。新入生は109名4クラス(昨年115名・一昨年108名)です。伸び伸びと学校生活が送れることを祈っています。

昨年も書かせていただきましたが、3年前の今頃は、伏見府議の選挙で大変でした。ひと月前に突然、大阪維新の会の岡沢健二候補が立候補され、ルンルン選挙のはずが一転して基礎票を固めても難しい局面となりました。

そのようなさなか、選挙カーの運転手さんやウグイスさんの確保も満足に出来ない状態で、関係いただいた方々には120%の能力を発揮していただき感謝に堪えません。

選挙中、「伏見候補は圏外」との噂も飛び交う中での苦しい選挙を経験しました。今となってはすべてが懐かしく思い出されます。

今は、みんなの党と大阪・日本維新の会とは微妙な関係にありますが、当時は全国で初めて、みんなの党と維新の会との競合選挙となりました。
3年前の枚方でのダブル当選の意義は大きなものがあります。 そして選挙は来年に迫ってきました。みんなの党の渡辺さんは炎上中ですし、政治でよく使われる「一寸先は闇」という言葉がヒシヒシと感じられます。先が読めませんね〜。


先ほど
政務活動費収支報告書を事務局に提出しました。枚方の市会議員は月額7万円、年額84万円です。「報酬だけではしんどいでしょ」と言うことで報酬とは別に支給されています。以前はいい加減な使い方をする議員もいて「第2の報酬」とオンブズマンから指摘されていました。

今はルールが決められ全部公開されており適正化しています。私は当初、HPで公開していましたが、全部公開されてからHPでは行なっていません。

政務活動費の支給額は各市で違い、人口40万人の枚方議会は月額7万円、隣の寝屋川市は24万人の市で同じ金額となっています。いろいろ考え方があると言うことです。

政務調査費にはお金が使える項目が10項目ありますが、私は広報費にだけ使わさせていただいています。25年は議員報告を2回しかお配りできませんでしたので15万円ほど返金いたします。今年は3回はお配りできるように頑張ります。


2014.4.3 PM 4:30 (木)            
ベーシッククオリティ

4月1日に入庁した新人達が活動し始めています。また、人事異動で配置が変った方々も落ち着き始めています。市民サービスに支障が出ないように早く仕事になれて頂きたいと思います。

さて、「みんなの党」の渡辺さんの件ですが、どう見ても言い訳にムリがあります。31日の月曜日にみんなの党の最高顧問で我々の支部顧問でもある江口克彦参議院議員が渡辺さんの代表辞任を要求されました。もっともなことだと思います。このままでは篤志家であったDHCの吉田さんから、より重い詐欺罪で告発されるのではないかと思っています。

どちらにしても国の方は改革系の人々の仕切り直しです。その点、地方は目の前の難問が山積していますのでイランコトしているヒマはありません。課題のクリアに向け頑張ります。

私は先月の予算委員会でも指摘しましたが自治体の本分として「行政規律」をしっかり確立し、「ベーシッククオリティ」に優れた自治体とすることが目標です。


2014.4.1 AM 11:00 (火)             
本日より中核市

朝、8時20分より中核市移行記念式典が市民会館大ホール前で行なわれました。無事に大阪府松井知事より事務引継書が手渡されました。これで全国43番目の中核市としてスタートします。

保健所業務の拡大にも合わせ88名もの新入職員の方々も本日からスタートです。頑張って頂きたいと思います。

PM 4:00 追記:先ほどまで人事異動された方や退職された方の挨拶をお受けしていました。ようやく3月末の残務整理にかかっているところです。


2014.3.31 PM 3:00 (月)                
炎上2

早いもので3月も今日が最後。人生の大きな節目を経験された方も多いと思います。
明日からは枚方市も中核市となります。職員の皆様には心新たに頑張って頂きたいと思います。

さて、昨日に渡辺代表のお金の件について触れました。そのなかで週刊新潮4月3日号を紹介しました。
今日、みんなの党メールマガジン183号が届き、渡辺代表のコメントがありましたので少し長いですがこちらの方も紹介しておきます。皆さんも自由にご判断ください。

みんなの党メールマガジン vol.183  2014.03.31

渡辺喜美代表より

この度は、私の個人借入の問題でお騒がせをいたし、深くお詫び申し上げます。DHC吉田嘉明会長からお借りしたお金は、党勢拡大のために党に迷惑をかけることのないよう、私が純粋に個人としてお借りしました。選挙資金として融資の申し込みをしたというメールが存在すると報道がありました。私の方で確認できていませんが、たとえそれがホンモノであったとしても法律違反は生じません。

一般的に、党首が選挙での躍進を願って活動資金を調達するのは当然のことです。一般論ですが、借り受けた資金は党への貸付金として選挙運動を含む党活動に使えます。その分は党の政治資金収支報告書に記載し、報告します。

党首が個人の活動に使った分は、政治資金規正法上、政治家個人には報告の義務はありません。そのような制度がないということです。個人財産は借金も含めて使用・収益・処分は自由にできるからです。

猪瀬直樹前東京都知事のケースは、自分の選挙資金として借りたのに報告していなかったというものです。私の場合、私個人の選挙運動のために借り入れた資金ではありません。ここが猪瀬氏と根本的に違うところです。私は自分の選挙にも借入金を使ったことがないので、私の選挙収支報告書には載っていないだけです。党に貸し付けた分は、2012年分の党政治資金収支報告書に2.5億円きちんと掲載されています。

私が政治家個人として使った中には、党が躍進するためにどうしても必要な支出もありました。政治資金を使えない出費もたくさんあります。5年前、私の個人資産はもっとたくさんありましたが、今はスカンピンです。借金の元本返済は「お金ができた時でよい」と吉田会長がおっしゃるので、その言葉に甘えて今は金利だけ払っております。今後、資金工面ができ次第、返済はして参ります。

今年の1月になってから吉田会長から頻繁にメールを頂くようになりました。吉田会長の言っていることは、「結いの党の会派離脱を認めよ」、というものでした。正直私は驚きました。国会内の会派の問題まで口出ししてくるのは間違いなく、結いの党・江田代表と相談の上のことだと理解しました。

水野参議院国対委員長と合議の結果、参議院でも会派離脱は最終的に認めたわけですが、その次に吉田会長から来た話は、「なぜ予算委員会の3名の委員を独占するのか、結いの党に一人分け与えるべきである」、ということでした。それができないのであれば、自分としても考えるところがあり、今まで支援をしてきたことを江田さんにも話し、世間にも公表する、というものでした。

みんなの党にとっては、「増税の前にやるべきことがある」というのは一丁目一番地の話です。それで選挙を戦い、有権者の皆さまから議席を頂きました。我々は結いの党に対して、増税を前提としない増税凍結を前提とする予算修正動議を一緒に出す提案をしました。しかし残念ながら衆議院段階で結いの党が選んだのは、「増税を前提とした」予算修正案を維新と一緒に出す、ということでした。“誰と組むか”の前に“何をやるか”を徹底して突き詰めるのがみんなの党です。増税凍結、増税の前にやるべきことがある、というアジェンダをもって戦った結いの党の皆さんが、よりによって増税を前提とした維新の修正案に乗ってしまいました。“何をやるか”よりも“誰と組むか”を優先した結いの党に対しては予算委員を割譲することを止めた、という経緯です。

吉田会長は再三にわたり「言うことを聞かないのであれば、渡辺代表の追い落としをする」、と言っておられたので今回実行に移したものと思われます。
大変残念でございますが、私も政治家・議会人としての矜持がございます。国会の中のこと、政策、路線といったことについて、多額のお金を融通して頂いた方でも譲ることができない、一線があります。

現在、私の通帳を、弁護士であり我が党の倫理委員長である三谷衆議院議員に、法に触れるような支出があるのか調べてもらっています。猪瀬氏はキャッシュで受けとっていますが、私の方は銀行口座を通じての振り込みです。つまり、ほぼどういう具合に使ったかがトレースできるお金で、裏金ではない、ということです。私には一点の曇りもありません。吉田会長からはありがたいことに個人献金もいただいています。これは政治資金の口座に頂いています。借入金については全く別の個人口座であり、私が自由に使用・収益・処分できるものです。三谷議員の調査などを踏まえしっかりと説明責任を果たしてまいります。

今回の騒動の本質はみんなの党から分かれた江田憲司氏の結いの党が仕掛けた権力抗争です。それゆえ吉田会長は私に代表辞任・議員辞職を迫ってきているのです。吉田会長のメールには「江田さんの話では」とか「江田さんに聞いたら」とか「江田さんに話しました」などという表現が出てきます。連携プレーであるのは間違いありません。

東京地検に告発状を出した元都議は、都議選でみんなの党から出る話もありましたが、選考でもれた人です。同氏の周辺には江田憲司氏の元秘書やみんなの党を離党した区議などがいます。

結いの党は各地でみんなの党地方議員に離党勧・誘引き抜き作戦を行っています。日本維新の会の小沢鋭仁国対委員長は「これで野党再編がやり易くなる」などと公言しています。

みんなの党は次の選挙目当ての野党再編などという小さなことではなく、自民党を巻き込んでテコの原理で政策の実現をはかっていこうと路線をとってきました。こぢんまりとした野党再編かもっと大きな日本の進路を決める大きな政界再編かの争いが根底にはあるのです。

理不尽なスケープゴート祭りは必ず、潮目が変わります。その時が反転攻勢のチャンスです。私はブレない・曲げない・崩れない、のみんなの党精神で今後も邁進して参ります。今後ともご支援のほど宜しくお願い申し上げます。

私の職場は市政ですので少し長くなりましたがご紹介して終わります。何か改革系どうしの足の引っ張り合いみたいですね。これはこれで有権者を失望させます。やれやれです。

話は変わりますが昨晩でトンイも60話中55話が終わりました。ヒビン
(オクチョン)が刑により毒入りの杯を呑むシーンは名場面の一つです。
炎上中の渡辺代表やこれも炎上中の日韓関係が続く中、トンイが云々などと気楽なことを!というご意見もあろうかと思いますが、実は私は誠意を持って事に当たるトンイが日本側、常に偏見と難題を持って攻撃を仕掛けるオクチョンが韓国側と思って見ています。そうするとスラスラとドラマが面白く見えるのです。こんな見方もあるということで。


2014.3.30 PM 3:30 (
)                炎上

皆さん少しはHPトップの「お知らせ」も見てくださいね。大変字が小さいですが・・・今日の報告会は「0人」です。

今日の報告内容は3月議会報告ですが、今はやはりみんなの党渡辺代表のお金でしょうと思っていましたが、何人かに電話すると3月末で何かと忙しい!高橋さんあんたは間違いない!ガンバッテ!飲み会は行く!というものでした。

でもご興味がある方も多いと思います?ので少しご報告。

まず渡辺さんの多額のお金は地方の一市会議員には回ってきません。選挙の時に党のポスターやチラシが送りつけられるのみです。
後はほとんど手弁当での応援や大阪府内の取りまとめなどです。ただし党費は年間2000円ですからお値打ちです。みんなの党ですから皆様もネットで党員になれます。実は1000円で党員になれるのですが、2000円出すとバッジが付いてきます。

このような、今までの政党にはない、さばけたところが気に入っていたのですが、大変残念です。
情報もさばけていますから、私もテレビ、新聞、週刊誌からの情報がメインです。ですから私もテレビ見ながら「えーー!うっそー!渡辺さんアウトやー」とかをノタマッテイマス。・・・深いところまで知らずに申し訳ありません。

ただ、私のような、ほぼ選挙レス選挙では国政はムリな事ぐらいは理解していますが。残念です。まだ誰が次の代表になるのかもわかりません。

ただ、週刊新潮4月3日号のDHC吉田会長の手記は以前からウワサされている事とマッチしている部分もあり興味深いです。
特に
「みんなの党の議員は、玉石混淆の他党と違って精鋭ぞろいでした。立候補者の選抜試験も断トツの難しさで知られていたように思います。みんなが本気で脱官僚、中央集権打破に向かって奮闘していた」という所は確かに4年前はそうでした。
当時の江田幹事長のチェックが厳しく、私や枚方の他の候補者の公認申請をしてもなかなか返事が来なかったのを思い出します。それにしても記事によると奥さんが問題だったんですね。渡辺さんのあれだけの個性も奥さんには頭が上がらなかったと言うことでしょうか。

みんなの党に関心がある方は、是非、週刊新潮も参考にして頂きたいと思います。みんなの党の再生を心から念じています。

因みに、昨日、日帰りで東京へ行ったのは、この件ではなく、親戚の結婚式のためです。念のため。


2014.3.28 PM 3:00 (金)

午前中、今期最後の消防議会が開かれ、12の議案審議と一般質問がありました。議案は全て全会一致で可決されました。

さて、「広報ひらかた」4月号が配られて、数人の方からお尋ねがありましたのでこの場でもお答えしておきます。

広報ひらかた4月号の表紙に、
「4月1日、中核市ひらかた誕生」となっています。良くお読みになればご理解頂けるのですが表紙だけでは誤解もあり得ます。

そうです、
「中核市ひらかた」、または「ひらかた市」と名前が変わるのか?というものです。「枚方市」のまんまで名前は変わりません。

「中核市」は日本の都市制度の一つです。現在、東京都制、政令指定都市、中核市、特例市、一般市とあります。
枚方市は4月1日から特例市から中核市へと権限が増えます。都市格が上がるということです。詳しくは広報ひらかたをお読みください。


明日は日帰りで東京です。私は人の多い東京があまり好きではありません。また地方分権の観点からも東京(関東圏)一極集中は避けて頂きたいところです。・・・行ってきます。


2014.3.27 AM 9:35 (木)

昨夕から「行政」が落ち着きません。恒例の人事異動の内示があったからですが、今回は比較的規模が大きいです。

人事異同の書類を見ていますと部長クラスの力が強い人と弱い人とが一目瞭然です。

面白いですね。この部分は民間も公も変わりません。良い悪いは別にして、やはり人と人とのネットワークが強い人ほど比例して強いと言えます。案件を議会に持ってくる姿勢でもウスウス感じることは出来ます。

今日は10時過ぎから府庁へ行き政治団体の収支報告書を出してから府会関係者と協議、その後、住之江競艇場の議会棟
(16市)で関係者と協議、役所に戻るのは夕方になる予定です。

明日は消防議会が開かれます。


PM:6:20 追記:役所に戻りますと鍜治谷議員の議員インターン生達が最後のレポートを作成していました。そしてお別れの時にプレゼントを頂きました。



私が主に担当したのは「軍事論」?と「人生論」?でしたので、その影響かラジコンのバトルヘリ(2機ペア)です。鍜治谷議員とバトルしてくださいとのことでした。本当に2ヶ月間ご苦労様でした。そしてプレゼントありがとう!体調管理を徹底して勉学に励んでください。

2014.3.26 PM 4:40 (水)             
3月議会終了

午後12時30分に3月議会は全て終了しました。怒濤のような議会でした。
昨晩は台湾の彰化市
(しょうかし)市長を中心に歓迎のレセプションがあり、今日は議会終了後、直ちに彰化市の皆様方との昼食会がありました。枚方市議会日華親善議員連盟としましても大変友好が深まった2日間でした。

さて今日の議会の案件は30件ありましたが、私から見て主要な議案は2件あったと感じています。一件は
議案142号「負担付き寄付(美術館の建物)の収受について」です。

賛成多数で可決はしましたが、反対が10名でました。また賛成の中身も委員会討論では行政にとって大変厳しい付帯意見が付いています。

私は基本的に美術館の維持費負担を考えると寄付を受けることに反対の考えですが、付帯意見を尊重していただくことを前提に賛成はしました。しかし、今後、財政が苦しくなれば福祉、教育、基盤整備以外で文化関係の予算圧縮を求めていこうと思っています。

もう一件は、
委員会提出議案第4号「枚方市議会基本条例の制定について」です。大多数の議員により可決を頂きましたが、残念なことに会派に属しておられない2名の議員が反対をされました。

条例制定にあたって3年もの時間をかけ、各委員より会派を超えて協議が為されました。出来る限り一致点を見つける努力を重ねて頂いた結果だと思っています。本当に議会が一丸となった時間を共有させて頂きました。

本市の基本条例は小規模市の議会基本条例とは少し趣が異なりますが、中核市という比較的規模の大きい自治体議会としての枚方市議会基本条例は、多くの中規模以上の自治体議会にとって参考になるように思います。

委員長でなければもっと申し上げたいことがありますが、この程度に止め、4月10日に行なう枚方市議会基本条例研修会の準備を進めます。

今日はこれから議員インターン生の送別会です。


2014.3.24 PM 3:00 (月)

午後2時20分に予算特別委員会が終わりました。

議案第104号から議案第114号
(一般会計及び7特別会計及び3企業会計)の内、日本共産党さんが議案第104号(一般会計)、105号(国保)、110号(後期高齢者)に反対されましたが、全ての会計について意見が付されて残る全会派賛成となりました。厳しい付帯意見が付いています。

26日の本会議において委員長報告がなされ可決します。

これから議会最終日
(26日)の準備にかかります。

明日の夜は日華親善議員連盟関係で台湾中部の彰化市から市長さんや議員さんが来られ、歓迎のレセプションがあり出席します。


2014.3.23 PM 4:50 (
)            Xファイル

明日の予算特別委員会が終わりますと、26日の本会議で3月議会は全て終了します。何かにつけてハードスケジュールな議会でした。

議員研修会が4月10日に予定されていますので、それまでは気が抜けませんが、何とか先が見えてきました。

先ほどイスの上で1時間ほど寝込んでいましたが、これは明らかに歳のせいです。しかし、お昼過ぎから温かくなってきましたね。

昨晩、NHKスペシャルで
「超常現象」についての番組が放映されていました。世の中変わってきましたね。やはり測定機器の発達が大きいようです。内容は予想通りでしたので私のXファイル室も頑張ります。

NHKといえば
「トンイ」も終盤です。今晩はゆっくり見ます。


2014.3.22 AM 11:50 (土)

午前中、私の政治団体である「みんなの党大阪府枚方市議会第1支部」の収支報告書を作成しました。これは3月末までに府の選管に提出しなければなりません。

午後からは、大阪で行なわれる江口克彦先生の講演会に出席します。

今日は京都のお寺で春季彼岸会法要が行なわれますが、後日お伺いします。ご先祖には何とぞご理解を!


2014.3.21 PM 3:00 (
祝・金)             春分の日

朝一番にくずはモールの屋上へ行きました。北風がきつく吹く中、京都北山方面を見ると山々に雪が積もっているのが見えました。しかし、日差しは春です。

樟葉駅に新しくできたトラジャコーヒーでモーニング
(390円)を頂いてから役所に来ました。

24日に行なわれる特別会計・企業会計の予算特別委員会での質疑2問も出来上がりました。
約3000文字弱、時間にして10分以下を予定しています。

質問項目は1.病院事業会計について、と、2.雨水公共下水道整備について、の2問です。


2014.3.20 PM 6:15 (木)

正午から中司 実さんの告別式に参列しました。昨晩のお通夜とともに大勢の方が参列されていました。心からのご冥福をお祈りしています。

今日はお送りまでさせていただく予定でしたが、2時から総務常任委員会で付託されている案件が2件あり、そのうちの一件
(美術館寄贈)がまだ意思形成過程にありましたのでお焼香をさせていただいてすぐに役所に戻りました。中司 実さんならご理解いただけると思っています。


総務常任委員会終了後、予算特別委員会で残る質疑のヒアリングをしていますが、今日は早めにキリをつけます。ここ数年の議会は異常
(これが本来!)に忙しいです。


2014.3.19 PM 4:15 (水)

B日程も順調に全て終了しました。残るは24日の特別・企業会計のみです。
特別・企業会計は1日で終わり、その日の内に全会計の採決まで行い、予算特別委員会は終了です。

特別・企業会計は12人が質疑しますが、私は後ろから3番目なので2問程度を予定しています。

今晩は中司 実さんのお通夜に参列いたします。私は事件の裁判を傍聴のため足を運ばれていたお姿が忘れることが出来ません。事件後いろいろとお教えを頂くことがあり、議員として大変勉強になりました。

心からのご冥福をお祈り申し上げます。


2014.3.18 PM 4:00 (火)

午前中、樟葉小学校の卒業式にお招きいただきました。式典は朝9時半から11時15分までおこなわれました。
卒業生も、見送る5年生(4月から6年生)も大変元気で規律ある子どもたちでした。

樟葉小学校からは136名(昨年119名、一昨年157名)の子どもたちが巣立っていきました。頑張れ!卒業生たち。

卒業証書をもらう前に、将来の希望について一言があるのですが、時代を反映していて、聞いていて面白い事が多くあります。未来にガンバレ!応援してます!

PM 7:50 追記:明日の予算B日程は、私の持ち時間20分、質疑項目4件ということで全てパソコンに入れ込みました。文字にして6000文字、これで明日は時間通りに進行します。今日はこれぐらいで引き上げます。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。
議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2名減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げのほうは翌月の平成24年4月から直ちに適用されています。

支給額            628800 (2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)

所得税            39120 
(2014年・H26年より扶養が増えて所得税が12940円減ぜられました)

市府民税          62800  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
              30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       77000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                            (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                            (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                     
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)

国民年金              
 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)
                       
※60才になったため引き落としは終わりました。

手取額           410880 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

お詫び:国民年金ですが、60才の誕生日を迎えた翌月(5月)から引き落としが無くなっていました。年末調整で気がつきました。25年11月分から訂正いたします。お詫びいたします。


2014.3.17 PM 4:50 (月)               
訃報

予算特別委員会B日程の前半(7名の委員)は順調に終わりました。私が質疑を行なうのは後半の19日です。


さて、訃報連絡が入りましたのでお知らせします。この件は土日の報告日記の内容でもあります。

訃報連絡によりますと、

「元枚方市議会 第16代副議長であり、元大阪府議会議員(3期)、元大阪府選挙管理委員会委員長の
中司 実 様(満88歳)が3月15日にご逝去されました。」とのことです。また、本市有功者表彰も受けておられます。

通夜は
3月19日(水)午後7時から
告別式は
3月20日(木)正午から、会場はいずれも公益社 枚方会館(〒573-0041枚方市山之上東町1-1 072―846―8011)にて行なわれます。

喪主は
前枚方市長の中司 宏 氏(長男)で、葬儀委員長は和泉 克弥 氏(元市議会議員)です。
なお、香典はご辞退されております。


実は、15日の土曜日には中司 宏氏のお母さんである典子様
(85才)の告別式がありました。
本来、喪主さんは夫の実氏が務められるところ、入院されていたので息子の宏氏が務められました。
事情が事情でしたので家族葬を済まされたその日の夕方に実氏がお亡くなりになりました。

その、ご家族葬での市の対応が合点がいかないものを感じましたので土曜日の日記となっています。
因みに隣接両市の市長は弔意を表されていました。・・・・


さて、明日の午前中は小学校の卒業式です。私は樟葉小学校からお招きをお受けしていますので行って参ります。


2014.3.16 PM 1:10 (
)             サプライズ

今は詳細は述べられませんが、昨日に続き、人生、このようなことがあるのか!と思う出来事が続いています。
今はウーーーーンと唸るのみです。

先ほど、相手先さんの状況を察するに、私も本気で私に出来ることは何でも言ってくださいとだけ申し上げておきました。・・・


さて、予算特別委員会の方は明日と19日にB日程の審査となります。私の出番は19日です。4問中2問が完成しています。
なんせ持ち時間が20分なのでサラッとした質疑で終わります。13日のようなサプライズはないので行政の方はご安心ください。


2014.3.15 PM 4:30 (土)              
スマート

午後に告別式があり、行って参りました。葬儀には関係者の人生が出てくることがあります。いろいろと考えさせられる良いご葬儀でした。

日本社会にはどのような問題や対立があっても火事と葬儀だけは礼を尽くし必要な協力を行なうという美風があります。いわゆる「村八分」の場合の残り二分の事です。特に人の上に立つ者はその事を心しなければ人はついてきません。

そのような事をさりげなくできる人を現代的にスマートな人と言うならば、もう一段深めて、人情味あるスマートを目指したいものです。特に選挙で選ばれる人間の基礎基本といえます。

中核市ともなると周辺のことも考えて行動することが必要ですね。


2014.3.14 PM 7:00 (金)              
卒業式

午前中、地元の楠葉中学校で行なわれた卒業式
(正式には卒業証書授与式)に来賓として招かれました。
6クラス226名(昨年は6クラス237名、一昨年は5クラス225名)の卒業生が未来に巣立っていきました。今日、卒業した子どもたちの活躍を心から祈ります。

午後から予算特別委員会B日程のヒアリングに入っていますが、何せ残り時間20分、私のペースでは約6000文字です。今度は全ての質疑が出来るよう調整していきます。

追記:本日午前2時6分瀬戸内海西部を震源とする地震がありました。西予市で震度5強!M6.2。気になります。


2014.3.13 PM 5:10 (木)             
仁義なき戦い?

昨日の報告通り失敗しました。持ち時間90分の内、A日程
(総論、総務、文教)に費やす時間は50分程度と思っていましたが70分も使ってしまいました。よってB日程(総論、厚生、建設)の私の持ち時間は20分です。

原因として思いつくのはパソコン管理が出来ていなかったことにより文字数管理が出来ていなかったこと。これは私のペースは9200文字30分というペースが読めなかったことです。

そして二番目には、市長から答弁するとの連絡が直前に入りましたが、内容について事前通告のない意見開陳が何度か有り、思わぬ時間を費やしたことが思いつきます。まあ、他の役席やスピーカーで聞いている人にとっては面白かったのではないでしょうか。・・・

しかし、私は一貫して質問内容や要望に至るまで行政と摺り合わせをしてきた意味を考えると、この間、私が
仁義なき戦いだけは避けてきた努力は何だったのかと考えてしまいます。

結果的には「男女共同参画の現状と今後について」と、「大阪府北部農業共済組合事業について」が出来なかったことは、根本的には時間的に無理があったことについてヒアリングを重ねた担当部課の方々に心からお詫びいたします。

さて、月曜から始まるB日程を頑張ります。ただし、今回はB日程も答弁書代用方式です。

今晩はこれからお通夜に参ります。


2014.3.12 PM 8:15 (水)

私の予算質疑は明日ですが、失敗するかも分かりません。と申しますのも、いつもは私のパソコンで全て管理し、質疑答弁は一貫したスタイルで原稿を打ち出します。

しかし、今回は肩こりもひどく、忙しさもあって行政からの答弁書を代用し文書をまとめました。しかし、行政答弁のスタイルは統一されておらず、文字の大きさも書式もバラバラだからです。そこに私の手書きが加わって統一性のない質問文書となっています。

ここまで来たら仕方がありません。運を天に任します。行政の皆さん、ミスったらゴメン!


2014.3.11 AM 11:50 (火)              
内覧会

朝一番に税務署へ確定申告に行きました。書類はパソコンで作成済みでしたので長い列に並ぶことなく、チェックだけで終わりました。

10時半からの
くずはモール内覧会にも行きましたが、素晴らしいモールになっています。ベンチも多くあり、モールをウロウロしているだけで全天候型のウォーキング場としても機能します。議員引退後はモールウォーキングで健康管理が出来そうです。シネコンも期待通りです。



写真は一段とモダンになったくずはアートギャラリーです。周辺のお店がモダンなだけに展示作品も選ばれるスペースです。芸術性の高い展示が続くことを祈ります。

これから予算のヒアリングが続きます。



2014.3.10 PM 6:55 (月)

総務常任委員会に付託されている「美術館の寄付」と「文化芸術振興条例」の2件は結論を出さず、再度、20日に審査されることになりました。

私自身は枚方市の今後を考えると、いろいろ意見がありますが、二つとも重要と考えることは出来ません。もっと先にやらねばならないことが多いと感じています。重要なことは先送り、どうでも良いことは前倒し、のように感じています。

午後からは予算のヒアリングが続いています。

明日の午前中、くずはモールオープン前の内覧会に行ってきます。午後は東日本大震災から丸3年となります。


2014.3.9 PM 2:50 (
)              五六市

午前中、実家に寄ってから五六市の様子を見て役所に来ました。五六市はすっかり定着していて盛況でした。

早速、予算準備にかかりますが夕方には集まりが入っていて2時間程度しかできません。

明日は2件の案件が委員会付託となった総務常任委員会が開かれます。予算質疑にも関連しますので目が離せません。


2014.3.8 PM 3:50 (土)

午前中くずはモールをのぞいてから役所に来ました。商品の搬入作業や工事車両で周辺交差点は今週から断続的に渋滞が続いています。イズミヤさんやモールのお店など改装も済ませた店舗も増え賑わっていました。
12日のオープン後は大渋滞がしばらく続きそうです。

今日は予定が2件ありますのでこれで役所を出ます。


2014.3.7 PM 6:00 (金)            
議会基本条例    

午後1時から開催された議会改革調査特別委員会において、
全員一致で「枚方市議会議会基本条例」がまとまりました。

特別委員会終了後、議長に報告すると同時に、3月19日に予定されている議会運営委員会にお諮りいただき、3月26日の定例会最終日の本会議に上程していただくようお願いしました。

これで特別委員会として協議していくことは最後となりました。あと、私の仕事は本会議上程と4月10日に行なう基本条例に関する議員研修だけです。

特別委員会終了直後から予算特別委員会のヒアリングが続いています。


2014.3.6 AM 9:15 (木)              
本会議

一昨日から花粉症の症状が出て本会議中も困りました。そこで昨日は薬局に勧められるままアレルギー専用の「ザジテン鼻炎カプセル」を服用いたしました。よく効くんですが副作用として眠くなる。眠気はなんとかなると思いましたが強力でしたね。

昨日の代表質問では、質問答弁をお聞きしているときに一時失念したようです。お詫びいたします。

さて、今日の本会議では薬を服用せず臨みますのでシャープなまま臨むことが出来ます。本日の議案についても3議案について質疑を行なう予定です。



PM 6:25 追記:3議案での質疑の内、金額は僅かですが、枚方市政において財政規律というか行政規律がなくなったことを象徴するような議案についての質疑をアップしておきます。

平成26年第1回枚方市議会定例会 3月6日本会議
高橋伸介 議員(みんなの党市民会議)

<議案第138号>

枚方市災害見舞金品等給付条例の一部改正について

(質疑1)

 議案第138号「枚方市災害見舞金品等給付条例の一部改正について」お尋ねいたします。

 提案理由では、「昨今の大雨による浸水被害を鑑み、災害見舞金の給付対象に、市内で事業を営む事業者を新たに追加する」とのことでしたが、条例改正に至った経過と根拠、予算、他市の状況、また、災害見舞金に関するこれまでの議会での答弁内容についてお尋ねします。


(答弁1)

高橋議員のご質問にお答えいたします。

まず、条例改正の提案に至った経過と根拠でございますが、一昨年の8月13日、14日の大雨、また、昨年9月15日、16日の台風18号による多数の浸水被害が発生し、同一事業者が複数回被害にあわれている場合があるという状況を踏まえ、
住家(じゅうか)だけでなく非住家(ひじゅうか)に対しても見舞金の支給が必要であるとの判断に至ったものでございます。

予算については、非住家に対しては33万円で見舞金総額として143万円を計上しております。

次に、他市の状況ですが、関西では芦屋市、西宮市、関東では横浜市や東京都板橋区で、非住家を対象に床上浸水に対して見舞金支給を行っております。

次に、災害見舞金に関するこれまでの議会での答弁内容でございますが、

「災害見舞金は、いわゆる寝床を失った方へのお見舞いであり、事業所への適用は難しい」旨の答弁を行ってまいりましたが、複数の商店会から大雨の度に浸水被害を受けている実態と見舞金支給について要望をいただいており、昨今、頻発する大雨の状況を踏まえ、見舞金制度を拡充することとしたものでございます。

(意見)

予算的には、非住家すなわち事業者に33万円(1事業者2万円)、見舞金総額で143万円ということなので、詳細は予算特別委員会でお尋ねいたしますので、ここでは意見を述べて終わります。

私が住んでおります楠葉地域は、昨年、一昨年と続けて浸水被害を受けていますし、町楠葉にある私の家の前は他の地域が浸水していないときでも、少し強い雨が降れば水位が上がり道路が冠水する地域です。

浸水被害を受けた地域に住む議員として、被害を受けた地域住民の皆様には、根本的な基盤整備で減災に努めるよう努力します。と、将来に希望を見いだしていただくことを申し上げ、謝り倒す日々を過ごします。

担当部の方々が大変ご苦労をされたことも承知しています。

それでも、今回の条例改正には心から賛成することが出来ません。

先ほど提案理由でも述べられましたが、一言でいえば
対象を住民から事業者にも拡大するとのことです。

私は事業者にも拡大することは、財政規律や、言葉があるとすれば行政規律の面から、もっと慎重に考えられるべき条例改正だと考えます。

なぜ大阪府内ではこのような事業者にも支払う条例内容をもった自治体が皆無なのか、なぜ、全国の自治体で、本市の条例改正の内容となっている自治体が極めて少ないのか。もっと検証を重ねる必要があると思います。

「声が数多く上がれば対応できることは対応していくことは行政の基本」ではありますが、ならば、待機児童で所得損害を与えている保護者に、児童福祉法違反とのことで、行政災害として見舞金を支払っても良いともなりかねません。「サービスに一線を引くことは、これも行政の基本」です。

今回の条例改正は、予算額が比較的少ないことなど、市長の裁量の範囲であると思い条例案に賛成はいたしますが、4月からは中核市になりますし、行政が果たす役割は何なのかをしっかりと考えていただき、竹内市長におかれましては、住民福祉とともに、財政の強化も十分考慮いただいて、責任を持った市政の舵取りをお願いしたいと思います。

今後、このような条例を出されることのなきよう一議員としてお願いし、意見とします。以上です。

私の質疑内容はサラッと以上でしたが、それまでにいろいろなことがあり、我慢も限界となり私のブレーカーが作動したということです。

私は事業者の方々には住民福祉で税を使うのではなく、保険等で対応していただきたいと考えています。しかし、楠葉お住まいの方から私にクレームがつくでしょうね。来年選挙があるのに・・・・逆もまた真ですかね。

さて、明日は厚生常任委員会のあと午後から議会改革調査特別委員会が開かれます。特別委員会もいよいよ終盤を迎えています。


2014.3.5 AM 9:00 (水)              
代表質問

昨日は「みんなの党市民会議」と「自由民主党議員団」の代表質問が終わりました。私たちの「みんなの党市民会議」からは鍜治谷議員が質問に立ち、市政にとって辛口の質問をいたしました。

昨日の
「みんなの党市民会議」の代表質問内容については、未定稿ですが鍜治谷議員のホームページにアップされていますのでリンクしておきます。それにしても鍜治谷議員は仕事が早いですね。

今日は「民主市民議員団」と「日本共産党議員団」から代表質問が行なわれ代表質問は終了します。

明日は本会議が開かれ議案審議が行なわれます。


2014.3.3 PM 6:50 (月)               
諸問題

最近、ある先輩から、「あなたが議員になるようになってから枚方の行革や財政面で心配するようなことが無くなりました。市民の、あるいは枚方市政が長年抱えていた課題についても、一つ一つ丁寧に解決の方向に向けて進めてきてくれて非常にうれしい」、と、このようなお言葉をいただいたところであります・・・・

実は上記の言葉は今日の市長答弁のパクリです。「市政を担当するよう」を「議員」に置き換えています。

上記の言葉は、実は私にとっては楠葉の居酒屋で集まるお客さんからいつも言われていることですが、本会議場で述べたりはしません。はっきり言って他人の言葉を使った自画自賛とも受け取られ、日本文化の奥ゆかしさから外れるからです。

市長と異なり私の場合、より正確に申しますと、
「地元のことは役にたたんが」という言葉が枕詞となります。・・・・これって!?


さて、私たちの会派の代表質問は明日の朝一番です。質問を行なう鍜治谷議員はヒアリングも先週に済ませ、通常なら原稿が完成しているので今日の午後6時から会議を入れていました。
ところが午後4時現在で8件もの答弁が帰って来ていませんでした。

よって3人とも会議をキャンセルしました。・・・・今まで無かったことです。

何が問題なのか、今後の課題として検討していきます。


2014.3.2 AM 11:30 (
)              駅前映画館

朝、久しぶりに楠葉の池田珈琲さんに寄ってからリニューアル前のくずはモールを下見しました。あと一週間少々でオープンです。

モールの正面入り口で
東宝シネマズの会員証の受付をされていましたので入会金500円を支払いカードを作りました。
入会は簡単で所定の申込用紙に記入するだけで免許証も印鑑も要りません。カードの特典は6回見たら1回無料
(何回も)になりますし、マイルが貯まったりネットでチケット購入できるなどお得です。

申し込みに記入しているとき、私が「くずは駅前に映画館が出来るのを待っていたのよ〜」と受付嬢に言いますと、回りで無言で申し込み用紙に記入をされていたシニアのオバサマ達から
「そうなのよ、楽しみにしているの!」などの声が上がり、周辺は一時的にサロンにいるかのような雰囲気になりました。

因みに、「あなた、市会議員の高橋さんね!!」という声は上がりませんでした。・・・いまだにステルス高橋ですね。

駅前の映画館て、何か昭和を感じさせますね。・・・・今回出来る映画館は超最新型ですが・・・・出来れば1スクリーンぐらい一度入れば何度でもみられるレトロ形式にして欲しいですね。

さあ、これから予算質疑の準備に取りかかります。


2014.3.1 PM 4:10 (土)

3月になりました。今日は午後5時半から「平和のあかり」が岡東中央公園で開催されますが、あいにくの天気となっています。
たくさんのロウソクが並べられ準備は進んでいるようです。

私は夕方から党の大阪総支部会議に出席します。


2014.2.28 AM 9:20 (金)               
上着2

結局、昨日の上着の件は、雨が降っているにもかかわらずビオルネに行って7800円のイオン製ジャケットを買いました。上着がないと何か不安でしたね。オッサンの習性ですね。


ある方のブログを見ていますと1月末に発表された総務省統計局の数字が掲載されていました。興味ある数字なので総務省のページをリンクします。

市会議員なのに申し訳ありません。大変驚きました。ページ中程をご覧下さい。
「全国の市町村のうち7割以上が転出超過」の所です。

・・・・なんと、我が
枚方市は転出超過数の上位20市町村の8位に入っているではないですか!!大阪だけではなく全国版です。オリンピックならば入賞!です。

竹内市長は日頃から「住みたい、住み続けたいまち」を標榜されていますので、早速、予算特別委員会で人口流出の原因について尋ねてみます。


2014.2.27 PM 4:50 (木)                
上着

役所に来て驚愕したことがあります。コートを脱ぐと私は上着を着てこなかったのです。

今朝は少し余裕があったのでNHKの連ドラ「ごちそうさん」を上着だけを着用せずに支度を調えて見ていました。
少し寒く感じたのでコートを羽織りました。・・・・出かけるとき上着は着ているものと疑いませんでした。

仕事は転職を4回重ねました。サラリーマン人生を40年近く重ねました。サラリーマンにとって上着はヨロイです。そのヨロイを忘れたことなどクールビズ以外で一度もありませんでした。因みにクールビズの時は議員室のロッカーに上着を置いています。

幸い役所では今日もヒアリングのみで公務はありませんので支障はありませんが、このようなことは生まれて初めてです。情けないやら悲しいやら、・・・潮時なんですかね。・・・でも女性の前でチャックの閉め忘れに気がつかないときより気は楽です。

さて、代表質問のヒアリングも2回目となっています。明日にはアウトラインが完成しそうです。


2014.2.26 PM 6:00 (水)           
大阪初のPM2.5注意喚起

今日は朝から周辺の山が見えないので花粉かと思いきや、午後0時15分になんと
PM2.5注意喚起!!
どうも中国からの公害攻撃??のようです。

でも中国本土はどのような状態なんでしょうね。あまり国民の健康には熱心に見えませんが。

議会では、午前中、厚生常任委員会の所管事務調査が行なわれていました。
さて、代表質問のほうは1回目のヒアリングがほぼ終わったところです。


2014.2.25 PM 2:20 (火)

午前中、臨時の議会運営委員会が開かれ、2月17日に総務常任委員会付託となった議案124号「枚方市文化芸術振興条例の制定について」と、議案142号「負担付き寄付(美術館の建物)の収受について」は代表質問でも質問ができることとなりました。

本来は委員会付託された案件については委員会での審査を尊重し、質問は自粛する申し合わせが行なわれていますが、竹内市長の市政方針演説の中で2議案とも触れられており市長に対して基本的なことで聞きたいという意見があったためです。

午後からは各会派とも代表質問に関してのヒアリングが続いています。今週いっぱいこの調子で進みそうです。


2014.2.24 PM 5:45 (月)             
本会議

本会議が始まりました。会期は3月26日までの31日間です。

今日は竹内市長による平成26年度市政運営方針演説が35分間にわたって行なわれました。市政運営方針演説に対する各派代表質問は来週月曜から3日間に渡って行なわれます。

本会議終了後、第1回目の予算特別委員会が開かれました。委員会では委員長に民主クラブの鷲見
(すみ)委員、副委員長に自由民主党議員団の前田委員が選ばれました。その後、委員会の進め方等を協議し、20分ほどで散会しました。
予算審査は3月12日、13日、17日、19日、24日の5日間に渡って行ないます。

明日は臨時に議会運営委員会が開かれます。また、総務常任委員会が所管事務調査で開かれます。


2014.2.23 PM 3:50 (
)            バベルの塔

今日は東京でみんなの党の党大会が開かれていますが、私は役所で留守番です。

昨晩、くずはのお店で話をしていますと、顔なじみの青年の就職が決まり4月から東京へ行くとのことでした。
おめでたいことなのですが、以前の議員インターン生も含め何人の若者が関西から東京へ向かったことでしょう。

大阪で住んでいても仕事は東京が有利なわけですから、地方の若者が東京へ向かうのは必然ですね。

結局、新幹線や高速道路のハードも、テレビやネットのソフトも地方から仕事を奪い若者を地方から吸い取る結果となってしまいましたね。

何せ地方分権の研修や会議を東京でするのですから地方分権が本気であるわけはないですね。鳥取県の片山前知事が鳥取県内で研修会やイベントを行なってこられたことが懐かしいです。

因みに今月も5.6件の研修案内がありますが全て東京で行なわれます。それも地方分権関係だけで3件も!研修すればするほど東京集中に手を貸しているような・・・・・

ここまで来ると日本人の英知で分権改革を行えるか、はたまた東京
(関東)バベルの塔のように極めたところで崩壊を待つしかないのかも知れません。

原発に関しても、これほどの犠牲が福島県で発生したにもかかわらず、既得権で目がくらんだ人々をコントロールすら出来ません。福島の悲劇は国のエネルギー構造を変えるチャンスでもあったように思います。

私はこの仕事が終わったらこの国の地方を走り回りたいですね。私には地方は宝の山に見えます。


2014.2.22 PM 4:50 (土)

朝、くずはモールの様子を見て役所に来ました。モールの専門店は改装しているところが多いものの、3月12日のオープン準備で活気が感じられました。

ただ、モールの京阪百貨店では紳士物売り場が完全に無くなるようで、2階のエスカレータ横でレナウンの紳士物が細々と在庫セールされていました。以前はダックスや五大陸のスーツ、オーダーシャツの売り場があっただけに残念です。

議員報告地域配布版33号をアップしました。トップページ「ペーパー版」からご参照ください。


2014.2.21 PM 3:00 (金)

今日は珍しく議会日程がなく控え室は静かです。私は今朝から花粉症です。クシャミと鼻水が止まりません。

月曜から始まる3月議会では、私は代表質問を行なう予定でしたが、急遽、代表質問は鍜治谷議員にお願いし、私は予算特別委員会に廻る事となりました。

予算特別委員会の方は、24日の本会議終了後に初顔合わせで1日目が終わります。実質的な予算審査は3月12日からですので少し時間の余裕が出来ました。
議会以外の懸案整理に時間が使えます。


2014.2.20 AM 11:20 (木)            
平田オリザさん

昨日、午前中に本市市政アドバイザーを務めていただいている平田オリザさんのお話を議員研修としてお聞きしました。
市としては特に文化芸術方面のアドバイスをオリザさんから受けていますので、お話のテーマも「文化によるまちづくりについて」でした。

平田オリザさんは劇作家、演出家として阪大においても客員教授を務めておられるほか、多岐にわたる活動を海外においても展開されています。

私はお話を聞くまで平田オリザさんを誤解していました。と言うのも、最近、行政から提案される「文化芸術振興条例」や「総合文化施設」など、小さな特定グループの囲い込みなどに重きを置いたプランと感じることがあっただけに、オリザさんのお話では企業や多くの市民を対象とされ、経営センスあふれるお話であったからです。

特に印象に残ったのは、ひらパーやフジパンなど具体的な企業名を出されたり、富裕層や女性のリピーターに喜んでもらえる企画など、ブランド確立の努力やセンスを磨くなど、市の提案とはほど遠いお話の内容でした。

まさにカビ臭がする「文化」から、洗練された「文化」へ意識改革を迫るお話でした。

私は、現在、市から提案されている文化芸術振興条例や、総合文化施設、そして市が行なっている文化政策について、市のアドバイザーをしていただいている平田オリザさんの理論を素直に実行して欲しいとの思いを強く持ちました。・・・良い研修でした。


さて、午後からは議会改革調査特別委員会が開かれます。この特別委員会は大詰めを迎えています。

PM:7:10 追記:午後からの議会改革調査特別委員会が終わってから、京都での用事を済ませ役所に戻ってきました。特別委員会では基本条例と関連例規の確定を済ませ、逐条解説は会派へ持ち帰りとなりました。
次回は3月7日午後1時から開きますが、順調にいけば7日で全ての協議は終わり、3月議会最終日に議会基本条例の上程となります。


2014.2.18 AM 11:40 (火)             
地域配布版

今日は厚生委員協議会が開かれましたが、報告書の持ち帰りということで短時間で終わりました。

さて、議員報告地域配布版33号の印刷、折り、配布の手配をいたしました。3月上旬にくずは地域で配布を予定しています。
今号ではワニの口状態となっている市財政と中司前市長に対する退職金返納についてです。ご参考いただければ幸いです。HPには今月下旬にアップいたします。

尚、本年度も地域配布版年4号発行予定が2号しか発行出来ませんでした。お詫びいたします。次年度
(4月以降)は予定通り発行出来るよう頑張ります。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。
議会改革の一環として平成24年3月に議員定数2名減(次回選挙より)及び議員報酬が6%引き下げられました。引き下げのほうは翌月の平成24年4月から直ちに適用されています。

支給額            628800 (2012年4月分より議員報酬669000円から628800円と、6%の減額となりました)

所得税            39120 
(2014年・H26年より扶養が増えて所得税が12940円減ぜられました)

市府民税          62800  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は引き去りされることはなくなりました。)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
              30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       77000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                            (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                            (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)
                     
(平成24年6月から年額770000円、内訳は医療510000円、後期支援140000円、介護120000円の負担です)

国民年金              
 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)(12.5月より14980円)
                       
※60才になったため引き落としは終わりました。

手取額           410880 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の自営業兼派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

お詫び:国民年金ですが、60才の誕生日を迎えた翌月(5月)から引き落としが無くなっていました。年末調整で気がつきました。25年11月分から訂正いたします。お詫びいたします。


2014.2.17 PM 6:45 (月)           
インフルエンザ

午前中に各派代表者会議と議会運営委員会が開かれました。

3月議会は2月24日の月曜日から3月26日までの31日間となりました。その間に予算特別委員会が開かれます。

また、議案124号「枚方市文化芸術振興条例の制定について」と、議案142号「負担付き寄付(美術館の建物)の収受について」は総務常任委員会に付託となりました。

ところで、インフルエンザが広がっています。現在、2年ぶりにインフルエンザ警報が発令されています。手洗い等、十分な対策をお願いいたします。


2014.2.16 PM 6:00 (


今日はメセナひらかたで行なわれていた男女共同参画に関するフェスタに行きました。
役所から歩いていきましたが、風は強かったものの日差しは3月の温かさを感じました。

今日も役所を出たり入ったりでしたが、地域配布版の原稿は出来ました。


2014.2.15 PM 5:40 (土)

大方出来上がった議員報告地域配布版原稿の修正作業に入っています。明日には大半の調整が終了予定です。


2014.2.14 PM 5:30 (金)              
大雪

朝から大雪のため交通機関が乱れていました。車の上には3センチ程度の雪が積もっていました。

さて、建設委員協議会は予想通り正午少し前に終わりました。これで全ての案件の協議が終わりました。
来週、月曜日には3月議会に向けて各派代表者会議と議会運営委員会が開かれます。

また、午後3時からは大詰めを迎えた議会改革調査特別委員会の正副委員長によるヒアリングも開かれます。

明日、明後日は議員報告地域配布版の原稿作成に集中したいと思っています。


最近の寒さのせいか、このところやけに訃報連絡が多いです。年齢を見ていますと、私もあと数年でお亡くなりになった方のお年という事が気に掛かります。皆様もどうかご自愛ください。


2014.2.13 PM 5:50 (木)             
事実よりプライド

文教委員協議会の案件は7件でした。
協議会のあと河北市議会議員合同研修会
(7市で構成)のため当番市である四条畷市のアイ・アイ・ホールへバスで向かうのですが、協議が昼を越えて長引きバスの発車を遅らせたため、開会スレスレの到着となりました。

今年の研修課題は「北河内の古墳について」
(正式には「北河内の古墳総めぐり」)でした???わかりやすく勉強にはなりました。しのぎを削る日々からは、しばしタイムスリップのひとときでした。

明日は私が属する建設委員協議会が開かれます。14件と案件は多いのですが、報告案件が多く、争点となるような案件は少ないと感じています。


昨日
(12日)の朝日新聞に鈴木宗男氏汚職事件に関して1面トップで「検事、証人に想定問答集」という記事が掲載されていました。33面には「検事、こう答えてとメモ239項目暗記促す」との見出しもあります。

日本では当たり前に行なわれている検事の誘導尋問に対して何を今さらという感じもしますが、日本では大新聞が書かれることが市民権を得るような作風がありますので正しい事実の認識には助けとなります。

一部の検事による事実優先より、間違ったシナリオに固執するプライドが優先され、判検交流
(判事と検事のお付合い)による裁判官の検事に対する配慮が冤罪を生む温床にもなっています。

中司前市長も口を酸っぱくして訴えておられました。皆さんにも是非、お読みいただきたいと思います。


2014.2.12 PM 2:30 (水)

厚生委員協議会は先ほど終わりました。
厚生では特に大きな争点はなかったのですが、私からしますと案件18番のごみの広域処理や19番の穂谷川清掃工場第3プラント老朽化対策工事については、昔ならばこれだけで今議会が吹っ飛ぶぐらいの争点だと思うのですが・・・時代ですね。

私はこれから高槻市で行なわれる会合に出席します。

明日は文教委員協議会が開かれます。


2014.2.11 PM 2:20 (
火・祝)             食育

ラポールひらかたで行なわれている
「第6回 ひらかた食育カーニバル」に行ってきました。

血圧200オーバー、外食率95パーセント、アルコール燃料とコーヒー、タバコが主体の食生活からは・・・、よい子は決してマネをしないように・・・食育とは真逆の生活を送っている身にとっては強く「反省」を強いられるイベントです。

しかし、2階で行なわれていた「手作り味噌の試食」での味噌汁は、少し甘みがありながらコクもあり、具とのマッチングも素晴らしく一級品でした。おいしかった。谷本次長さん!ごちそうさん!

1階で行なわれていた「企業の推薦商品の展示」では、全国シェア40パーセント
(家庭用)を誇る商品展示がありました。皆さんなんだか分かります?

答えは、枚方出屋敷にある明治の最新工場から造られる明治マーガリンでした。
控え室へ帰って冷蔵庫を確認してみますと、あったのは明治のチューブ式バターでした。早速、地元で作られている「明治ヘルシーソフト オフスタイル脂肪分70%オフ」に切り替えました。

枚方の工場長さんから工場見学のお誘いをいただきましたので興味のある方は私にご一報ください。


2014.2.10 PM 7:30 (月)             
総務委員協議会

総務委員協議会では朝から午後3時過ぎまで17案件の協議が行なわれました。控え室で傍聴していますと、数件の案件について委員から厳しい意見が続きました。

私は午後3時からの市民病院の事業運営審議会がありましたので全部を傍聴できていませんが、「総合文化施設整備計画(案)」や「寄付の申し出のある美術館」、「文化芸術条例」については大変厳しい印象でした。

私は7年間にわたって蒔かれた種の芽が出てきているように感じますが、枚方行政にとってしんどい時代でもあります。
ご自分で蒔かれた種はご自分で刈り取る結果になるのでしょうか?。議会との関係は少なくとも短時間での好転化は難しく感じます。あくまでも私感です。


2014.2.9 PM 5:30 (


昼にリーガロイヤルホテルで行なわれた「竹内市長を囲む新春の集い」の案内をいただき、会派代表として行ってきました。700人を超える人が集まっておられました。

今まで、私の所には案内は来ていませんでしたが、今回はいただきましたので、外交として10000円の会費を払い参加しました。
主催者のあいさつの中で、「今年は福は内、鬼も内と云々・・・」との話がありましたので、ヒョッとして私は鬼だった?とも思いましたが、自治体は二元制です。選挙が終われば市長と議会は車の両輪。

双方、選挙までは市民のための政治に取り組むのが「道」ですので「鬼」ではないはずと思い直しました。

私は他市の市長さんからは案内をもらったりしていましたので、これで正常かなと思ったりしながら京橋で別の話し合いを終えて戻ってきました。

明日から総務委員協議会を皮切りに各協議会が開かれます。これは3月議会の前哨戦、いよいよ3月議会に入ります。


2014.2.8 PM 3:15 (土)

今朝は一面雪に覆われていましたが、午前中にみぞれから雨となり朝方の雪は消えています。しかし、寒いですね。

さて、1月29日に中司前市長の退職手当返納に係る審査会答申について全員協議会が開かれ質疑が行なわれました。私の質疑内容をアップしました。ご参照ください。


2014.2.7 PM 4:10 (金)

午前中で議会改革調査特別委員会は終わりました。次回は2月20日午後1時から、次々回は3月7日午後1時からです。

特別委員会では宿題の部分や「附則」について現時点での確定がされました。次回は現時点で出来上がった
「枚方市議会議会基本条例(案)」について各会派内で確認していたいた上で委員会での確認作業となります。

条例制定まで、あと一歩!もう一息!です。

先ほど建設委員協議会14案件のヒアリングが終わりました。
これから他の協議会案件に目を通すところですが、総務委員協議会17案件、文教委員協議会7案件、厚生委員協議会21案件あります。


2014.2.6 PM 6:50 (木)

今日は午前9時15分から議会改革調査特別委員会の正副委員長ヒアリングがありました。その後、建設委員協議会のヒアリングが続きました。議員インターンとの話し合いもあり、気がつくと午後6時過ぎとなっていました。

明日は議会改革調査特別委員会の本番です。ほぼ議会基本条例のプロトタイプが仕上がってきていますので、今後、ピッチを上げて各会派の委員さんと再度精査していきます。


2014.2.5 PM 6:00 (水)

午前中、大阪芸術大学西林幸三郎教授を招いての人権研修に参加しました。2011年に大津市で発生したいじめ事件の深層にふれる貴重な研修でした。

研修後、議員インターンとの懇親会、その後、小松市議会さんとの話し合いが続きました。先ほどまで、みんなの党関連の打ち合わせと、行政との打ち合わせの合間を縫って議会改革調査特別委員会の調整が続きました。

今日は議員報告地域配布版の原稿の骨子に着手して役所を出る予定です。


2014.2.4 PM 5:30 (火)               
立春

立春と同時に大変寒い日となっています。雪もちらついていました。

さて、3月議会に提案される議案が上がってきています。なんというか、コメントのしようのない議案が並んでいますが、これから精査します。本市の財政規律が感じられない印象なのですが、・・・・ようわからん。


2014.2.3 PM 12:15 (月)

市民病院での診察の結果、宿題をたくさんもらいました。が、血圧は薬が効いているのか正常値までになっています。まあ、永遠の矛盾状態です。

いよいよ、3月議会の前哨戦
(各種報告から協議会)が始まります。議員報告地域配布版の原稿作成も待った無しで取り組みます。


2014.2.2 PM 12:30 (


昨日、今日と昇任試験が行なわれています。いつだったか主任試験も行なわれていました。
今日は課長補佐の試験ということで別館4階では緊張した職員さんを多数見かけます。市民のために新たなステージで頑張っていただきたいですね。

明日の午前中は市民病院で検査です。ピロリ菌の検査もプラスされています。


2014.2.1 PM 4:15 (土)            
インターン

来週から2ヶ月間にわたり議員インターン
(大学生)が9名来ます。
半年に一度、鍜治谷議員、木村議員、岩本議員のもとで勉強します。私はサポート役で何かと大変ですが最近の若者気質がわかって面白いこともあります。
総じて女性の方が活発に見えますが、それぞれ学んだことを今後の人生に活かしていただければと思っています。

今朝、樟葉駅から南館を見ますと、南館の壁に
「TOHO CINEMAS」の大きな看板がかかっていました。
街に映画館があることは夢でした。私は昨年から1000円で映画が見られますので3月12日オープンが楽しみです。